デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
失礼いたします。
パソコンを扱えない友人からの代理質問なのですが、友人も私も一眼レフカメラはほとんど
分かりませんので、詳しい方には変な質問かも知れませんし、無礼なことなどありましたら
遠慮なく無視してくださいm(_ _)m
早速ですが、
友人はパナソニックのFZ50を所有しており、題名のとおり室内で暴れる犬たちをノーフラッシュで撮ったら
ぶれて全く駄目だったと言うので、
「フラッシュたけば?」ときいたら
「目が光りまくってしょうがないし、雰囲気も変わってしまうからフラッシュは嫌だ」とのこと。
私はフジのF31fdを所有していて、高感度性能とiフラッシュが気に入って愛用していたので、
「いっぺん使ってみ」と渡したら
「なかなかいいねぇ」と返してきた。
でもやはりISO1600以上はノイズが目立ってくるし、iフラッシュでも目は光るので「もっといいの無いか?」とのこと。
「だったら一眼だな」
「一眼ならどれでも撮れるか?」
「そうでも無い」
「どれなら撮れる?」
「ニ、ニコンのD40とか、キャノンの5Dとか、かなぁ? 掲示板とかの評判をちょっと読んだだけだけど」
「そのふたつではどっちのが良く撮れる?」
「初心者のお前はD40だな」
「D40はいくらで買える?」
「4〜5万かな」
「そうか。で、D40の方が良く撮れるのか?」
「え? いや、そら、た、多分5D」
「5Dはいくらだ!?」
「25万くらい」
「・・・。 高っっっ!」
「だろ?」
「今度D40買いに行ってくる」
みなさんつまらない物語に付き合わせてすみません。でも友人の盛り上がる様と勢いがよくご理解いただけるかと思いまして。
申し訳ありませんがもう少しお付き合いください。
次の週、買った一眼を見せてもらいに行くとまだ買ってないそうな。
ニマニマして取り出したのが何と5Dのカタログ!
大型家電店にD40目当てに買いに行ったが、半日かけていろいろ触っているうちに5Dに惚れ込んでしまったらしい。
「お前こんな高いの買えるのか?」
「まだ買えない、来月なら」
「レンズも買わにゃならんし」
「レンズならある」
「うそっ!」
「これ。家にあった」
見せてもらったレンズはフィルム一眼KissVのキットレンズEF28-80 F3.5-5.6 USM。
「う〜ん、これならカメラのランク下げて明るくて手振れも補正するレンズにしたら?」
「店員さんはこのレンズでも十分と言ってたぞ」
「店員がいいかげんかもよ。5Dもいいが、撮りたいシーンが撮れなきゃ意味無いだろ?」
「まあな」
ほんっとに長々とすみませんでしたっ! ここからがやっと本題ですっっ
・主な用途 → 室内外の一般的なスナップ撮影(家族・飼い犬・風景)
・どうしても撮りたいシーン → 室内で取っ組み合って遊ぶ2匹の犬を追いながらノーフラッシュで
・予算 → 24〜25万円限度(ただしなるべく少ない予算で)
上記の条件で下記候補を挙げました。
候補1.「5D」+手持ちの「EF28-80 F3.5-5.6 USM」
候補2.「40D」+「EF-S17-55mm F2.8 IS USM」
候補3.「D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」
どうでしょう?
室内&暴れ犬&ノーフラの場合、候補1+ISO3200 vs 候補2+ISO1600 あたりの勝負でしょうか?
他にもっと良い組み合せがあるとも思いますし。
みなさんはどうお感じになられますでしょうか?
書込番号:7351166
0点
好き勝手さん こんにちは
ブレにも撮影者による手ブレと被写体のブレとがあります
おそらく暴れ犬でしたら被写体ブレですので
明るいレンズが必要かと思います!
上の写真の様なものかと思いますので
動体に対する能力も必要になってきますので
私は40Dが良いかと思います
そしてレンズはEF50mmF1.4かEF85mmF1.8辺りではないでしょうか?
書込番号:7351216
1点
5Dのクチコミなので・・・
予算的には、
EOS 5D + EF50mm 1.8 II
でしょうか。
ただ、こちらのレンズはあまりお勧めしませんけど・・・
書込番号:7351222
0点
目的からすれば、ボディは5Dでしょう。レンズは50mmF1.8でも良いです
から、F2.0〜2.8程度ぐらいまで(絞りが)開けるものが良いと思います。
候補2も悪くはないと思います。
-----------------
ストロボなんですが、スレーブ発光機能をもつストロボを天井付近や
家具の上あたりに設置しておいて、天井バウンス or 直射をすれば、
室内照明に似たような雰囲気で撮れる場合もありますよ(=工夫次第)。
書込番号:7351225
0点
こんにちは。
パソコンが無いのか今は使えない環境なのか分かりませんが無いならパソコンも必要になってくると思いますのでカツカツの予算で5Dを購入しても…。
と思います。
書込番号:7351229
0点
候補の中では40D+EF-S17-55oがよろしいかと思います。
動体の撮影なら5Dより40Dが良さそうに感じますが…40Dだと5Dに較べて高感度ノイズが結構出ちゃいますね。
5D+430EXを購入してお持ちのレンズを使ってバウンス撮影するのもアリかと思います。
D300もよろしいかと思いますが…キヤノンのレンズ資産を活かす意味ではキヤノン機をおススメします。
書込番号:7351250
1点
犬は時々仕事で撮ってますが、屋外が多いです。
候補2.「40D」+「EF-S17-55mm F2.8 IS USM」
が、よいのではないかと思います。
ニコンのレンズは暗いのでノーフラッシュだとシャッター速度が速く出来ません。
もっと明るいレンズが欲しいところです。
5Dは3コマ/秒なので、動態撮影はちょっと不利です。
もう一つ、このクラスで動く動物を撮るならオリンパスE-3に12-60SWD F2.8-40と言う組み合わせも良いです。
書込番号:7351255
1点
好き勝手さん、こんにちは。
>予算 → 24〜25万円限度(ただしなるべく少ない予算で)
>候補1.「5D」+手持ちの「EF28-80 F3.5-5.6 USM」
予算いっぱいで5D本体しか買えませんね。他にもCFカードなどの小物も必要ですし。
お手持ちのレンズのF値で室内は厳しいかもしれません。
>候補2.「40D」+「EF-S17-55mm F2.8 IS USM」
EF-S17-55mmF2.8IS USMは良いレンズで、持っていても損は無いと思います。
ただ予算の範囲ですと、40D+EF-S18-55ISレンズキットと、EF28mmF1.8USM又はEF35mmF2の組み合わせをお薦めします。
室内にはF値の小さなレンズ(光を集める能力が高く、速いシャッター速度が得られる可能性がある)が適当です。
さらに予算の都合ですが、スピードライト430EXで、ストロボ光を天井に反射させるバウンス撮影をすると、直接的な眩しさを避けられます。
>候補3.「D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」
せっかく手持ちのEFレンズが1本あるので、有効活用できるキヤノンが良いと思います。
書込番号:7351268
0点
室内での動きのある犬だと、「手ぶれ」よりも「高感度」が重要になってくると思いますので、その点からは5Dかと。。。
ただ、値段もそれなりしますので、将来的に「買ってはみたものの、結局余り使わなかった」ということになってしまう可能性がある程度あるのであれば、初心者には危険な選択かもしれません。
逆に、一眼を使ったことこそなくても、写真が好きで今後もずっと写真を続けていくことは間違いないと思われるのであれば、5Dはいい選択なのではないでしょうか。
書込番号:7351270
0点
やややっ、多くのみなさんに早速レスいただきありがとうございますっ
返事がたくさん来てるぞ、と友人にメールで知らせたら(友人は携帯メールなら使えます)感動してました。
返信をプリントアウトして今夜持ってってやろう。
ちなみに友人はパソコンが使えませんが、彼の奥さんが使えるので、画像の管理は奥さんがしています。
さてみなさんの様々なご意見、すごく勉強になります。
色々なパターンがあって悩みそうですが、それぞれの特徴をよく吟味して決めていきたいと思います。
(って、決めるのは私じゃないが)
ただ今回の場合、ニコンは候補から外しても良さそうですね。
決まったらまた報告させてください。
ところで一眼にさして興味の無かった私ですが、返信を読ませていただいたり貼っていただいたサンプルを拝見したり
しているうちに、奥が深そうな一眼にみるみる関心を持ちはじめている自分に気がつきました。 ま、まずいなぁ...(^^;
書込番号:7351381
0点
F1.* 以下のレンズが必要そうですね。それに加えて ISO1600以上
ならなんとかなりそうな気がします。
外部ストロボ+天井バウンスもいいかも。
書込番号:7351548
0点
会話楽しませて頂きました(笑)
キャノン使いではないですが、バウンスに一票です。
明るいレンズで開放でも撮れると思いますが、
開放だと一匹はピントが合いにくい可能性があるかもです。
5Dいいですね。
カメラ屋で握っただけですけど、手にしっくりきました。
書込番号:7351601
0点
好き勝手さん
CFその他付属品の購入を考えると、候補2と一緒に下記のレンズ購入も良さそうですよ。
EF28mm F1.8 USM
http://kakaku.com/item/10501010005/
EF35mm F2
http://kakaku.com/item/10501010008/
EF50mm F1.4 USM
http://kakaku.com/item/10501010009/
EF50mm F1.8 II
http://kakaku.com/item/10501010010/
暴れてる状態でしたら、外付ストロボもあった方が良いです。
スピードライト 430EX
http://kakaku.com/item/10601010076/
他の方も書かれてますが、照射角度を替えられますので目が光りません。
書込番号:7351614
0点
5D買えるのならTamron28-75F2.8A09も買えば室内で撮れますよ。 ISO400〜800で。
書込番号:7351727
0点
5D+50mmF1.8(II)
ボディだけでも高いので、レンズはたとえ安くても安定した描写のコレ♪
このレンズは1万円でお釣りがきますよ。
書込番号:7351807
1点
室内だとISOを1600にしてf1.8のレンズを付けても止めるのは正直厳しいと思います。
予算がかさんじゃいますが、一眼+明るいレンズ+室内の照明強化の方向で。
書込番号:7351827
0点
こんばんは
D40と5Dを使用しています。
5Dに明るいレンズの開放で撮ることは被写体ブレに有利ですが、ピントの合う前後の範囲はかなり薄くなります。
(D40にシグマ30mmF1.4をつけても薄いですが、一応この手もあります)
自分はペットに接近してとるときはF2.8くらいを使うことが多いです。
二匹ですと、被写界深度も確保したくなるので、明るくてもいいことばかりではありません。
(FZ50の深度が深いところは逆にメリットになります)
D40の板で「バウンズ」で検索すると多くの具体的な書き込みがあります。
スピードライトの直射ではないので、雰囲気はある程度残せるでしょう。
スピードライトを使用しない場合、
2匹同時に動きを止めるのは難しいと思いますが、何かで注意をひきつけるなどの工夫も必要でしょう。
キットレンズでのネコの作例をアルバム19ページに置いています。
これは窓辺の外光利用です。
プロが対応しようと考えたら、たぶん照明に多くの配慮をすると想像します。
書込番号:7351994
0点
フラッシュ1発だとこうなりますね。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=85457&key=1086532&m=0
外付けストロボを天井バウンス(上に向けて発光)でこうなります。
これはFZ50に首を上に向けることが出来るストロボを買っても出来ますよ。
http://apro.blog18.fc2.com/blog-entry-142.html
書込番号:7352333
0点
多分シャッター速度1/500は欲しいでしょうね。
普通の室内で1/500は結構厳しい条件です。F1.8とかでISO目一杯でも結構厳しいと思います。
なのでこういうのを撮ろうと思ったら外付けストロボを壁などにあてて撮る方が現実的です。
書込番号:7352738
0点
ああ、さらに多くのみなさんにコメントいただいたり、具体的な作例をあげてくださったりと、本っ当にありがとうございます。
にしても、皆さんの作品をあらためて見させていただきますと、コンデジでは考えられないような写真が撮れていますねぇ。
ますます一眼が欲しくなりました、...私が(ってオイ! 友人じゃないのかい!)
バウンスというテクニック使えそうですねぇ、使ってみたい、...私が(オイッ!!!)
とにかく、皆さんのコメントだけでなく作例等も見せたいのでプリントアウトは止め、ノートパソコン持って、
今から急いで友人に見せに行ってきます。
書込番号:7352810
0点
こんにちわ。
先日友人にみなさんの返信を見せに行ったらすごく感激していました。
そしてみなさんのコメントや作例を見るたびに
「ふーん」「へぇ〜」「ほぉ〜っ」といちいちうるさい(^^;
特にアプロ_ワンさんの赤目作例に
「そぉ! こーなっちゃうんだよ! 赤目軽減にしても変わんないし」
続いて見せたバウンスの写真に
「え? すごっ! いいなぁ!バウンスっ!」
※あと、elpeoさんのもバウンスですよね?
そしてふたりでワイワイとみなさんのアドバイスをじっくり読みながら検討し、
一応の結論が出ました。
5Dの板で恐縮ですが、初心者使用を考慮しあまり背伸びせず、
・「40D EF-S18-55 IS レンズキット」12万 ・・・ 標準レンズは普段用
・「EF28mm F1.8 USM」6万 ・・・ 室内近距離暴れ犬用
・「スピードライト 430EX」3万 ・・・ やるぜバウンス!
その他CFカードやらバッグやら三脚で2万程、のトータル23万。
結果的に毛糸屋さんお勧めの組み合わせになりました(^^)
本人はまだ少し5Dに未練があるようでしたが、やはり予算的に厳しい。
それに40Dはゴミ取り機能付で、液晶デカイし、連写速いし、ライブビューだって魅力ですよね?
高感度性能が5Dに劣るといっても、今のFZ50や私のF31fdと比べりゃ
格段に上でしょうし。
この度はみなさん、本当にお世話になりました。
友人もみなさんにくれぐれも宜しくと申しておりました。
早ければ今月中に買うそうです。
いいなぁ...
さて最後に白状しますと、実は私、本来文体がとても乱暴です。今回は友人の代理質問
ということもあり丁寧な文体に努めましたが、なんかこう、背中がむずがゆくて
仕方ありません。
今後書き込ませていただく機会がございましたら、きっと本来の文体に戻っていることと
思います。(つっても二重人格じゃねぇからな!)
あ、いや、それでは失礼いたしますm(_ _)m
書込番号:7359184
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



















