


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
中野のフジヤカメラで、この土日限定特価だそうです。
200,000円切りは初めてでしょうか?
う〜ん、逝ってしまいそう・・・。
書込番号:7875323
4点

トントンきちチャンさん、こんばんは。
ほんとですね! 今見ました。 ビックリ。
購入資金もないし見なかったことにします・・・ お先にどうぞ。。。
書込番号:7875365
2点

ついに20万を切りましたか。
お目当ての方は買うしかないでしょう。
書込番号:7875375
2点


ホント安価になりましたね。
後継機を待ちきれない方もこの価格なら購入して損は無いと思いますよ。
書込番号:7875480
5点

デジモノだからね〜。
待った方がいいに一票。
こういう5Dセールは、今後増えますよ。
書込番号:7875551
2点

みなさん、コメントありがとうございました。
このままPCをいじっていると、勢いで「ぽちっ」とやってしまいそうなので、今日はPCの電源を切ることにします(爆)
書込番号:7875570
6点

こういう名の通った店が価格を下げると、他店も追随して下げますね。
まあ、フジヤカメラなら安心して買えます。
掘り出し物のレンズも多いです。
書込番号:7875589
1点

>中野のフジヤカメラで、この土日限定特価だそうです。
土日限定特価とは言え191,000円は安いですね。
後継機の発売が近いのでしょうか?
書込番号:7875621
1点

待ちます。耳をふさいで。待ちます。
このサイト見るのよそうかな。
我慢がはちきれそう。
書込番号:7875691
2点

ついに来ましたね、十万円台。
先陣を伐ったのは、やはり中野のフジヤカメラさんでしたね。
何時もながら、フジヤカメラのやんちゃに敬服します。
他の量販店も一二週間後に続くと思います。
後継機を期待されている方にお伝えしたいのは、二十万円以下なら買っても損でないと思います。
サブで使うつもりでも良いと思います。
書込番号:7875808
3点

とうとう20万円きりましたか〜。
やばいです!後継機を待つはずが・・・誘惑に誘われてしまいそう
書込番号:7875839
1点

自分の感想としては10万円台になっても、後継機がどんな性能でどんな価格で出てくるか分からない今、買う気にはなれません。
後継機の発表を見てからでも遅くないのでは。
最近は白鳥のCMを1日に複数回見ますし、今日の日経でもキヤノンの広告が出ていました。
ここのところの宣伝は普通ではないように思います。
1Ds3の広告で高画質を、1D3の広告で機動性の良さをアピールして、イメージを刷り込んだ後に両方をバランスよく備えた5D2が発表になるのでは。
きっとそろそろですよ。
書込番号:7875842
1点

トントンきちチャンさん、こんばんは
有用な価格情報ありがとうございます。
Depas ・Bowieさんがおっしゃる
>サブで使うつもりでも良いと思います。
これ惹かれちゃいますねぇ・・・
5D一号、50L
5D二号、85L
こんなんでポートレートを撮ったら楽しいでしょうね!!
私は多分花を撮るくらいしかできませんが(^^;・・・
花なら、50Lと135Lかな♪
書込番号:7875868
4点

今晩中にポチが続発してーーー翌日の店頭購入はなかったりして???
書込番号:7876030
2点

この間40Dを購入して、物欲をなんとか収めたばかり、なのですが..
この金額くらいの貯金があるのですが、外貨預金で円安の時に$を買って今の円高では売れないのですが..
どうしよう...
書込番号:7876137
2点

皆様。
5D後継機が実売20万円台半ばでスタートだとしても、19万円の5Dは買い得だと思いますか?
背面液晶が進化しただけでも、小さな液晶のモデルは急速に色あせて見えるものです。
書込番号:7876162
6点

ヨドバシのネット価格でも金曜日から15%ポイント還元ですね。
224,800円のポイント33,720円ですから、実質191,080円。
たぶん店頭で巧く交渉すればネット価格にポイント18%は確実でしょう。
現在の5Dのスペックで満足なら買いですね。
書込番号:7876185
8点

何時も不思議と思うのは、フジヤさんの仕入れは他の店や量販店とどう違うかですね。
フジヤさんの値段が適正価額でしたら、他の人は何をやってるんでしょうか?
書込番号:7876339
2点

いまだ5D後継機が発表されていない以上、20万円を切ったEOS5Dはお買い得だと思います。使いこなすことを考えている人にとってはとても魅力的だと思います。やっぱりそれなりのレンズがないと充分に活かせないとは思いますが。分からない人には分からないのでしょうけど。
液晶が選考基準になってる人やスペックなどで魅力を感じない人は後継機まで待つか他社のカメラを購入すればいいだけの話。
書込番号:7876375
6点

フジヤがこれやりだすと大抵底値ですよね。
ついこの間までD2Hsが17万台で売ってたんですけど、そりゃ古い機種ですけど、
たっぷり遊んだあと、オークションだせば13万ぐらいで売れます。
E-1は末期には8万円ぐらいで売ってましたね。
そりゃ古い機種ですけど、たっぷり遊んあと、4万で売れます。
1Ds2は末期には50万台で売ってましたね。
そりゃ旧機種ですけど、たっぷり使った後、40万で売れます。
売るまでの使用代という考え方だと、新品底値はとてもお徳です。
とくに5D後継を狙っている貴方!今もっている機種の売却価格が下がっていくことを
考えれば、5Dを今買っておいたほうがお徳かもしれませんよ!
なんてね。
書込番号:7876484
4点

ここまで急に安くなると新機種を疑いたくなりますね・・・
今はやはり『待ち』だと思うのですが
書込番号:7876584
2点

辛口 and 激マジさんって、何でそんなに必死なの?
誰かが5D買ったって後継機は出るんだし、自分は一人で黙って待ってりゃいいのに。
いちいち・・・
書込番号:7876648
8点

>たとい10万円以下になっても、
買いますよ!みんな・・・。
書込番号:7876766
6点

>今日はPCの電源を切ることにします(爆)
日付が変わりました。
また今日も悩むようですよ。
今日こそポチしちゃいましょう。(笑)
書込番号:7876811
1点

ポイント換算で20万切りはここの所珍しくはないですけど、実売での20万切りは安いですね。
しかも安心出来るフジヤカメラならどうしても欲しい方には買いでしょう。
書込番号:7876864
2点

来週、5D後継機の発表があったりして・・・嘘です。
だとしても、後悔のしない買い物になると思うのですが・・・。
書込番号:7876869
1点

私、イギリス在住です。C-5Dはここでも大人気の高値です。オークション(E-BAY)もすごい白熱ぶり。終了寸前まで物陰で虎視眈々と狙って、終了30秒前から大インフレ大会です。CANON-UKのE-BAYサイト(CANONがE-BAY使って再販品処分)でもボディ900ポンド、24-105キット1500ポンド位です。ところが昨日、新品キット1101ポンドで落札できちゃいました。出品者がカテゴリー間違えてたため低調オークション。そこに差し値、落札。今日、現金もって取りに行ってきました。まだ未開封。さてこれ使うかな?転売して差益をD3の資金に回すかな?当て逃げされたクルマの修理台に充当しようかな。捨てる神あれば拾う神あり。これからは拾う神だけとお友達になりたいものです。これもぜーーーたくな悩みです。みなさん、ついててごめん!1ポンド200円
書込番号:7876970
3点

私も、辛口 and 激マジさんとhata3さんと同じ意見ですね。
現行の5Dが20万円以下でも安いかどうかは疑問が残りますね。
それに、昨年の今頃、安くなった30Dを購入して、後悔された方が結構いたような気がしますし。
そういった点では、急いで買う必要がないなら、後継機種の発表を待ってからでも十分お安く買えると思います。
書込番号:7876981
5点

19万円台ですか?
安いような、でも今となっては高いような…、微妙な価格ですね。15万円以下なら迷わず買いですが。
5Dに憧れている方なら買っても良い価格と思います。でも、後継機種の発表後の方がもっとお安くなると思うので、待てるなら待った方が良いような。
書込番号:7877000
2点

画質は一流、でもスペックは…。ここが判断を迷わすところのような。
しかし、19万円といえば、発売当初のお値段から半額なので、そう考えると相当安いですね。
ただ、30D末期の価格と40Dの価格・スペックを考慮し、現行の5Dがこの価格なら、後継機種もかなりのスペックアップで20万円台でスタートしそうな気がするのですが…。
書込番号:7877015
1点

たとい10万以下になったら、ドナドナする人みんな困ると思います。さすがにこの価格帯だとカメラはひと財産ですから(金持ち除く)。私も困る。昨日20万(レンズ付き!)で買ったばかりだもーーーん。
書込番号:7877020
1点

確かにこの価格は凄いなぁって思いますが、
これが安いと判断して買うかどうかとなると
また別の話になるでしょうね。
個人個人の価値観によってくるかと思います。
現行5Dの画質優先で考えれば買いでしょうし、
機能優先で考えれば必然的に後継5Dまで待つでしょうし…
それにしても下がるところまで下がったかな?という印象ですね。
書込番号:7877033
3点

横スレでゴメンなさい、今Webで確認しましたが
段田団長さん
ヨドバシのネット価格は、EOS 5D 特価:¥237,100 (税込)のポイント15% プラス5%となっています。
実質は\189,680-の18万円台に載ってます。ほんとうに 5D MarkUが現れそうですね。
書込番号:7877166
1点

ヨドバシのポイントは通常10%が15%になっているということです。
昨日は22万円台だったものが、今日になったら23万円台になっていますね(ポイント還元後でも20万円ほど)。
また、レンズキットの値上がりは激しく、少し前まで31万円台だったものが、37万円台になっています。
X2も昨日と比べて値上がりしています。
ポイントアップといいながら、価格を上げる商売もおかしいなと思います。
こまめに価格チェックをしているとこんなことに気づいてしまいます。
書込番号:7877198
2点

なんと、レンズキットでも\288,000ですよ。
私なんかボディだけで\345,000でしたから、EF24-105Lがついて\57,000も
安いなんて・・・ショックですね〜
書込番号:7877230
2点

私はでてすぐ購入しましたが、たとえ現行機がやすくなってもあまり関心がありません。それで5Dの素晴らしさが変わるわけではなく、そして購入いらい写真生活を豊かにしてくれたからです。5Dさんありがとうという気持ちです。そして皆さんにこんなに関心をよせられるカメラは稀でしょう。なんといっても掲示板の熱い事。そんなカメラは名機とおもいます。
書込番号:7877308
5点

>5D後継機が実売20万円台半ばでスタートだとしても、19万円の5Dは買い得だと思いますか?
>背面液晶が進化しただけでも、小さな液晶のモデルは急速に色あせて見えるものです。
"5D後継機が実売20万円台半ばでスタートだとしても"は考え難いので、19万円の5Dは買い得だと思います。
私は5D後継機は機能UP(画素数他)で価格据置の気がします(あくまで素人予想ですが)。
>たとい10万円以下になっても、
>5Dは絶対買いませんね。
私はこの価格でしたら、予備機で即買いします。
書込番号:7877328
6点

みなさんバンバン買っちゃって下さい^^
そーすると、5D(後継機も)がより値下がりすると思うので^^
明らかに末期症状な気がします。
他のスレにもレスしましたが、中級機(フルサイズ版キッス?)である5D(後継機も)の適正価格って15万円以下だと思いますので。
書込番号:7877380
1点

楊玉環さん
>たとい10万円以下になっても、
>5Dは絶対買いませんね。
何故でしょうか?
デジタル(フルサイズ)オンリーの方サブ機としては買いだと思いますよ。
画角.ファインダー像が変わる1.6倍機(KissDX2.40D)はサブ機にもなりませんが。
書込番号:7877497
8点

まずい…ライブビュー が欲しいけど、その値段聞いたら、ポチッと行きそう…目茶苦茶ヤバい(*_*;)
書込番号:7877517
1点

5D + 328と、KX2 + 228なら画角的にも、画素数的にも、連写もほぼ同じですが、
20万 + 48万 vs 6.5万 + 8.5万ですから、価格を考えたら、328を1円で売るか、
5Dをマイナス2〜30万に設定しなければ話しになりません。
書込番号:7877619
1点

フルサイズ328とAPS‐C228が同じに思える人は、好きな方へ行けば良いです。
異なると見える人・思える人が金を出して居るのですから。
書込番号:7877638
7点

>急いで買う必要がないなら、後継機種の発表を待ってからでも十分お安く買えると思います。
この意見に賛成です。
>5D後継機が実売20万円台半ばでスタートだとしても"は考え難いので、19万円の5Dは買い得だと思います。
私は5D後継機は機能UP(画素数他)で価格据置の気がします(あくまで素人予想ですが)。
当方もこの意見に賛成です。
実売20万円台半ばだと、現行モデルとの価格差+α程度の機能アップしか考えられない
現行モデルを発売当時に、購入したオーナーがどれくらい買い替えするでしょうか。
私はあまり買い替えしないと思いますが。
書込番号:7877647
4点

3年の進化はとんでもないものが在るかと… ボソッ
書込番号:7877658
1点

霧雨の中では絞っても自然で幻覚的な?ボケが出ます。
レンズの人工的なボケと全然違います。5Dは不急だと思います。
5D2の価格は5Dが出る当時より更に大幅安くなるはずだと思います。
ソニーとニコンが、キヤノンに“高く売るな!”と言ってくれます。
書込番号:7877799
1点

>3年の進化はとんでもないものが在るかと
当方も賛成です。
とんでもない進化分を引いた値段が今の値段だと思っております
書込番号:7877809
2点

3年の画質進化は大きいと思いますよ。
画素数を少しぐらい上げても、高感度特性がさらに向上し、画質の底上げが期待できると思います。
APS-C機でも高感度特性も含めて、相当画質は向上していると思いますが。
デジタル物の3年間の技術進歩が少しだなんて考えられません。
5Dの画質は絶賛されましたが、さらに良くなった5D2が登場すると思います。
きっと買い替えや買い増しされる方が多数でてくるのでしょう。
書込番号:7877895
2点

これは安いね!
ここの情報ではヨドバシが更に安いそうだ。
24-105とのセットで40万円近くしたのにと思うが2年以上も
満足して使い倒したのだから先に享受した方が勝ちだ。
スペックが古いと書いてあったがスペックでは無くて使い易さだろ。
その事では1D3、40Dらには負けるが写真の質はこれらより間違いなく上と自分は思う。
5Dは数年後には伝説の名機種として語られる事は必定と書いておこう。
書込番号:7877932
1点

約3年前に30万円台で登場した時点で、5Dは伝説の名機であると思います。
願わくば、さらに買い易い価格で、伝説の名機の後継者が現れることを期待しています。
書込番号:7878119
2点

3年間も人気を維持したデジタルカメラですから間違いなく名機でしょう。
そのことは疑いようがありません。
でも、デジタルにおける3年間は大きな進歩がある3年間でもあります。
5Dが優位だったのはセンサーサイズが大きく、APS-C機との比較で画質的に大きく引き離していたのが一番大きな要因です。
なので3年間も頑張れたのだと思います。
ただ、ニコンもフルサイズを投入しましたし(今後さらにランナップが充実することでしょう)、ソニーも年内には24MP手振れ補正内蔵で登場するわけですから、5Dだけが優位といった時代は終わりつつあります。
よって、更なる高画質を目指して、持てる技術を惜しみなく投入した新機種の投入が待ち望まれているのでしょう。
当時はセンサー価格が高く、カメラの基本スペックを少し抑え気味の製品でしたから、後継機はもう少しカメラの基本部分にも力を入れた製品になるかもしれませんね。
書込番号:7878169
1点

>後継機はもう少しカメラの基本部分にも力を入れた製品になるかもしれませんね。
賛成です。
せっかく25万以上大枚はたいて、購入して並の中級と言われるのはかんべんしてほしい。
当方、写真の技術は初心者ですが、物欲だけはエキスパートクラスなので・・・
すいません、スレからずれてしまいました
書込番号:7878457
2点

> 3年の画質進化は大きいと思いますよ。
>
> デジタル物の3年間の技術進歩が少しだなんて考えられません。
1D MarkIII と 3年前の5D間では大して画質の差はありませんし、5D後継機と1D3のセンサーは同等のドットピッチ、生産技術、信号処理技術レベルとなると考えられるので画質も同程度でしょうね。
書込番号:7878623
2点

センサーサイズ違いでの話しなので、センサーサイズが大きい分、最終出力が画質は5D後継機の方が当然良くなります。
なので、1D3と5Dが同等程度の画質なら、5D後継機は明らかに優れた画質になると思います。
同じセンサーサイズで見た場合、高感度特性も含めて画質が良くなっているのは、技術の進歩なのでしょう。
以前、1D2は使っていましたが、1D3の方が画質は確実に良くなっていると思います。
APS-C機でも同様でしょう。
書込番号:7878929
1点

> 1D3と5Dが同等程度の画質なら、5D後継機は明らかに優れた画質になると思います。
5D後継機は1600万画素辺りの解像度になると思われますので1200万画素の現行5Dと比べ画質は一目瞭然、「明らかに」優れたものになるとは結構疑わしいと思います。
又、ネット掲示板で「フルサイズ!」とか「ノイズ特性!」等デジカメの画質に拘る者とつまらない写真しか撮らない者の間には強い統計的相関性があるので、その方面の議論には当方は実はあまり興味ありません (^^;
書込番号:7879315
2点

「たとい10万円以下になってもも絶対買いません」
と言う私の意見に疑問をいだく方が多いようですね。
私にとって
5D後継機を「燦然と輝く太陽」とすれば、
いまの5Dは「風前のともし火」のようなものです。
書込番号:7879506
3点

私は、楊玉環さんの考えに疑問を持つ事はありませんよ^^
なぜって・・・・必要のないものに金を払うぐらいなら、本当に欲しいものにお金を使えば良いのですから。
ただ・・・あえて発言する必要が有るかな?って疑問は・・・・。人それぞれなので、楊玉環さんの様な意見も表明されれば、自分だけが要らない?って不安になる人が出なくて良いのかもしれませんが。
書込番号:7879521
3点

うほぉ、とうとうきましたか・・・
今日は東京の友人宅へ遊びに行ってました。
中野の友人は昨夜、遊びに来たので、中野へは行きませんでした。
神田のキムラと秋葉のヨドバシへ寄ってきました。
ヨドバシでは 1D3 と 5D が並んで置いてあり、5D の値段はそこそこでした。
EF50L も展示してあったので(なぜか)1D3 に付けてみて、試写してました。
(私の前の方も、同じことをされていました。)と、平和な一日でした。
ふ〜〜。中野へ行っていたら、2台目の 5D を購入していたところでした。
現在サブで使用している 10D もサブとしては望遠側が強いので、頼もしいのですが、5D がその値段でしたら、グラグラときます。
だって、10D を購入した時の値段とあんまり変わらないんですから。当時はコンパクトフラッシュメモリーも高速高信頼タイプはとんでもない値段でしたから。互換電池もあまりなくて、予備気も純正電池でしたし。レンズもストロボもメディアも電池も揃っているので、本体だけでオケですから。
帰宅してから知ったので、今回は御縁がなかったということにします。
少し、心に耐性ができたようにおもいます。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:7879612
1点

>「たとい10万円以下になってもも絶対買いません」
>と言う私の意見に疑問をいだく方が多いようですね。
被害妄想じゃないですか?
誰も疑問なんて抱いてませんよ(笑)
買う、買わないは誰かに言われるのではなく、自分で決めるものですから。
書込番号:7879691
9点

楊さん>「たとい…」はすごくほのぼのした素晴らしいスレだと思います。柔らかな言い方でばっちりご意見を主張する絶妙のスレだと思います。みんなこれ見て『笑顔』だったんじゃないですか?特にやっと20万きった盛りのスレですから、あえて反対意見も必要だったと思います。楊さんの意見を見て私も少しは考えたし。買ったばかりの私にとっては10万になったら株大暴落的ショックです。損切りするよりもと取るまで使い倒しますけどね。。。確かに19万は安いですけど、今買うということは後継機出たあと「あーあれ欲しいけど、5D買ったばかりだしなー」という後悔(言い訳、あきらめ)含めて19万ですから、その見合い分は相殺しないといけないですね。今19万ならこの後も19万で買えるチャンスはあるわけでしょ?だったら後継機の値段見てからでもいいんじゃないですか。でも「いまほしい」気持ちもわかりますけど。
書込番号:7879820
1点

何時まで、信用できる店に物が有るか?と言う問題が・・・。
書込番号:7879857
1点

16MPと12MPでははっきりと分かる差があると思います。
1Ds2と5Dを比較しても画質差があるから、1Ds2を購入する人がいたのでしょう。
当然、カメラのメカ部分の出来が必要で購入される方もいたと思いますが。
また、1Ds2より更に画質が良くなる要素はあると思いますので、5D2が16MPになるとして差が分からないなんてことは考えられません。
まあ、そこまで必要ないから画質の差があっても5Dでまあいいかと考える人もいるでしょうが。
書込番号:7879885
1点

5Dと同等の画素ピッチのAPS-Hは1DMarkIINで8Mです。
世代的にも同一ですが、1DmarkIINは高速で読み出すため5Dよりかなり高感度弱いです。
1DMarkIIIはフルサイズ16Mpx相当の画素ピッチで10コマ/秒を読み出し、それでも画素
あたり比較では、わずかながら5Dより高感度特性がいいわけですからこの進歩は凄いですよ。
また1DsMarkIIIは21Mpxですが、5Dより高感度画質ははっきりと良いです。
画素あたり比較でも良いぐらいですので、統合的にはかなり良くなっています。
16Mpxが本当で読み出しが3コマ程度/秒だとしたら、1D&1DsMarkIIIと同一テクノロジで
作られたとしても、現行より凄い性能アップになりますよ
書込番号:7880903
3点

レンズ+さん、
>買う、買わないは誰かに言われるのではなく、自分で決めるものですから。
全く仰るとおりで、5Dを自分で決めて買ったのがわたくしで、自分で決めて買わなかったのが
楊玉環さん。
彼女の写真ライフは知りませんが、わたしは5Dのお陰で充実とした日々です。
個人的には、初期ドットは買わない方針なので、9月に出てもショックではありません。
書込番号:7881174
2点

> 5D後継機を「燦然と輝く太陽」とすれば、
> いまの5Dは「風前のともし火」のようなものです。
これは間違いないと思います。風前のともし火の5Dは、
風前の灯火で照らされた薄暗い悲惨な風景も綺麗に撮れるかも知れません。
私は撮らなくても良いと思いますが(空気を壊すから)。
書込番号:7881208
2点

私としては、5Dが10万円を切れば、即、買いますよ。
作例をみるにつれて、5Dは素晴らしいと思います。
あくまでも、趣味の世界ですから、まったりといきましょうよ。
書込番号:7881267
1点

例え5D後継機が2400万画素以上あって、ゴミ取り機能、ライブビュー、サプライズ機能がついていても、30万円を超えていたら、
私は直ぐには絶対に買えません!!!
買いませんではなく、買えません。
現行5Dが10万円以下ならサブ機として即買いですよ。
別にライブビューが無くてもゴミ取りがなくても普通に撮影できるし、これ以上の高画素化には余り魅力を感じません。
それより一眼レフはレンズを揃えたり、2台、3台体制で撮影に挑むほうが高価な1台を買うより撮影においてはプラスであることが多いです。画質には画素数も大切ですがレンズ描写のほうが遥かに大きいですし、故障やレンズ交換せずすぐに違うレンズで撮影するには複数体制のいいですからね。
5Dのような素晴らしいカメラが10万円以下になったらそれこそ夢のサプライズです。
書込番号:7884047
2点

・・・さて、そろそろ『中野のフジヤカメラ特価情報』の話に戻ってよろしいでしょうか?(^^;)
“土〜日明け”の価格が気になっていたんですが、しっかり先週末の価格(208,000円)に戻っておりました(笑)
書込番号:7885749
1点

>・・・さて、そろそろ『中野のフジヤカメラ特価情報』の話に戻ってよろしいでしょうか?(^^;)
なにも無かったかの如く、戻りましょう。
(本日は、余計な記述をして申し訳ありませんでした。)
「週末特価」がよく言われますが、夏のボーナス時には毎日が20万円アンダーになると予測します。
理由は、キヤノンに目玉商品が5Dしかないからです。(コンデジも含めて。)
性能や発売時期ではなく、他社よりも魅力ある商品は5Dしかないのが現状ではなかろうか。
キャンペーン作戦も限界だし(汗)あとは20万円以下のフルサイズしかネタが無いのが現状では?
書込番号:7885819
1点

>キヤノンに目玉商品が5Dしかないからです
いやあ、40Dはコスパ抜群の反則機だと思いますよ。
しかし、ヨドネットの価格がここにきて逆行高してるのはなぜでしょう?
今更、レンズキットが38万の15%還元じゃ売れないでしょう。
ほぼ1年前の値段になってます。
売る気ないのが見え見え・・・何かあるんでしょうかね。
金バック始まるのか?
書込番号:7885992
1点

おはようございます。
週末はPCをいじらなかったので、ぽちっといかずにすみました(笑)
よかったのか悪かったのか、それはわかりません・・・。
妻から許しを得ている「カメラ購入権」はあと1回なのです。
現行5Dを買って、mk2が出たら買い替えるという方法もあるかもしれませんが、追い金がいくらになるのか・・・。
レンズ沼は底が見えませんが、へそくりは底が見えてきているので(爆)
しかし、これからは「週末限定特価〜!」なんていうのが増えそうですね。
フジヤカメラ、来週もやったりして(笑)
書込番号:7886101
0点

そうですよ、今やったんだから一時ぶり返しはあるものの、新機種発売に向けて徐々に下降線でしょう。だってこのまま平日もこの値段で売ってたら週末に買った人から殺されるでしょう?ほとぼり冷めて文句言われない頃になったら絶対にまたやりますって。そりゃ度肝を抜くような安売りはないかもしれませんが、一旦出た既成価格程度ものはこれからも見られると思います。今すぐ欲しいのもわかりますが、ここはぐっと我慢じゃないですか???「金でモノを買うほど単純無知な行為はない。モノなど金さえ出せば誰でも買える。如何に金を使わないかが賢者の知恵です。」と述べてドケチと糾弾されましたが。。
書込番号:7886159
2点

しんぽいさん>全然関係ないけどしんぽいさんのクチコミストランキング、すごいんですねー。家電で10万人中57位!!!。これ東大に家電学部あったら合格確実。また家電のこと教えて下さいねー!
書込番号:7886168
1点

(((゜∀゜)))さん♪
>いやあ、40Dはコスパ抜群の反則機だと思いますよ。
仰るとおりです。
40Dはデジイチ通にとって、Goodな商品だと思います。
わたくしはFXで50mmレンズを愛用していますが、次の展開として85mmを買うか、もしくは50mmのままでAPS-Cな40Dを買うか考えています。
書込番号:7889521
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





