『香港の夜景に適したレンズ』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『香港の夜景に適したレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信23

お気に入りに追加

標準

香港の夜景に適したレンズ

2008/06/04 15:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 

レンズの選択で迷っています。アドバイスをお願いいたします。
来月、香港に行くことになったので、船から夜景を撮りたいと思っています。
以前行ったときはカメラを持っていかなかったので悔しい思いをしました。
あまり町中でのレンズチェンジはしたくないので、多くても3本、できれば2本に絞り込みたいと思っています。
一番撮りたい被写体は夜景ですが、昼間の景観や人物も撮る予定です。ボディーは5Dです。
現在のレンズバリエーションは以下です。
・17-40F4L
・24-105F4LIS
・70-200F4LIS
・100-400L
・35F2
・50F1.4
・85F1.4
・135F2L
・200F2.8L
私がこんな感じかと思っているのは以下の3通りです。
IS付きでもF4で夜景は厳しいですよね・・・。
1.24-105と70-200
2.24-105と50
3.24-105と35

よろしくお願いします。

書込番号:7895996

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/06/04 15:21(1年以上前)

以前屋形船から台場の夜景を撮影したコトがありますが…船が動いていると結構厳しい感じでしたね。
船が止まっている時にISレンズで素早く撮影…なんて感じが理想かと思います。
SSが厳しいようならISO感度を上げるしかないでしょうね。
5Dなら高感度でもあまり問題にならないと思いますよ。

レンズについては24-105oL1本でも十分かと思いますが…明るい単焦点を持っていけば尚イイかもしれませんね。
荷物に余裕があれば70-200oF4と50oF1.4があれば良さそうに感じます。

書込番号:7896034

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/06/04 15:26(1年以上前)

ecryuさん

最近は香港島や九竜には立ち寄らず空港付近で終わってしまってますが、以前はメインランドで仕事して、週末は香港で旨いもの食べて帰ってくるとかしてましたね。

夜間遊覧船にも何回か乗船してますけど、SS稼いだ方が無難かと思いますので
24−105F4IS+35mmと50mmの単玉をもっていかれてはいかがでしょうか?

船上からの長玉は手振れ(もとい船の揺れ)で辛いかもしれませんよ。




書込番号:7896044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/06/04 16:30(1年以上前)

ecryuさん 今日は

香港在住のDecorated Gobyといいます。初めまして。
香港は7月、8月が写真に最も適した季節です。今は雨ばかりですし、秋から春は空気が汚れていて透明度が悪く、空の青さが出ません。ご質問のレンズですがビクトリア湾の船の上からであれば、結構揺れますので明るい広角レンズがよろしいかと思います。ビクトリア湾では夜8時からSympony of Lightsという光のショーがありますので、是非お奨めします。友人は街中がディズニーランドみたいと言っていました。つたない写真ですが昨年撮った写真をUPしています。ビクトリア湾は九龍側から香港島の写真。そしてビクトリアピークからの写真です。香港の素晴らしい夜景を撮ってくださいね。http://www.imagegateway.net/a?i=KmInNBxnTo

書込番号:7896211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/06/04 16:34(1年以上前)

こんにちわ

私なら3.の EF24-105mmF4L+EF35mmF2 をチョイスします。

メインズーム1本で十分にいけると私も思いますが
若干でも明るくSSが稼げる単を1本お供にすると便利。
じっくりと時間をかけて夜景を切り取るなら50mmですが
比較的気楽にスナップするなら35mmかと思います。

書込番号:7896224

ナイスクチコミ!1


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度4

2008/06/04 16:47(1年以上前)

香港の夜景では、超広角を使いたいですよねェ〜。私は持ってませんが・・・。

レンズ1本だけ持って行ったんですが、24-70mmの24mm側でも、かな〜り狭く感じた次第です。

後、夜景ですから感度を上げるとノイズが・・・。なので、三脚あった方が宜しいかと・・・(重い&邪魔なのは承知で)。
三脚なくても、どこか台の上に乗せられて、撮影できると良いですね。

お薦めは、24-105 & 17-40 ですねェ〜

書込番号:7896265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/06/04 17:13(1年以上前)

こんにちは

ボディは5Dですよね。

2本ともF4だとIS付きでもちょときついかな。
私だったら24-105と50F1.4の2本にします。

書込番号:7896340

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/06/04 17:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

手持ち撮影にて

手持ち撮影にて

三脚使用で長秒撮影

17-40Lで手持ち撮影

こんにちわです。
私でしたら、海外旅行でこそ超広角が活きると思っているので、超広角は外せません。
あくまで私見ですが、手持ちの夜景撮り(街頭スナップ)では、超広角のレンズを選んだ方が手振れし難いと感じています・・・
と、言う事で私の選択なら17-40L、50/1.4、135L(余裕があれば70-200/4LIS)の3本ですね。逆に1本だけしか選択出来ないなら24-105Lがベストだと思います。
ただ、夜景をちゃんと撮りたいなら、小型のものであっても三脚もしくは一脚があった方が良いと思いますね〜 ではではm(_ _)m

書込番号:7896385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/06/04 17:36(1年以上前)

ecryuさん こんばんは

船から撮るにはブレが心配ですね!
しっかりした三脚があっても船の揺れが気になりますので
あまり遅くないSSが良いかと思います

私なら(1)のセットとEF35mmF2で行きます
EF35F2の開放でも補助的に撮っておかれてはいかがかと思います

香港の夜景は綺麗でしょうね
帰られましたら見せて下さいね!

書込番号:7896408

ナイスクチコミ!0


壹號さん
クチコミ投稿数:86件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度2

2008/06/04 17:37(1年以上前)

香港ですと、100mm以上の望遠は要らないと思います。
狭い土地に高層ビルが密集しているので広角が必須ですね。

書込番号:7896413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 ロードースター日記2@湘南 

2008/06/04 18:23(1年以上前)

こんにちは。
2月に香港に旅行し、スターフェリーから夜景を撮影しましたので、ご参考に。
失敗作ばかりですが、どうかウデマエのほうはご勘弁ください。
こちらです。
http://celester.exblog.jp/6813390/
私の場合はEF35 F2.0が活躍してくれました。ボディはKDNです。
また、夜景でなく、昼間は超広角に近いレンズ(私は所持していなく、トキナーの10-17魚眼ですが)が香港の高層な建物の街角では大活躍してくれました。こちらもご参考まで。

書込番号:7896551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/04 18:45(1年以上前)

わたしでしたら、2の案ですねえ。

24-105mmと50mm それと、軽量三脚を外せないと思います。
後でがっかりするより、しっかり撮っておくと嬉しいものでしょう。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7896629

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/04 19:17(1年以上前)

こんばんは。

私なら35f2ですね、F4Lレンズでは辛いと思います。

書込番号:7896747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/04 20:04(1年以上前)

船の上からの夜景は厳しいですね。揺れるから三脚もキツいですから明るい単焦点で狙う感じでしょうかね。

レンズは超広角は持って行きたいですね。
EF17-40mmF4とEF24-105mmF4ISにEF50mmF1.4の三本かな。

書込番号:7896933

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/04 20:15(1年以上前)

17-40・24-105・に単は嵩張らないでお持ちになられて
50F1.4の3本です・・
持って行かないで後悔するかも知れませんので

書込番号:7896975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/06/04 20:47(1年以上前)

夜景ほど明るいレンズと、暗いレンズの差が明確にでるシーンは無いと思います。大口径を絞って、暗いレンズと同F値で撮影しても、描写の鮮明さにかなりの違いが出ます(被写体ブレではなく)。
大口径レンズ広角ズームが良いですね。

書込番号:7897106

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/06/04 20:55(1年以上前)

香港・深センは以前仕事でしょっちゅう行ってましたがここ数年行っていません。最近はもっぱら上海です。
といっても全部仕事なので、撮影する機会は多くありませんが。
私のHPに「上海の休日」という写真がありますが、レンズ2本で撮ったもので、夜景も全て手持ちです。
というわけで、最低 17-40L と 24-105L IS があればなんとかなると思います。
もう一本頑張るなら 70-400/4L。 私なら焦点距離がかぶる単焦点は持って行きません。
(メンバーの記念撮影が必要なら別ですが)

それから、一眼を出しにくい場所もありますので、コンデジをお持ちでしたら持って行くことをお勧めします。

書込番号:7897143

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 

2008/06/04 21:08(1年以上前)

短い間にたくさんのアドバイスをありがとうございます。
確かに香港は広角が欲しくなる環境ですね。
24-105を基本に、少し使ってみて広角不足を感じたら17-40に換え、やはり夜景は35か50のどちらかを持っていった方が良さそうですね。
画画は35mmの方が良さそうですが、35mmはF2なので明るさをとるとはF1.4の50mmなんですが、どちらにするか悩みますね。
これも、あまりがさばるものでもないので両方でしょうか・・・。
もし、どちらかとするなら、どちらがお勧めでしょうか。

書込番号:7897208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/06/04 21:27(1年以上前)

今年の春節(旧正月)は家族と久しぶりに香港で過ごしました。その時の経験から申し上げます。船上からの夜景は断念された方が現実的で、すでにご指摘にあったようにビクトリア湾の対岸からの撮影が定番でしょう。

この際、間に海が入りますから、24−105が最適です。またビクトリアピークからの夜景も定番ですが、14−40では山肌が入ってしまい、使いにくいと思います。

私も当時は5D(現在はD3)で、24−105&70−200の二本でしたが、例えばセントラルの看板下をトラムがすり抜けるような写真では、「14−40を持ってくれればなあ」と思いました。

一方、欠かせないのは三脚です。面倒でも絶対におすすめします。

さらに欲を言えば、雲台に50センチ程度のステーをかませる事です。ピークの展望台は手すりが内側にせり出しており、通常の雲台では手すりが画面に写り込んでしまいます。

以上、何かのご参考になれば。

書込番号:7897327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/06/04 21:49(1年以上前)

私も17-40/4、24-105/4LISと、50/1.4の三本が良いと思います。

ちなみに16-35/2.8L2がニコン14-24/2.8より使いやすいだと最近好感度が上昇中です。

書込番号:7897451

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/06/04 23:53(1年以上前)

選択肢のレンズから優先順位をつけると
@24−105F4LIS
A35mmF2
B17−40F4L
C50mmF1.4
D70−200F4LIS
でしょうか?

香港は都市的な風景がメインなので標準ズームを基本に広角系ズームでカバーするのが良いと思います。35mmF2を2番手に選んだのは、最悪これ1本でスナップがこなせることや、レストランなどあまり目立ちたくない時にスナップ撮影するのに便利だからです。

これから夏にかけての香港は猛烈な湿気になりますので、夜景といってもクリアーには写りづらいと思います。

遊覧船からの夜景は35mmF2開放でISO感度を上げて撮影するしかないでしょうね。

書込番号:7898163

ナイスクチコミ!0


☆986☆さん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/05 03:59(1年以上前)

香港には今までKissDと一緒に5回程行きました。
出張で荷物が多かったので、いつもレンズキットの18-55一本でした。

船からの夜景はほぼ無理だと思った方が良いです。
それより、ビクトリアピークからの夜景と、
香港側から見た尖沙嘴、あとはネイザンロードを走る
2階建てバスの2階先頭の席からみえる道路の真上まで突き出した電飾バリバリの看板の夜景がおすすめです(バスが信号待ちで止まった時などに24-105のテレ側でIS ONでまっすぐな道路の奥を圧縮効果効かせて撮るといい感じだと思います)。

この場合、35mmは5Dだと広角すぎる気がします。
2番の24-104 + 50があれば十分だと思います。

書込番号:7898813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS 5D ボディの満足度5 kawasemi 

2008/06/05 09:45(1年以上前)

とても参考になるアドバイスをありがとうございました。
特に、実際に香港の夜景を撮影されている方のご意見はありがたいです。
どうもありがとうございました。

私事ですが、昨年の夏休みのヨーロッパ旅行は、急きょ社葬となり女房と娘の二人で行ってもらい、今年の正月旅行も、仕事が入ってしまい二人で行ってもらいました。
さすがに、今回は行かないとやばそうです・・・。(^_^;)
写真ばかり撮ってると仲間はずれにされそうで、気を使いますよね。
皆さんはどうですか?

書込番号:7899304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/05 15:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

6465

6421

4354

私のお薦めは、EF16-35mm F2.8 LUです。40Dの10mm相当の画角です。No.6465(カメラは40D・レンズはEF-S10-22mm)がそれです。他はEF70-200mm F2.8 L ISの200mmです。

ラスベガスのタワーに登って撮った物です。風が強く、手持ちで1/60秒はきつかったです。ISOは1600です。船の上から1/60秒で撮れるかな?経験がありません。ちょっとノイズが出ますが1/125秒位で撮って、後で増感すると言う手もあります。

奥さんは写真を撮る事に、喜んでいるのか諦めているのか、特に抵抗はしません。沢山撮った物を後でスライドショーで見るのは喜んでいます。やはり旅行は家族で行かなければなりません。仕事がらみとはいえ2回すっぽかしたということで、沢山撮って穴埋めしてきてください。私もそうですが、自分の写真が極端に少ないと言う問題は残ります。涙

書込番号:7900135

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この違いアイフォン15 14 2025/10/09 10:11:21
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06
この症状について分かる方いらっしゃいますか? 10 2022/12/24 16:20:36

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79216件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング