『5Dに最適な広角ズームレンズ』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『5Dに最適な広角ズームレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信28

お気に入りに追加

標準

5Dに最適な広角ズームレンズ

2008/04/10 11:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 k-omochanさん
クチコミ投稿数:55件

お世話になっております。

5Dに最適な広角レンズを物色しております。
16-35F2.8L U か17-40F4L のいずれか、若しくは、他社OEMレンズメーカーの
物でお勧めレンズはありますでしょうか?

キャノンの16か17で実際決めかねている状況ですが、OEMでも写りがよければそれも有りかとも考えております。

宜しくお願いいたします。

書込番号:7654602

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/04/10 11:50(1年以上前)

当機種
当機種

EF17-40F4L

k-omochanさん こんにちは

私はEF17-40F4Lを使ってます
風景を撮るには絞って使うので明るさは必要ないかと思ってます
描写性能には満足しております

書込番号:7654617

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/04/10 11:51(1年以上前)

16-35LUを購入出来る予算があるならこれでしょう。
サードパーティを含めても16-35LUを超えるレンズは無いと思いますよ。

書込番号:7654619

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 

2008/04/10 11:58(1年以上前)

こんにちは。
現在は17-40F4Lを使っていますが、以前は安かったのでタムロンの17-35をちょっとだけ使いました。
私には、四隅の減光と流れがひどかったため、購入店に引き取ってもらい17-40F4Lを購入しました。
やはりOEMよりも純正の方が無難だと思いますよ。値段も高いですが・・・。
17-40F4Lは主に5Dで使っていますが、フルサイズだとやはり四隅の流れが見られます。絞ればだいぶ緩和されますが。
16-35F2.8Lは使ったことがないので何とも言えませんが、評判ででは17-40F4Lよりも流れや周辺減光は少ないようですので、フルサイズ機でご使用であればこちらの方が良いでしょう。
17-40F4Lの四隅の流れ具合は、アルバムに載せている写真を参考にしてください。
値段とのバランスから、私はこれで満足していますが・・・。

書込番号:7654639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/10 12:04(1年以上前)

こんにちは

私も広角レンズが気になっていろいろ使ってみました。
シグマ 12−24・14・15FI・20
タムロン 17−35・14
キヤノン 17−35・16−35・17−40・16−35U・14・24・35
可也の回り道をして散財をしましたが、16−35Uが写り金額的にも良いと思います。

書込番号:7654663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/04/10 12:05(1年以上前)


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/10 12:20(1年以上前)

当機種
当機種

EF20/2.8USMにて

EF20/2.8USMにて

こんにちわです。
広角レンズは17-40L、20/2.8、16-35LII、14LIIと使ってきまして、現在は14LIIのみ残しています。
風景メインなら17-40Lがお奨めですし、広角ポートレートなども撮るなら16-35LIIが良いと思います。
ただ、ズームじゃなくて恐縮ですが、個人的には単焦点が好きなので、最広角に拘りがなければ5、6万でF2,8の超広角が楽しめる20/2.8USM(http://kakaku.com/item/10501010002/)が非常ニコストパフォーマンスは高いと思いますよ〜 開放絞り時の周辺減光(F4〜5.6で減光は無くなります)も含めて楽しめ、F5.6位と超広角レンズとしては浅めの絞りでも周辺までビシッと決まるレンズです(^^// ではではm(_ _)m

書込番号:7654718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/04/10 12:36(1年以上前)

16-35L、17-40L、16-35LIIと使用してきました。
20F2.8、24F1.4Lなども使ってきましたが、写りはやはり単焦点に軍配が上がるように感じました。
ただ私は特に広角レンズでの撮影が苦手なので、単焦点を数本持って動くより、ズームレンズを使うことが多いので、現状使用頻度が高いのは16-35LIIです。
16-35Lに17-40Lを買い増しして取り比べたときは、正直言って開放絞り値以外は17-40Lに負けたと感じました。
16-35Lを売却し、17-40Lに16-35LIIを買い増しした時は、やっと価格に見合うようになってきたと感じました。
私は購入資金に問題がないのであれば、16-35LIIをお勧めします。
私のアルバムに数枚ですが、5Dで両レンズを使用した画像をアップしてあります。

書込番号:7654769

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/10 12:41(1年以上前)

他の方からも指摘が出ていますが、17-40F4Lは周辺の流れや歪みがあります。
対象物や撮られる方の寛容度によって異なるとは思いますが、
20mm以下の周辺の流れは個人的には満足できません。
と言うか、比較的評判の良いEF20F2.8でも周辺は流れるため
超広角ってのはズームか単焦点かに関係なく、
そんなものだと思って諦めていたのですが、
コンタックスのDistagon28/2.8、ヤシカのML24/2.8
あるいはライカのELMARIT19/2.8を使ってみて、
四辺に至るまで均質かつ微細に解像されていることを知って
ズームの限界と(レベルの高い)単焦点の威力を実感しています。

もし対象が風景なら、風景こそ均質かつ精彩な解像感が求められるでしょうし、
じっくりとレンズ交換をしながら撮影ができると思いますので、
ズームではなく質の高い単焦点を使われることを検討してはいかがでしょうか?
ちなみに、この観点に立てばLでないEF単焦点は総崩れのダメダメです。
中心部の解像感こそ秀逸さを感じますが、
四隅は一様に流れ、ちゃんと解像していません。

16-35F2.8Lはかなりしっかりしたレンズのようなので期待してはいますが、
まだ手に入れてはいないのでコメントはできません。

書込番号:7654785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2008/04/10 13:01(1年以上前)

k-omochanさん こんにちは。

広角の1oの差は大きいですよ。予算に問題がなければ16-35ですね。
それと16,17mm付近の超広角のみの撮影に限定するなら単焦点の14Lは如何ですか。
標準ズームと違って広角ズームはワイド側ばかり使用する人も多いですよ。

撮影するものは風景ですか、人物ですか、その他両方ですか。
もう少し追求していくと、撮影するものによって意見の分かれるところだと思います。

書込番号:7654858

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/10 13:45(1年以上前)

別機種
別機種

TAMRON A20・ワイド端28mmにて

14LIIにて

>広角の1oの差は大きいですよ・・・
17-40Lから16-35LIIに換えた時に、1mm差は個人的にはあまり感じませんデイしたが、
先日14mmと28mmとで同じ様な所を撮ったときに、頭では分かっていたつもりでもこんなに違うんだなぁ〜なんて感じました(^^;;; 拙い写真ですがご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m

書込番号:7654983

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/10 15:10(1年以上前)

普通の風景写真でしたら、17-40Lで十分だと思います。ある特定の対象物にフォーカスして、周りをボカす様な撮り方の場合(ポートレート、アート等)は、16-35F2.8Lでいいと思います。

書込番号:7655190

ナイスクチコミ!1


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2008/04/10 15:53(1年以上前)

本音を言うと、キャノンの広角系のレンズはどれも値段の割には、性能はあまり良くないのです。だったら安い17-40ズームで十分なのではないか?と思います。これなら単焦点6本分あります。この場合も、あまり性能についてうるさく言ってはいけません。所詮この程度ですが十分実用になります。また16−35の2型は値段差ほどの性能の向上はないと思うのでCPは低くなると思います。
 広角のF1.4のシリーズは、開放はかなり甘い画像ですし、ボケには癖があって使いこなしは難しく被写体と場面を選びます。しかし画質云々ではなく収差の多い個性的な写真を写したいならこれも悪くないと思います。但し価格が法外に高いのでそれと目的との比較が必要です。それにこのレンズは絞って使う場合は意味がないです。F2.8以下がメインならズームレンズで十分かと思います。キャノンのLズームレンズは、F2.8クラスの単焦点よりも描写が良い場合も多いです。
 もし、描写性能優先であれば、ニコンの14−24ズームか、ディスタゴン21ミリF2.8、フレクトゴン35ミリF2.4、ヤシノン21ミリF3.5が「きちんと」写る良いレンズとして推薦できます。ライカのズームも性能が良いそうです。これらは収差はとても少ないですし、描写も良いですが、オートフォーカスと自動絞りが利きませんので使いこなしは不便です。

などといろいろ考えていくと実売価格の安さと得られる性能のバランスで17−40F4.0Lが良いかな?と僕は思いました。純正レンズは僕もそうしてます。(笑)
それと、今ニコンがレンズ性能を大幅に上げていますから、遅かれ早かれキャノンもそれに追いつこうと性能を上げてくるのではないかと思います。それまでのつなぎとしても17−40は悪くないと思います。軽くて使い勝手も良いですしね。

書込番号:7655305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2008/04/10 15:54(1年以上前)

広角の1oの差! 参考までにどうぞ。

価格.comの書き込みです。
>広角側の1mmの差というのは16mmと17mmだと水平の画角では約4度の違いになってきます。
>1km先の景色を撮った場合写真に写る範囲は16mmだと約1.5kmで、17mmだと約1.4kmになります。
>1kmで100Mの差が出ますから、もっと遠くを写す場合はかなりの差になるということです。

室内でも16oが重宝しますよ。
(カタログをご参照ください、水平画角等の数値が載っています)

書込番号:7655306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/04/10 16:21(1年以上前)

補足です。

>室内でも16oが重宝しますよ。
明るさの問題で。

書込番号:7655374

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/04/10 17:59(1年以上前)

Coshiさん、横レスすいません。

珊瑚礁の海を撮られた写真、もしかしてハワイのハナウマ湾の写真でしょうか?
ハワイの観光局の宣伝写真より綺麗ですね。

この湾は、周囲の山の斜面が荒れているので、湾の中はともかく周囲が綺麗に撮れないのですが、良いカメラ機材に腕が伴うと、こういう美しい写真も撮れるのですね。

勉強させていただきました。ありがとうございます。

書込番号:7655658

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/10 18:51(1年以上前)

こんばんは。

予算があるなら16-35Lですしそうでなければ17-40Lも使えると思います。
Lズームとしてはお手頃な価格だと思いますよ。

書込番号:7655834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/10 19:24(1年以上前)

広角ズームなにがいいかと言われるとやはりEF16-35mmF2.8IIですね。
広角ズームとしてこれが一番だと思います。

もっと違う世界をというならシグマ12-24mmという選択肢もありだと思いますけど。

書込番号:7655950

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/04/10 19:36(1年以上前)

予算がOKなら、迷わず16-35IIでしょうね。
いかにすばらしいレンズでも、16mmから35mmまでF2.8という、明るさと画角は
替えが効きませんから。

重箱の隅ですが、OEMは意味が違うと思います。まあ、タムロンがシグマが
どこかにOEMに出して作ってもらっている可能性はありますが(笑)

※マウントアダプターを介して他社レンズを使用するのは動作保証対象外で
これに起因してカメラが壊れた場合は無償保証期間中であっても有償修理が
原則です。細かいことを言えば、サードパーティーレンズももちろんそうで
すが、マウントアダプターの場合は実際に気をつけてレンズを選別しないと
ミラーを破損したりする恐れがありますのでご注意ください。

書込番号:7655994

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/10 20:53(1年以上前)

当機種
当機種

5D+EF20/2.8にて

5D+EF20/2.8にて

FJ2501さんへ
>もしかしてハワイのハナウマ湾の写真でしょうか?
はい、ご明察の通りハナウマ-ベイですねぇ〜(*^_^*)
拙い写真ながら過分なお言葉を頂き恐縮ですm(_ _)m
図に乗ってもう2点ほど添付しておきます(^^;;
ズームなら現状16-35LIIが一番良いのでしょうが、個人的に普通に使う画角には20mm辺りが一番使いやすいのではないかなぁ〜なんて思っていまして、20mmF1.8Lなんてレンズが出てくれると嬉しいなぁ〜なんて思っていたりしますが、24/1.4Lがあるから難しいかな(^^;;
駄レス横スレ失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:7656324

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/11 00:26(1年以上前)

JbMshさん曰く:
> 重箱の隅ですが、OEMは意味が違うと思います。まあ、タムロンがシグマが
> どこかにOEMに出して作ってもらっている可能性はありますが(笑)

全く同感です。
「OEM」等と云う外来語を使う場合には少なくとも辞書等で調べ、その由来と意味位は把握した方が望ましいでしょう。一応タムロン、トキナー等のレンズメーカーは自社で製品を開発と製造も行なっているので。

デジカメ版で見られる誤用の例のもう一つとして、カメラ内でのJPEG生成に「オンライン」処理、パソコン上でのRAW現像を「オフライン」処理と宣う頓珍漢な用法がありますね。
オンライン・オフラインとは情報処理の過程でコンピューターの通信回線の有無を指す言葉であり、ネットワーク接続の必要性が無いデジカメの場合には全く不適当な言葉です。

尤も、外来語の出鱈目な使用に留まらず、純然たる日本語の「役不足」でさえも誤用は蔓延している現状ですが...

気を取り直して (^^;
EF17-40mmについてはこのリンクは参考になると思います:
http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol285.html

書込番号:7657561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/04/11 01:18(1年以上前)

Φοολさんのリンク

>通常であれば「個体差でハズレを引いたか?」と思うのですが、キヤノンのサイトに行ってMTF曲線を見たら、これが設計値なのだろうと納得してしまいました。

MTF曲線を見て理解できる人が、カタログに掲載されているMTFも見ないで買ってしまうんですね。
私はそれが理解できません(笑)

書込番号:7657744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/04/11 08:12(1年以上前)

当機種

5D+EF35mmF1.4L USM

僕の私見で買ってに点数をつけてわかりやすくいっちゃうと、、、。

95点の描写を求めるなら16-35mmF2.8LU
90点でいいなら17-40mmF4L
87点でいいならタムロン17-35mmF2.8-4
この3つ値段は倍倍ゲームです。レンズってのは「あとちょっとだけ」のためにものすごく金のかかるゲームです(笑)。

で、優等生でいるよりも独自の個性的な生き方をしたいなら観音学園高校を中退してシグマ12-24mm。
そんな感じでしょうか。

書込番号:7658264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/04/11 08:32(1年以上前)

ちなみに描写とはまったく別の理由ですが、僕が17-40mmが好きなのがひとつあって、16-35とか17-40の付属のフードで不必要(?笑)に馬鹿でかいのでいやなんですが、17-40mmには24-105mmF4L用のフードを着けることができます。

5Dでそのままだと若干ケラれますが、短辺側の出っ張りを5mmほど少しホットナイフで削って紙やすりで加工してやればケラれなく快適に使えます。

あとフィルター径77mmなので24-105mmや70-200mmF2.8ISなど(僕の中では使用頻度の低いレンズたちなのでフィルターは使いまわしている)と、フィルターの使いまわしができちゃうのもメリットだったりします。

書込番号:7658305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2008/04/11 09:53(1年以上前)

当機種

5D+20mm F2.8

予算があれば、16-35F2.8L U が良いんじゃないでしょうか?
あと1ミリとF2.8が必要でないなら、17-40F4Lでも満足できると思います。

EF20mmは以前使っていて好きでしたが、
16-35F2.8L U を買ったので、泣く泣く手放しました。

書込番号:7658486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/04/11 11:50(1年以上前)

当機種

5D 17-40L

k-omochanさん こんにちは

私は17-40を使っています。普段は絞って使用しますので明るさはそれほど拘らないのですが、純正であれば16-35Uに、アダプター経由であればNIKON14-24あたりを狙っております。
腕が上がればと思いますが、予算からするとお高いので、しばらくこのままだと思います。
拙い写真ですがアップしておきます。


書込番号:7658829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/04/11 11:59(1年以上前)

当機種

5D 17-40L

申し訳ないです。写真アップできませんでした。
勉強しておきます。でも5Dと17-40Lは楽しいですよ。

書込番号:7658849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/04/11 12:03(1年以上前)

>アダプター経由であればNIKON14-24

キヤノンの単14LUより良いらしいです。

書込番号:7658862

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-omochanさん
クチコミ投稿数:55件

2008/04/14 23:24(1年以上前)

お世話になります。

もう少し、考えてみます。
値段の関係で17−40F4Lに傾いていますが、単焦点も視野に入れてみます。

ありがとうございました。

http://eos.k-omochan.com/

書込番号:7674965

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この違いアイフォン15 14 2025/10/09 10:11:21
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06
この症状について分かる方いらっしゃいますか? 10 2022/12/24 16:20:36

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79216件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング