『5D+50f1.4 と 30D+35f1.4L の組み合わせで。』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『5D+50f1.4 と 30D+35f1.4L の組み合わせで。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:24件

予算は30万円くらいでボディ+標準単焦点1本の組み合わせでの購入で悩んでます。
最終的にキャノンでいこうとまではきめたんですがそこで、

5D + 50mmf1.4
30D + 35mmf1.4L
(画角的にはほぼ同じになりますよね)

5Dの組み合わせだと多少予算オーバーになりますが、そこはなんとかクリアするとして、みなさんならどちらを選ばれますでしょうか?
組み合わせた時のバランス(見た目?)、描写具合(ボケ具合等)どんなことでもよいので聞かせてください。

実際にお店でカメラを手にすることができればいいのですが今、日本ではないのでそれができません。

5D板に書き込んだのは30D(20D)から乗り換えた方もたくさんいらっしゃると思いいろんな意見を聞かせていただけると思ったからです。

よろしくお願いします。


追記
現在松下のLC1を使ってます。今はCCDの故障か使えませんが、修理してこれからも使っていこうと思ってます。
LC1はふだんのスナップなどで、一眼レフはここぞという時に(ポートレートなど)の使用に考えてます。

書込番号:6121102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/03/16 16:08(1年以上前)

30Dは無いので20Dとですが、バランス的には5Dの組み合わせの方が軽快かもしれないですね〜。
35mmF1.4はそれ自体が巨大なので目的を持って使う時じゃないと大変かも?

書込番号:6121143

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/03/16 16:09(1年以上前)

おらんげ。さん、こんにちわです。
私は20Dから5Dを買い足して、20Dをまったく使わなくなって処分した者なので、射程にはいるならば断然5Dをお奨めします。
35Lは持っていないですが、50/1.4と24/1.4Lの拙いサンプルがあるので、ご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m
↓5D+50/1.4
http://eosu30dai.exblog.jp/i10
↓5D+24/1.4L
http://eosu30dai.exblog.jp/i30

書込番号:6121147

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度4

2007/03/16 16:58(1年以上前)

2006年7月にEOS 30D購入。2006年11月にはEOS 5Dに乗り換えしてました。気持ち的には9月には乗り換えに固まってたんですが、後継機が出る後継機が出ると自分に呪文かけてましたが、呪縛を解いて11月に買ってしまいました。後継機は、当分出なさそうですね。

さて、EOS 30D+EF35F1.4Lは35mm判換算で56mmの画角になりますが、使ってるレンズはEF35F1.4Lなんで、画角は56mmなのにボケ具合は35mmレンズでの撮影距離分にしかなりません。35mmレンズでの撮影距離で撮った写真を切り取って、56mmレンズで撮った写真サイズに延ばすだけなんです。

大して、EOS 5D+EF50F1.4ですと、35mm判換算でそのままの50mm。ボケ具合も50mmレンズでの撮影距離になるので、綺麗にボケます。

ただ困ったことに、EF35F1.4Lが、とても良いレンズ(高解像+コントラストともに良い)でして、EF50F1.4はF4くらいに絞ったら解像度とコントラストが上る特性があり、難しいところですね。
あとは、ファインダー覗いてみたり、グリップ握ってみての感触など、色々試されると良いかもしれません。

5D: ボケが活きてくるカメラです。ポートレート、風景、スナップに良いかもしれませんね。
30D: 連写活かして、スポーツなどに良いかも。EF35F1.4Lだと内蔵フラッシュ使うとケラレの心配あるかも?

因みに、EOS 5D+EF50F1.8II+EF35F2なんてのも、予算的にはいけるかも(^^;)2本とも、かなり評判の良いレンズです。あと、昨日の私の書き込みが、少しは役立つなら嬉しいんですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011808/SortID=6118080/

レンズ選びは、何を主に撮りたいかだと思います。

書込番号:6121257

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度4

2007/03/16 17:21(1年以上前)

ちょっと分り難い説明だったと思うので、追加ですんません。
例えば、[  ]を写真とし、芝生でポートレート撮影。

[(*^^)v ]

こんな感じ。
EOS 30D + EF35F1.4L vs EOS 5D + EF50F1.4
で、同じ画角の写真を撮って比べると、人の顔やピースしてる手以外の、芝生などのボケ具合が違ってきます。EOS 30D + EF35F1.4Lだと、EOS 5D + EF50F1.4に比べ、芝生があまりボケません。

書込番号:6121318

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2007/03/16 17:50(1年以上前)

こんにちは!
外国にお住まいなのでしょうか?購入は日本でされた方が安いかとは思いますが、もし、滞在が長くなるのでしたら、将来あり得るメンテナンス等の事も考慮された方が良いと思います。レンズは国際保証書ですので、最低1年間は安心ですが、ボディは日本国内のみ通用する保証書になります。

センサー清掃は日本では今のところ無料(もしくは格安で?)で行ってもらえますが、国外では手数料が請求されます。例えば私が住むスウェーデンの首都ストックホルムでは20Dのセンサー清掃で毎回2万円ほど支払っています。キャノンのサービスセンターでしたが、日本とは異なり、それほど一般消費者向けではないようです。5Dだとさらに高額になるかも(まだ未確認)しれません。

日本でメンテナンスという事も一案ですが、往復の送料、時間、リスクを考えるとやっぱり安くはありません。センサー清掃はデジタル一眼ではさけては通れない関門ですので、一応、考慮してみてください。

そうそう、カメラのことですが(笑)、予算があるなら私は迷わず5Dにします。重量もご確認くださいね。

書込番号:6121397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/16 17:58(1年以上前)

5D + 50mmf1.4 or 30D + 35mmf1.4L

ですが、確かに画角は同じになりますが、フルサイズとAPS-Cの被写界深度の違いは別にして、

レンズ性能だけで見た場合、50mmF1.4と35mmF1.4Lでは、描写性も異なります。前者は、やわらかい感じで、後者は絞り開放からシャープな感じです。先日、CanonPixさんのレポートを拝見し、尚更実感しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010007/SortID=6118929/

書込番号:6121415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/16 18:58(1年以上前)

>センサー清掃で毎回2万円ほど支払っています。

ゲェ〜〜。

書込番号:6121581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/03/16 19:18(1年以上前)

からんからん堂さん

30Dに35f1.4だとあたまでっかちになっちゃうんですかね?
どこかにセットになった画像が落ちてないか探してみます。
ありがとうございす。

Eosu30Daiさん

や、やめてくだい。広角レンズ欲しくなっちゃうじゃないですか。って欲しくても買えないんですが、5D+Lレンズ。。
5D+50f1.4よさそうですね。実は少し30Dに気持ちは傾いてたりしたんですが(今30Dキャッシュバッグキャンペン中だったりして)。
参考になりました。ありがとうございました。

Leon Capaさん
なるほど。ボケを楽しもうと思ったらやはり50mmということになりそうですね。焦点距離だけじゃなくここではCCDのサイズも影響してますよね?
f1.8もよさそうなんですがやはりチープな感じにがまんできなさそうな感じが。。
>ただ困ったことに…
そこなんですよね。

ikuruさん
今は中国暮らしです。ただ近々帰国予定ですので日本での使用ということになります(わけあって帰国前に購入したいのですが)。
>予算があるなら…
その予算をレンズに。。。と迷ってみたりしたもので。
でも30Dより5D!というのはやはりみなさん共通の意見のですね。ふむふむ。
ブログみました。50mmf1.8おそるべしですねw
あと5D+Planar80mmf2.8、かっこいい。。。

GLAND BLUEさん
35mm1.4Lお買い上げ(決定)おめでとうございますw
GLAND BLUEさんはボディは何をご使用されてるんでしょう?
(わたしんとこのネット環境が悪くCanonPixの比較画像が開けません。。。後ほど再確認します)

書込番号:6121658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/03/16 20:45(1年以上前)

断然5D + 50mmf1.4に一票です。
Eosu30Daiさんも言ってますが、私もAPS-C機をあまり使わなくました。5Dファインダーを見てAPS-C機のファインダを見ると愕然とします。
画質も全然違いますね、5Dは本当に良いですよ。
ご購入報告お待ちしてます。

書込番号:6121933

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/03/16 21:15(1年以上前)

こんばんは
LC1は傑作機ですね。スナップ用途としてもとてもよくできたカメラだと思います。
これと相互補完的な使い方ですと、
30D+35mmF1.4の組み合わせでもかなりぼけると思いますが、
ぼけ狙いでしたらやはり5D+50mmF1.4の方がいいですね。
画角はやや前者の組み合わせが狭くなりますが、
仮に2m先の被写体にピント固定した場合、
開放での被写界深度は
30D+35mmF1.4 : 1.92−2.09m
5D+50mmF1.4  : 1.94−2.07m
と、深度が浅くなることがわかります。

書込番号:6122057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2007/03/16 21:25(1年以上前)

>5D + 50mmf1.4
>一眼レフはここぞという時に(ポートレートなど)の使用に考えてます。

50mmf1.4 1本でもポートレートならバンバン撮れますよ。

書込番号:6122097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/03/16 22:10(1年以上前)

レンズ+さん

断然!ですか。
どんっと背中押されてしまいましたw

写画楽さん

写画楽さんもLC1お使いですか?
CCD故障多発事件にはまいりましたが、いいカメラです。
相応のズームレンズも手に入れれば手放してもいいんですが、あのクラスのレンズをとなるといい値段しますよね。うまく使いわけていけたらと思ってます。
50mm、ボケは魅力ですがピン合わせがしびあになりそうですね。あ、絞ればいいだけか。。

Pretty Boyさん
この組み合わせで購入したらとことんこの1本でいこうと思ってます。ていうか余力がないだけですが。。。

書込番号:6122326

ナイスクチコミ!0


o_gatakenさん
クチコミ投稿数:21件

2007/03/16 22:28(1年以上前)

おらんげ。さん 、こんばんは。

5DとEF50/1.4の組み合わせ、ここぞという時だけではなくスナップにも最適ですよ。
EF50/1.4は非常にコンパクトで大げさじゃないし、ボケ味を生かしたスナップなら5D+EF50/1.4は最高だと思います。

私は最近はその組み合わせでスナップ楽しんでます。

書込番号:6122411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2007/03/16 22:47(1年以上前)

> 一眼レフはここぞという時に(ポートレートなど)の使用に考えてます。

ポートレートなら、
30D + 50mmf1.4
が、ベストでは?

書込番号:6122508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/03/16 23:31(1年以上前)

ogatakenさん
今みなさんの50mmでの作品をみてまわってるところです。
やはり単焦点1本となると使いやすそうな画角ですね。

なおじいさん
ポートレートだけではないので換算80mmはちと狭いかなと思うのです。レンズ何本か用意できればいいんですが、今回は1本でいこうと思ってますんで。
30Dとなると28〜35mmくらいでレンズ選びしようと考えてます。

書込番号:6122717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2007/03/16 23:38(1年以上前)

ポートレートの被写体はどういった人で、どんなシーンでしょうか?

もし両方持っていたら(どちらのカメラも持っいません)、こんな感じの使い分けになるような気がします。

人を華やかに撮りたいとき、
動きがあるとき、
どちらかというと軽めの撮影のとき
30D + 35mmf1.4L

人をきれいに撮りたいとき、
じっくり撮るとき
身内を撮るとき
5D + 50mmf1.4

こういうニュアンス、どれくらい他の方と共通するんでしょうね。

書込番号:6122754

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/03/16 23:41(1年以上前)

>30D + 50mmf1.4
となると5D+EF85mmF1.2L USMなども浮上してきますね。
って、これでは話が広がってしまいました。

他社の85mmF1.4を5Dにつけていますが、
ボケ具合はいいですし、人物にはいい画角ですね。

それでも、やはり汎用性では50mmの本来画角は対応力が高いですね。
(取り回しのしやすさから導入コストなども含め)

LC1は使っていましたよ。(惜しみつつ他のカメラに化けてしまいましたが)
不思議に丁寧に撮るスタイルになっていました。

書込番号:6122766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/03/17 00:05(1年以上前)

>EF50mmF1.4

ソフトな描写という評判ばかり目に付きますが、それは開放付近のみです。
F=4以上に絞れば、かなりシャープに写りますので私はこのレンズで風景を撮ります。
EF35mm1.4Lは評判を裏切らないシャープさだと思います。

書込番号:6122894

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/03/17 00:35(1年以上前)

おらんげ。さん

どちらが良いか悪いかは解りませんが、
選ぶんだったら、5D + 50mmf1.4 が欲しいですね。

書込番号:6123020

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/03/17 01:11(1年以上前)

20D 5D EF50mmf1.4 EF35mm f1.4L使ってますけど
これで標準域の組み合わせなら断然5D+EF50mmf1.4が良いと思います。

書込番号:6123176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2007/03/17 01:16(1年以上前)

絞ってもF5さん
すみません。わたしがポートレートと書いてしまったばかりに。。
ポートレートに限らず何でも撮りたいんです。50mmの画角で写真を一から始めようかなと思いまして。
絞ってもF5さんの言われるニュアンスなんとなくわかります。アドバイスありがとうございました。

写画楽さん
85mmf1.2Lの作例もいろいろと拝見してきました。ため息のでるようなやわらかいボケ味すばらしいですよね。
しかし5Dとでは完全に予算アウトです。30Dとではいけるかな?いやいや130mmになってしまいますね。。
>それでも、やはり汎用性では50mmの本来画角は対応力が高いですね。(取り回しのしやすさから導入コストなども含め)
それです。そういうことなんです。

ソニータムロンコニカミノルタさん
30D+EF35mm1.4Lでのポートレートなどの作例を探してるのですがなかなかみつからなくて。。。
50mmf1.4は開放ではやわらく絞ればしゃきっと。で、35mmf1.4Lは開放からしゃきっと。絞ればさらにしゃきしゃきっとってな感じですかね?
となれば50mmのほうがいろいろ画作りとしては幅ができおもしろそうですね。(解釈あってます?)

100-400ISさん
やっぱり?

書込番号:6123201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/17 07:35(1年以上前)

重さも予算も問わないならそりゃ5D+EF50mmF1.4ですね。
特に迷う必要はないと思いますよ。

軽快に使うならいっその事KDX+EF35mmF2とかEF28mmF1.8とかのがいい感じです。
KDX+EF35mmF2なら720g、EF28mmF1.8なら820gで30Dとか5Dのボディ並みの軽快さだったりします。
まぁいかんせんチープですしボケ味とか描写とかは劣りますが、気軽に持ち出してパシャパシャするならいい感じかなと思った次第です。(^^;)

書込番号:6123644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/03/17 10:53(1年以上前)

おらんげ。さん、おはようございます。
>ポートレートに限らず何でも撮りたいんです
本当は"5D+EF35mm F1.4L"の組み合わせをお勧めしたい心境です。
EF35mm F1.4LはF値も明るく開放から使える、寄ってヨシ、引いてヨシの三拍子が揃ってます+Leon Capaさんのご意見(高解像+コントラストともに良い)

>50mmの画角で写真を一から始めようかなと思いまして。
>実は少し30Dに気持ちは傾いてたりしたんですが
ご予算がおありでしたらAPS-C機は眼中に入れなくていいと思います。

書込番号:6124120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/03/17 14:37(1年以上前)

xj12さん
ブログ拝見しました。
35mmいいですね〜!!
85mmのポートレートもなるほど〜。
さらに70−200mmf2.8Lisも。。。
素敵な写真をたくさんありがとうございました。
おかげさまで迷いがつのりましたw

くろちゃネコさん
お気軽にぱしゃぱしゃもありですねぇ。
けっこう形から入るタイプなんでモチベーションが心配ですが。。

レンズ+さん
>本当は"5D+EF35mm F1.4L"の組み合わせをお勧めしたい心境です。
ええ、本当はわたしも受け入れたい心境です。。
予算的にアウトです。逆立ちしてもでてきません(涙)

書込番号:6124815

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/03/17 15:52(1年以上前)

背中押します。笑
あまりUPはしませんけどポートレートメインで撮ってます。
ピント命のスタイルで撮ってますので20DのAF精度が不満で、定評のある5Dを購入しました。 
購入しての感想は「見た目は似てるけど全く別のカメラ」です。
20Dと比較して周辺センサでもビシバシ睫毛にピントが合いますし室内などの暗い状況でもビシッと合焦してくれます。
僕は全く自信ないですけど、MFも得意でしたら5DにマウントアダプターでZeiss1.4/50も良いと思います。2万円程度で買えるレンズなのに素晴らしい描写ですよ。
5D+EF50f1.4でもファンダーを覗いた時点で感覚が20D+EF35f1.4よりずっと気持ち良いです。モチベーションは断然前者が上がります。

すみません。主観と偏見だけで書かせて戴きましたけど、資金があるのでしたら、5D+EF50f1.4の方をお奨めしたいです。

書込番号:6125024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/17 16:11(1年以上前)

>お気軽にぱしゃぱしゃもありですねぇ。

5D+EF50mmF1.4も30D+EF35mmF1.4も1kgを超える重たさですからね。
細かい画質とか安っぽさとかを抜きにすればKissDX+EF35mmF2なんて全然楽々だしお財布に優しいです。(^^;)

>けっこう形から入るタイプなんでモチベーションが心配ですが。。

それならやっぱり5Dですね。

書込番号:6125068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/03/17 16:17(1年以上前)

おらんげ。さん

20DとEF35mmF1.4Lの作例ですが1枚比較でシグマ30mmF1.4の
中にあります。
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=30plbwHnTo

私も最初に使うなら5D+EF50mmF1.4の方をお薦めします。
(私はEF50mmF1.8しか持っていませんが こちらでも良いかな)
EF35mmF1.4Lは結構重いですから。使用感はxj12さんと全く
同感です。

書込番号:6125091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2007/03/18 10:38(1年以上前)

>5D+EF50mmF1.4も30D+EF35mmF1.4も1kgを超える重たさですからね。

5D(810g)+EF50mmF1.4(290g)=1100g
30D(700g)+EF35mmF1.4(580g)=1280g

>細かい画質とか安っぽさとかを抜きにすればKissDX+EF35mmF2なんて全然楽々だしお

KissDX(510g)+EF35mmF2(210g)=720g

現在、5D(810g)+BG-E4(320g)=1130gで使用してますが、全然軽いですよ。
EOS 1vHS(1380g)も時々使用しますが、適度な重量です。(重くも無く軽くも無く、ただ、デカイですが)

話は変わりますが、EF50mmF2.5コンパクトマクロもいいですよ。
EF50mmF1.4と比較すれば、1段半暗くなります。
ただ、被写体に寄れますよ。(等倍撮影は出来ません)

書込番号:6128429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/03/18 14:35(1年以上前)

xj12さん
>「見た目は似てるけど全く別のカメラ」
これは両機使ってらっしゃる方の実直な意見ですね。おもいきりグラっと5Dに気持ちが寄りました。後押し大成功ですよw
Zeiss1.4/50良さそうですがやはりMFは自信ありません。。
別の書き込みで50mmf1.4のAFが迷うことがあると見たんですがこれは心配なさそうですね。アドバイスありがとうございました。

クロちゃねこさん
KissDX+EF35mmF2の画も見たんですがばかにできませんね。ていうか比べない限りわからないかも。。コストパフォーマンス高すぎです。

ぷーさん
EF50mmF1.8、ボケ味がいまいちって聞いたことあるんですが、点光源など入らない限りたいした差がないように(わたしがわからないだけ?)感じます。この辺は妥協してもいいかなって思いはじめてきました。

Pretty Boyさん
おや!EF50mmF2.5コンパクトマクロ。そんな選択肢もありましたか。そこから調べてみたんですが、60mmf2.8usmってのもありますね〜と、よく見たらEF-sですね。。
>KissDX(510g)+EF35mmF2(210g)=720g
これで今つかってる松下のLC1と同じくらいですね。サイズ的にはベストなような。1kg以上になるとおよそ倍になる感じですよね。ちょっと想像つかないなぁ。だいじょうぶかなぁ。。

書込番号:6129231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/03/18 17:34(1年以上前)

おらんげ。さん

>EF50mmF1.8、ボケ味がいまいちって聞いたことあるんですが、
>点光源など入らない限りたいした差がないように(わたしが
>わからないだけ?)感じます。この辺は妥協してもいいかなっ
>て思いはじめてきました。

描写は値段なりの差はあると思いますが、かなりしっかりとした
画像は撮れます。Lズームとの比較をどうぞ。これではボケ味は
わかりませんが、ボケは固めですね。

http://www.imagegateway.net/a?i=IDIhYKV3r4

1万円しないレンズなのと、軽いので重いズームレンズと一緒に
持ち出すのがおっくうでなく、後々便利です。

書込番号:6129772

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング