


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
世の中、こんなにデジタルなのに未だにフィルムで頑張っています。ところが最近嫁がデジカメを買いました。といってもキャノンのIXYですが。がしかし、それがなかなかじゃありませんか。初心者の嫁が写したとは思えぬ程きれいに撮れているのです。恐るべしデジカメ。
さぞやフルサイズのデジカメなら、と悩む日々です。
書込番号:7698857
0点

はじめまして。
フイルムとデジタルは別々の楽しみがありますから、一刻も早く5D(若しくは後継機?)の購入を祈ってます。
5Dの後継機が出たら私も動揺しますが(笑)。
書込番号:7698881
0点

銀塩からデジへのお悩みの方が増えたような気がします。
キヤノンのHPでも、ついに「EOS-1V」1種類になってしまいました。
それに最近のコンデジはよく出来ていると思います。
どこかのHPで2万円台のコンデジと50万円を超えるデジイチで
同じ画角で撮った写真を並べて、「さて、どっちがどっちでしょう」
みたいな企画がありましたが、正直、私には違いがわかりませんでした。
A4までのプリントなら800万画素あれば十分だそうですし、今の
コンデジでも800万画素越えが普通ですし。。。。
書込番号:7698899
0点

こんにちは。
これからフィルムで撮り続けるとなると、5D買った方がよほど安いですよ。
長い目でみると、EOS-1Ds Mark III買っても元がとれるかも。
書込番号:7698923
0点

フィルムと異なり、撮った後すぐに写真を確認できるのがデジカメの良さですね。しかも、現像代も大幅に少なくなりますし。
ただ、パソコン等の環境が欲しくなりますが。
逝くのなら、早めに逝った方が良いですよ。
書込番号:7699134
0点

デジタルに一度来てしまうと、もう抜けられません。
分かっちゃいるけどやめられねってやつです。手軽さは圧倒的です。
防湿庫の銀塩カメラと冷蔵庫のフィルム達に恨まれているに違いない・・・(笑)
特に不満が無いのならば、出来るだけフィルムに踏みとどまることをお勧めします。
「併用すればいいだけじゃん?」・・・確かにそうなんですが、意志の強さがかなり必要です(笑)
書込番号:7699271
0点

別にフルサイズでなくても、kissX2や40Dでもトリミングなしなら半切プリントでもできますよ。
書込番号:7699326
0点

こんにちは。
長い間(20年ほど)、銀塩カメラで楽しんできましたが
そろそろいいかなと思い、1年ほど前にデジタル一眼カメラを
購入しました。その結果、気楽にシャッターを押せることにな
りました。
ですから、レンズ資産を十分に活用できるようになり、レンズの
性能も確かめることができました。
今、レンズ資産を活かした銀塩カメラの世界が始まろうとして
います。
書込番号:7699338
0点

併用で良いのでは?私は景色は1VHSのポジ透過鑑賞と1Dマーク3のワンショット2台体制、動き物は1Dマーク3です。臨機応変に楽しんでいます。5Dは投げ売り状態になったら購入予定です。どちらの世界にも良さがありますのでそれぞれを楽しみたいと思います。
書込番号:7699537
0点

GOLF R36さん
あなたが凝り性でしたらカメラ以外にもお金かかりますよ〜!
書込番号:7699684
0点

悩んでいるみたいなので、最初は5DじゃなくX2を買ってみてデジカメが良さそうならステップアップすれば良いのではないでしょうか?
書込番号:7699701
0点

フィルムカメラから移行するにはフルサイズ機が一番かと思います。
5Dは今お買い得だと思います。
書込番号:7699714
1点

GOLF R36さん
先に言っておきますが、5Dの板を選びましたね・・・一歩踏み込めばどうなるか・・・
もう常連さん達があなたの足に手をかけてますよ〜〜〜〜(××;)
あ〜〜〜〜〜〜〜っ〜〜〜〜〜〜っ沼の沼のどん底へ〜〜〜!
書込番号:7699778
0点

銀塩ではどのフォーマットをお使いなのでしょうか?
物凄く大雑把に言って、135ならフィルムのメリットは「好みの問題」に吸収されてしまう
程度だと思います。
それ以上のフォーマットですと、やはり別格といった感はまだ有る気はします。
でも、フィルムが後どのぐらい安泰なのか予想がつきませんので、楽しめるうちは
目いっぱい楽しんでおくという考えもありますね。現像やプリントを待ったりする高揚感や
面倒ながらもダーマート片手にアレやコレやするのは、やっぱり銀塩独自の楽しみですし。
フィルムは後どのぐらい安泰なんですかね。私はまだ楽観視してますが、
こんなカメラを見ると油断大敵かも!と思ったりもします。
書込番号:7699802
0点

噂の後継機が出れば、中古5Dの価格相場が下落します。それを見据えるのも一案ですよ。
書込番号:7699850
0点

皆さん、いろいろアドバイスありがとうございます。
デジの海に飛び込んで逝ってしまうかもしれません。その時は皆さんに報告します。
書込番号:7699918
0点

フィルム、デジタルの両方を使っていますが、それぞれに良さがあります。
デジタルは、もう時代の流れですから、一度使ってみてはいかがでしょうか。
フィルムの良さも再認識なさることと思います。
(デジタルが劣ると言うことではなく、それぞれの良さを経験できるという意味で。)
書込番号:7702206
0点

GOLF R36さん こんばんは。
私も銀塩で風景写真を楽しんでいましたが、昨年子供の誕生を機に5Dを購入しました。
デジカメの画質には不安を持っていましたが、購入して画質の良さ、高感度特性の良さに感心しました。
先日全く同じアングルで5Dと銀塩(EOS-3+ベルビア100)で撮影した桜の写真を全紙プリントまで伸ばしています。今週中に出来上がるのですが、デジタルと銀塩でどの程度の画質差があるのか楽しみです。
結果が良ければ風景も5Dをメインにしようかと思っています。
最近は銀塩の環境(プロラボ等の営業縮小)が悪化しているので、レンズ資産がそのまま活かせるのであれば、デジタルの特徴を知る上でも1台ぐらいは購入しても良いと思います。
書込番号:7702289
0点

最近、わたしは暗室がご無沙汰ですが、撮るものによって使い分けします。
フイルムは数少なくなりましたが、まだまだ白黒カラーともに新製品出ていますね。
デジも楽しいですよ!
書込番号:7702453
0点

フィルムは現在使っておりませんが処分できないでおります。
デジ一にハマルとランニングコストの面でもフィルムのはなかなか戻れません。
書込番号:7702892
0点

フィルムから、デジタルへ・・・・。
良く論議されています。
それぞれの良さがありますね。
私は、A1から始まって、Eos5、Eos3と来ましたが、5Dを買ってしばらくしてから、フィルムを全く使わなくなり、売り払ってしまいました(安かった、泣)。
「デジタルは、初期投資はかかるが、ランニングコストはフィルムより安い。」
・・と、言われますが、のめり込むとそうも言えなくなります。
デジタル一眼などで、自分でプリントまでこなそうとすると、
フィルムでは必要なかったパソコンを始めとして、
ディスプレイも10万円くらいのは欲しい、
カラーマネージメントをするキャリブレーター(安いのはダメ)、
ある程度信頼性のあるプリンター+インク代、
データーを保存する、サーバー(大容量ハードディスク)などなど・・・・。
定番ソフト、フォトショップは2年に1回くらいバージョンアップするし、
新しいパソコンに買い換えたくなるし、
なかなか、費用がかかりますよ・・・・と、脅かす(笑)
カメラ内で不要ファイルを削って、フィルムと同じように、カメラ店でのプリント+CD化なら安くすむかもしれませんね。
添付の雪割草は、展示即売会の会場で撮らせて頂きました。デジ一+マクロリングライト(室内なので)は私だけでした。やはり、ほとんどの人が、携帯電話かコンデジですね。
たまに、フィルム一眼を見ました。
書込番号:7703200
0点

パソコンは、今普通に売っているものなら大して負担にならないはずです。
写真に限らずiPodを使うにもパソコン必須、銀行の振り込み、電車や飛行機の予約、ネット通販、今や引っ越しまでもネットを使った方が有利です。
キャリブレータが欲しくなるまでには時間が掛かりますから当分心配ありません。
書込番号:7703224
0点

フィルムだとプリントしないと写真は見れませんが、デジカメならパソコンがあれば
プリントしなくてもモニターで見ることが出来ます。見るだけならお金もかかりませんし。
あとフィルムだと連写撮影をためらいますよね。フィルム代がかさむので。
でもデジタルならいくらでも連写できますし、撮影後すぐに確認も出来、いらなければ削除も
簡単に出来ます。
撮った写真をパソコンで見るだけならデジタルで十分満足できると思いますよ。
ただ、最終的に紙にプリントするとなると、フィルムのほうがいいのかなと思います。
デジタルはプリンターの性能に大きく影響を受けるような気がします。
プリンターの性能が低いと、どんな高性能なカメラで撮っても安っぽい写真にしかなりませんね。
書込番号:7703930
0点

デジカメにはデジカメの銀塩には銀塩の楽しみ方があると思います。
デジタルかケミカルかではなくて楽しみの中にデジを加えてみたらと思います。
書込番号:7704019
0点

GOLF R36さん、こんにちは。
デジタルカメラに足を踏み入れるいい機会です。
いったんデジタルを始めると便利さや面白さにきっと満足されると思います。
銀塩もデジタルもそれぞれに得手不得手がありますので、両方を使い分けすればきっと世界が広がります。
かなり安くなっている現行5Dを買うも良し、5D後継機を買うも良し、どちらを選ばれても後悔しないと思います。
すでにパソコンは持たれていると思いますので、初期投資はボディのみですから安く(実際は高いけれど)済ませることができると思います。
撮影にあちこちと出かけると、私の年代以上(50台半ば以上)では銀塩が多く、若い人たちはほとんどデジタルを使われています。でもかなり年配の人でもデジタル一眼やコンパクトデジカメで盛んに撮っている人も見ます。
新しい物に盛んにチャレンジしている年配者を見ると、私もがんばらなければと思います。
いずれは入り込まなければならなくなるのです。
さあ〜、一気に飛び込みましょう。
ここには水先案内人がたくさん住まわれています。足も手も首も、皆して引っ張ってくれますよ。
書込番号:7704363
0点

GOLF R36さん
現在お使いのフィルムカメラ何なのでしょか?
35mm銀塩一眼なら手放さず所有する事をお奨めします。
銀塩一眼と違いデジタル一眼はまだまだ発展途上です。
現在35mm銀塩一眼をお使いなら5Dをお奨めします。(新品を)
5Dに限っての事なのか、デジタル一眼全般に言える事なのか、ミラーの脱落があるみたいです。
35mm判.中判カメラ含めて銀塩一眼では聞いた事のない話です。
5Dを新品で購入して1年半、今の所ミラーの脱落はありませんが気がかりです。
ちなみに知人は中古の5Dを買って3ヶ月後にミラーが脱落したとの事..
書込番号:7704474
0点

僕は、135も中判もやりますが、5Dも使っていますよ。
キヤノンのいう、ネガ並のラチュードというのは嘘ですが(レイヤーを作成し合成すれば出来ますが)、
包括してほとんど満足出来る機種です。
5Dがでるまでは、デジタルには満足できなかったですね。
是非、5D使ってみてください。
書込番号:7706132
1点

義父65歳はフイルム撮影でEOSですが、義息子2人(40Dと5D)がネットで写真公開しているのを見て、5D後継機を狙っているみたいです。ネットで簡単に公開できること、公開写真を見て意外と話題が無い義理の父と息子の会話も増えることと思います。
書込番号:7707581
0点

デジ一眼レフを買える予算があれば、是非、デジ一眼レフの世界に入って来られると良いと思います。
私は、デジ一眼レフから写真を趣味にして、銀塩の中判や35mm判も使うようになりました。銀塩の良いと所、デジの良い所を贅沢に満喫しています。。この時代ならですね。
書込番号:7709552
1点

皆さんのアドバイスを見ているうちに、5Dの購買意欲が益々大きくなりました。がしかし、後継機が近いうちに発表されるのですか? 購入した途端に後継機が発表されたらそれはそれで悲しいかな・・・。 今、買うべきか 少し待って後継機を買うべきか、デジ素人には分かりません。 欲しいときに購入するのが一番なんでしょうが、イマイチ踏ん切りがつかない
GOLF R32です。
書込番号:7709799
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





