デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
現在kissDNとDXを所有しております。
レンズ資産はEF 50 F1.8、EF 135F2.0、EF70-300DO、TAMRON 28-75F2.8
APS用レンズですとSIGMA 18-50 F2.8と50-150 F2.8を持っていて
もっぱら7歳と3歳の子供を撮っています。
背景ボケなどの点でフルサイズがよいのではと考えているのですが
いま安くなった5Dに買い換えるべきか、来年春といわれるkiss新型で済ますか、
液晶、AFの改善も予想される5D新型まで待つか 皆さんの意見を伺いたいと思います。
大きく重い5Dに今変えても、被写体が子供だけであれば写りは大して変わらないよ
というのであれば
”いつかはフルサイズに”という夢は押さえ込んでおこうと思うのですが
ちなみにほとんどJPEGのみで、
鑑賞はカメラ本体、パソコンのモニターで楽しむ事がほとんどです。
書込番号:6957256
0点
こんにちは!
僕はKDNを持って1年半くらいになります。いろいろ買い換えてきましたが、
なぜかKDNが一番長持ちですw
ところで、僕も今買い換えようと迷ってます。
本当は40Dと思ったのですが、やっぱりフルサイズは憧れですよね!?
随分と値段が落ちた5Dもかなり魅力です・・・。
ですが、もし来年早々に5D後継が出たり、KDX後継が出た時でないと
スペックはわかりませんし、性能というよりは、ゴミ取り機能がついてたりと
使い勝手も向上してると思います。
すでに出てるモデルに限っては、おそらく値段も落ちると思いますし、
新しい機能が付いた後継機を見てからでも遅くないのでは!?
僕はとりあえず来年1月に発表と噂の5D後継を出るのを待ちます。
もし出なかったとしても、その頃には他社から色々なものが出て、
40Dもさらに安くなってるかもしれません・・・。
よいレンズをお持ちですから、レンズ交換時のゴミの心配もありますよね!?
KDXを使われて、新しいモデルを待たれた方がいいかもしれませんね。
書込番号:6957299
0点
私も5歳と2歳の姪をよく撮影するのですが、動き回ったりする子供を採る場合、5Dよりも20D(今なら40D)のほうがよく取れます。5Dはシャッターが鈍いですから。
レンズは50mm(F1.8)の明るいレンズを使っています。
とにかくシャッタースピードを稼ぐ撮影がポイントだと思います。感度も400ぐらいにあえてします。
私は5Dと20Dを持っていますが、子供をとるときは20Dを使うことが多いです。
40Dはさらに20Dよりシャッターが速く切れるので、こちら(40D)の方が子供撮りにはいいのではないでしょうか?レンズはとってもいいレンズをお持ちのようなので、いいと思います。
書込番号:6957373
2点
kozeniponchanさん、こんにちわです。
現在3才半のパパです。私は子供が生まれたのを機に20Dからデジタル一眼を始めましたが、その時5Dがあれば5Dを購入していたと思います。現在KissDXと5Dとの併用ですが、KissDXでは殆ど子供は撮りませんね。先日も2年近く前の5Dでの子供写真を見返していて、5Dで撮っていて本当に良かったと思いました。http://coshi.exblog.jp/6328336/
後継機も気になるでしょうが、子供なんかの成長だと撮り逃がした瞬間は戻ってきませんので、買いたい時が買い時だと思います。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:6957377
0点
>大きく重い5Dに今変えても、被写体が子供だけであれば写りは大して変わらないよ
私は、DNから5Dに買い換えました。
滅多に買い換えはしないのですが、買い換えました。
それは、外部ストロボ580EXでのバウンスライティングで子供を撮影した時、
RAW撮影でも救えないほど、アンダー傾向だったためです。
カメラ本体でも、ストロボ側でもプラスに露出補正をかけても
真っ黒に日焼けしたようにしか写らなかったためです。
5Dなら、少しはましかも・・・。
と思って、思い切って買い換えた結果、大正解でした。
露出は、安心とは言えませんが、DNに比べれば格段に精度が高いし、
ピントもいい。
なんと言っても、画質がちがう。
同じストロボで、バウンスライティングで撮影しても、立体感がちがう。
L版でプリントしても、それははっきりわかりますし、
半切サイズにのばしても、充分に鑑賞に堪えられます。
お子様を撮影されるのなら、50mmの単焦点と、室内では580EXがあれば
充分だと思います。
書込番号:6957439
0点
こんにちは。
私はKDXと5D共に所有しておりますが、撮ってきた風景画を
TVに大写しして楽しんでいます。同じレンズ、同じ構図で撮
ったものでもTVに映し出すとはっきり違いが解ります。
発売後2年経った今もキャノンのフルサイズ機として君臨し
続けている5Dの写りは素晴らしいの一言です。
いつかはなんて言わずすぐにでも5Dで撮った子供さんの記録
を家族皆さんでTV等に写しだし体感して下さい。
書込番号:6957469
0点
A09をお持ちなら5Dはお勧めです。本当のこのレンズの素晴らしさを感じることができるでしょう。
書込番号:6957498
0点
私も5Dで親戚の子供を撮ったりしています。
30DやKDXでも撮ってた事はあるのですが、秒5コマでもピントがびしっと来ないんですよね。
その点5DはフルサイズのAFモジュールの利点なのか秒3コマでもピントが気持ち良いくらいに来ます。
レンズはEF135mmF2L USMやTAMRON 28-75mmF2.8などすばらしいものをお持ちなので
5Dはその期待に十分応えてくれると思います。
5D後継機の存在は悩ましいものがありますが、さすがに現状23万円強の価格では出て来ないのではないかと思います。
今が買い時、特にLレンズと一緒に買うのが良いのではないでしょうか。超広角のEF17-40mmF4Lなどお勧めですよ〜。
書込番号:6957600
0点
EOS 5Dを使うようになってもうじき2年になりますが、
このカメラの唯一?の欠点はレリーズタイムラグの大きさだと思っています。
こと子供のポートレートの場合、多少の画質の差よりもシャッターチャンスをものにできるか
どうかのほうが写真の出来を大きく左右すると思っていますので、余計に気になります。
ですので、EOS 40Dが出たときにはEOS 5Dからの乗り換えを真剣に検討しましたが、
EOS 40Dがこれだけ良くなったのならばEOS 5D後継機にはかなり期待できるのではないか、
との結論に至り、来春と噂されるEOS 5D後継機の登場を待っています。
待てるのであれば、新型の登場を待ってみるほうが良いと思います。
幸いにも、他メーカーも新型でかなり頑張っていますので、
キヤノンの新型も頑張ってくるのではないかと期待しています。
そうでないと困ります(笑)
書込番号:6957648
0点
こんなに短時間の間に 皆さんにレスいただいてうれしいです
がっぽりさん!
>いろいろ買い換えてきましたが、なぜかKDNが一番長持ちですw
私もDNを手放さない理由は本体がDXよりわずかに薄く手にしっくり来る感じがするのと
DXが時々露出がアンダーになる癖が気になること、
何よりも子供が小さい時に、いっぱい思い出を残してくれた
私が買った始めてのデジタルカメラだからです
40Dも当然候補にありますがシャッター音がパコパコして
(最近音が変わったと言う書き込みがありましたが)
好きになれないのと
”一度はフルサイズ”の想いが在るからです
WRブルーさん
>5Dはシャッターが鈍いですから。
>感度も400ぐらいにあえてします。
シャッターがフルサイズの為、小さいaps-cより物理的に開閉に時間がかかると言うことでしょうか
私は室内ではISO800を常用にしています
流石にEF135F2.0を晴れた屋外で使ったときはf2.0でISO100,200にしました
Coshiさん
写真拝見させていただきました
これこそ私の目指している写真です
私もRAWの補正の仕方をマスターすれば近づけるのかもしれませんが
なんといっても5D+大口径望遠レンズ70-200F2.8だからこそ出せる絵でしょうね
ちから たろうさん
外部ストロボは持っていません、(バウンスのテクニックもわからないのですが)
普段もストロボは使わないのでその点5Dで問題はないのですが
もし自宅でピカッとやろうものなら妻からクレームがくるのは明白なので
湯〜迷人さん
>同じレンズ、同じ構図で撮ったものでもTVに映し出すとはっきり違いが解ります。
この言葉にグラっと来ました、今度ヨドバシでポイントアップがあったら買ってしまいそうです
今日でも交渉すればポイントupしてくれるかも
BJ250F乗りっちさん
>30DやKDXでも撮ってた事はあるのですが、秒5コマでもピントがびしっと来ないんですよね
>フルサイズのAFモジュールの利点なのか秒3コマでもピントが気持ち良いくらいに来ます。
>特にLレンズと一緒に買うのが良いのではないでしょうか。超広角のEF17-40mmF4Lなどお勧めですよ〜。
以前kissDXのAFは5Dと同じもの(同程度)と言う書き込みを見た覚えがあります
40D そしておそらく時期5Dは9点全点がクロスセンサー、中央はF2.8の縦線・横線検出センサー付だと思いますが
kissからの乗換えだといずれにしても現行5Dのほうが”フルサイズ”センサーのためAF性能の向上が見込める為
次期5Dまで待たなくても十分と考えてよいのでしょうか
はい、私も3万円キャッシュバック狙っています、大胆にも夢はEF35F1.4を狙っているのですが
ダボンさん
>このカメラの唯一?の欠点はレリーズタイムラグの大きさだと思っています。
WRブルーさんがおっしゃっていた事とおなじことでしょうか
うーん、それをきくと次期5Dに期待してみたくなりますが
書込番号:6957656
0点
>>kozeniponchanさん
こんにちは
>いま安くなった5Dに買い換えるべきか、
今買える金額があって、次の後継機が出ても我慢できそうなら買うべきでしょうね、お勧めします(^^ゞ
>液晶、AFの改善も予想される5D新型まで待つか 皆さんの意見を伺いたいと思います。
新型気にしていると考えが鈍りますよね・・・私の場合、最先端技術についていく腕がないことに気づき、腕を磨くことにしています(^^ゞ
>大きく重い5Dに今変えても、被写体が子供だけであれば写りは大して変わらないよというのであれば”いつかはフルサイズに”という夢は押さえ込んでおこうと思うのですがちなみにほとんどJPEGのみで、鑑賞はカメラ本体、パソコンのモニターで楽しむ事がほとんどです
私もほとんどjpegで稀にRAWで現像する程度ですし、閲覧もパソコンのモニターがほとんどです。
レンズは良いものをお持ちですので、5Dお勧めします。
>子供撮り用に買い換えたほうがよいでしょうか?
というより、そろそろ愛着のあるデジ一眼に買い換えたほうが良いのでしょうか?というところでしょうか(^^ゞ
書込番号:6957682
0点
kozeniponchanさん、再びどうもです。
拙い写真ですが、ご覧頂きありがとうございます〜m(_ _)m
背中を押す意味でもうちょっとだけ・・・
>なんといっても5D+大口径望遠レンズ70-200F2.8だからこそ・・・
kozeniponchanさんが現在お持ちの5D+135Lなら、もっと良い絵が撮れると思いますよ〜
私自身20Dから5Dへ変えて、20Dだと焦点距離的に使いにくかった135Lの稼働率がまったく変わり大幅に増えましたね〜 現行又は後継どちらをお買いになるにせよ、是非フルサイズで楽しんで下さいませ〜♪ ではではm(_ _)m
書込番号:6957749
0点
あくまでも予想の範疇ですが、KDX後継、5D後継共に、来春だと思います。
それまで待ってみるのもひとつの手だと思います。
書込番号:6957803
0点
kozeniponchanさん こんばんは
いつもお散歩等では40Dを持ち歩いております
でも家族と一緒の時は本気モードですのでやはり5Dです!
私はあまり絞らないのでボケを見ると
APS-Cではどうしても物足りなさを感じてしまいます
今なら値ごろ感があって買いどきだと思います!
どうぞフルサイズの世界を満喫してください!!
書込番号:6958136
0点
Kissの新型がでても5Dにはかなわないでしょうから、描写を重視されるなら5Dの方が良いでしょう。
5D後継機種は多分今の5Dよりは高い価格からのスタートになるでしょうから、今の価格帯なら買えるというなら今が買い時なのではないかと思います。
書込番号:6958241
0点
こんばんは。
>いま安くなった5Dに買い換えるべきか、来年春といわれるkiss新型で済ますか、
フルサイズに拘らないなら40Dも良いと思います。
APS-Cは今が成熟期ですKISSDXの後続機はKISSでしかありません。
中級機をお買いになった方が後悔はないと思います。
書込番号:6958382
0点
キッスDNとDXをお持ちのようなので、然程急いでいないなら、来春まで待った方が良いと思います。
現在の5Dの価格、そして30Dと40Dの最後の価格差を考えると、5Dの後継機種は30万円以下になるのではないでしょうか。
個人的には、性能がアップして、25万円前後を期待しています(あくまでも期待です)。
書込番号:6958547
0点
kozeniponchanさん、再びこんばんはです。
KDXのAFモジュールは20Dや30Dと同じ(多少アルゴリズムに違いはあるらしいのですが)で、5Dのものとは全く別物です。
KDXよりも断然ほどまりが良くなると思いますよ。実際、私はそう感じました。
なぜだかLレンズと組み合わせると、よりピントが来る気がします(気のせい?
次期5Dは40Dの様に9点全点がクロスセンサー、中央はF2.8の縦線・横線検出センサーと噂されていますね。
それはそれですばらしいのですが、私はいっつも中央一点しか使ってない(やはり精度が高い)ので
宝の持ち腐れになりそうです。フォーカスポイントを移動させるのがおっくうでして
移動させている間にレリーズタイミングをいつも失ってます(笑
EF35mm F1.4L USM 、良いですねえ。5Dの隠れた標準レンズですね。私も欲しいです。
一度ヨドバシカメラで30Dに付けて試写させてもらった事があるのですが、近接でのボケの美しさによだれが出そうになりました。
ちなみにJTB旅行券は早い方で2〜3週間くらいで届くようですよ。
ぜひ5DとEF35mm F1.4L USM 購入されましたら作例ともどもご報告下さい。
書込番号:6958765
0点
>ちなみにほとんどJPEGのみで、
>鑑賞はカメラ本体、パソコンのモニターで楽しむ事がほとんどです。
この環境なら、KISS-DXのままをお勧めします。
モニターは少なくとも24インチ以上でなければ差異は感じないと思います。あるいは30インチ
まで無いと感じないかも知れません。階調性的な部分も、廉価なTN液晶であれば、モニターに
スポイルされてしまうので、変わらなくなってしまうと思います。
ピント精度の話題もありましたが、この鑑賞サイズならば、多少ピントがずれていても、最良ピ
ントとの差異は見出せないはずです。
ただし、トリミングを多様されるなら、まったく別です。
一方、シャッターチャンス的な見方をすれば、40Dへ乗り換えるのは十分効果があると思います。
が、その点については、(お子様を撮りなれている方だとお見受けしますので)実は5Dでも40D
に近い効果を発揮すると思います。
確かに像消失時間が5Dは長いですが、その分標準域や超広角域に明るいレンズを使用することが
可能だったり、ISO感度的に有利であることで、どちらがシャッターチャンス的に有利かは、その
人の撮り方次第です。
予算的に厳しいかも知れませんが、1D系(2でも2Nでも良い)が入手できれば、ご希望の用途に
もっとも適していると思います。1D系のレスポンスはやはり別格で、これを体験すると、5Dと
40Dのレスポンス差なんて誤差の範囲みたいなもんに思えます。「今この瞬間!」と思ったときに
シャッターを切って間に合う感じといいますか。
子供撮ってる方は分かると思いますが「はいチーズ」で無い、一番いい笑顔をして遊んでいる
子供の写真撮るって本当に追従するのが難しいんですよ(笑)
書込番号:6959026
3点
こんばんはスレ主です
皆さんの様々な意見を拝見して一つの結論に至りました
1、自分は遅かれ早かれフルサイズに手を出す(予言?宣言?)
2、現行5Dより高くなるが 35万までなら行っちゃおう(レンズ追加はどうする?)
と思ったところでJbMshさんの意見に我に返りました
”得られる写真はそりゃupgradeしたほうが良いには決まっているが
実際の使用環境を考えると
せいぜい15インチのflexview液晶でしか見ないのに
毎週末子供と一緒に5Dまたは1D系を持って出かけるか?
しかも奥さんの冷たい視線を受けながら”
単なる欲しい欲しい病だったのでしょうか?
でも、また明日になったらやっぱりフルサイズのボケ、
5Dの描写に熱があがっちゃうでしょうけど
今晩は寝て、また明日考えることにします
皆様ありがとうございました
書込番号:6959601
0点
私も、「待ち」かなぁと思います。理由は DN,DX があり、良いレンズ
を多数お持ちであることです。それと、
> いま安くなった5Dに買い換えるべきか、来年春といわれるkiss新型で済ますか、
> 液晶、AFの改善も予想される5D新型まで待つか
という悩みを読む限り、フルサイズである必然性を見出せていないと
思ったからです。安い買い物ではないので慎重に。。
書込番号:6959901
1点
キッスDN→キッスDX→キッスDX後継機種・・・。
新機種が出る度に購入していたら、かなりの散財になりませんか?
5D又は5D後継機種なら買う価値はあると思いますが、キッス後継機種はいらないのでは(スペックが分からないので判断が難しいところですが)?
ここはじっくり考えるのが吉と思います。その分、レンズに回した方が幸せになれるかも。
書込番号:6960231
0点
私も5D後継機種を買おうかなって考えていますが、最近では、「5D後継機種を買うのならEF28−300LISが買えるじゃん!」ということに気付き、悩んでいます。
子供撮りには高倍率ズームは便利なんですよね。300mmあれば、少し離れた所から自然な表情が撮れるし。
現在は、40DとキッスDNにEF70−200F2.8LISとEF24−105LISを付けて、2台持ち歩いていますが、その重さから、たまに上記レンズが欲しくなります。
でも、買っちゃうとEF70−200LISの出番が減りそうで・・・。
駄レスでスイマセン。
書込番号:6960236
1点
フルサイズ機も、3年もすれば20万以下、5年もすれば10万円に近いあるいはそれ以下のものが出てきますよ?
スレ主さんの使い方から見ると、そこまで待った方がいいのではと思います。投資対効果から考えますと。
背景のボケなら、工夫で何とかなります。フルサイズでしか味わえないボケの効果というのは、ごく一部の特殊な撮影時くらいと考えて間違いは無いでしょう。
確かにボケ量の違いは、理論で行けば(計算式省く)、APS-Cとフルサイズでは1段の差、4/3とフルサイズでは2段の差はありますが、高々1〜2段です。よっぽどクローズアップしたりとか、人物と背景の距離が近いとか、そんな条件下位でしかボケ量の違いなんて微々たるものだと思います。
私がフルサイズ機を買う目的は、「ポートレートで、慣れ親しんだ焦点距離ー画角(と、モデルと自分との距離)の関係で使用したい。そして、たまにカミソリピントの写真を撮って(斜め顔の表情の女性で、手前側の目のみにピントが合って、奥側はかなりボケてる)アクセントを入れたいため。」に買います。
書込番号:6961180
1点
補足です。
廉価版フルサイズまでの繋ぎとして、EF 50mm F1.4を買われてはいかがでしょうか?若しくは、シグマの20,24,28mm F1.8の3兄弟のどれかを。
多くの場合、それでしのげると思います。それに、フルサイズに流用できます。
私がフィルム時代に絞り開放で撮影したことなんかごく僅かで、50mm F1.4のレンズでも、多くの場合、F2とか、F2.8とかを使ってました。
書込番号:6961195
0点
こんにちは スレ主です
昨日に引き続きこんなにたくさんの人に提案、反応していただいてうれしいです
mt papaさん
>フルサイズである必然性を見出せていないと思ったからです。
>安い買い物ではないので慎重に
確かにそうかもしれません
”5Dを買ったら今まで以上によい写真が取れるかも”という気持ちだけだったかもしれません
EOS 40Dさん
>キッスDN→キッスDX→キッスDX後継機種・・・。
>新機種が出る度に購入していたら、かなりの散財になりませんか?
DXを買い足したのは運動会のときに望遠ズーム(70-300DO)と標準ズームTAMROM 28-75F2.8を
レンズ交換なしに使いたかったからです
確かにAPS-C入門機を各世代毎 発売後まもなく手に入れてたら
9万×3で5Dが1台買えますね
でもやっぱり来年の春 新機種が出たら買っちゃうんだろうな
坊やヒロさん
28-300ISもそうですが100-400ISなども気になっているのですが
子供と持ち歩くには どちらか片方だけでも私には重くてー
ridinghorseさん
フルサイズにしたときのメリットを具体的に教えていただいて頭の中がスッキリしました
私の使用目的からすると
フルサイズは必要不可欠ではない事
所有すれば満足度は高いと思いますが
本体の大きさ、サイズを考えると
お金は何とか工面できても
私には分不相応という事がわかってきました
代わりに明るい短焦点(夢はAPS-C+EF35mmF1.4L!)をポートレート用に考えて見ます
便乗して質問してしまいますと F50mm F1.8は持っているのですが
EF50mm F1.4とくらべるとUSMと0.5段分の明るは
買い増しするだけのアドバンテージあり とお考えでしょうか?
確かにF1.8はAFの迷いがあり動く子供撮りには向いていない気がします
描写もかなり”カッチリ”しすぎているきらいもあります
書込番号:6961515
0点
F1.4は、単なるつくりのしっかりさから来る満足感くらいです。
私はフィルムの方はEOS5QDで、50mm F1.8を持ってますが、あれでMFする気は起きません。
F1.4はUSM搭載だし、ちゃんとしたピンと合わせ用のリングもついていますし、MFもする気になれます。そんなくらいの違いです。
写りから言えば、正直、F1.4もF1.8も大差は無いと推測します。それくらいF1.8はコストパフォーマンスはいいんです。でも、AF限定のつくりです、はっきり言って。
ソフトな写りがお好みであれば、それなりのソフトフィルターもあります。
書込番号:6961778
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









