『9/8』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信57

お気に入りに追加

標準

9/8

2008/07/10 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 びよよさん
クチコミ投稿数:131件

9/8だそうです、よ。

http://www.photographybay.com/2008/07/10/canon-5d-mark-ii-rumor-update/

ライブビューなし、HDMIなし、か・・・

書込番号:8059058

ナイスクチコミ!0


返信する
ISLAND26さん
クチコミ投稿数:59件

2008/07/10 23:22(1年以上前)

先日8日DPRで噂になっていたものと同一情報のようだと思ったら
情報元DPRとなっていますね。

http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1032&thread=28549167&page=1

書込番号:8059092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/07/10 23:23(1年以上前)

こんばんは

ホントに本当でしょうか?
ライブビュー無し!  なら買いません!!

書込番号:8059096

ナイスクチコミ!2


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/07/10 23:25(1年以上前)

価格は書かれているように2400ドルくらいならうれしいですが…

ポップアップフラッシュ付き、ライブビュー無しというのはどうなんでしょう?
少し信じがたいような…
特にポップアップフラッシュって、出回っている写真とも異なりますよね。

書込番号:8059117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/10 23:25(1年以上前)

今さらライブビュー無しはありえないと思います。

あまり当てにならない様な気がします。

このスペックだったらもっと値段が安くないと競争力が無いと思います。

書込番号:8059122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/10 23:26(1年以上前)

タイミング的には疑いの余地無しのように思いますが。。。

これから詳しい情報がワンサカ出てくるかな?

書込番号:8059124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/07/10 23:28(1年以上前)

UDMAのCFもサポートしないらしい。

これだけ削って25万なら・・・

ライブビュー付けて、AFアジャスト付、UDMAのCF対応させて2600ドルのほうが良いです〜。(28万円くらい?)


書込番号:8059141

ナイスクチコミ!0


スレ主 びよよさん
クチコミ投稿数:131件

2008/07/10 23:29(1年以上前)

確かに
・ライブビューがない
・ポップアップフラッシュ付
というのは、キャノンのフルサイズのユーザターゲットのコンセプトからずれていると思う。
英文では、内部漏洩情報、とのことだが、この中の情報で正しいものとそうでないものが混在しているようだ。

当たっているとすれば、5Dは販売継続される、在庫がなくなるまで、というくだりくらい、かな。

書込番号:8059146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/10 23:30(1年以上前)

秒6コマは嬉しいですね。

ライブビューはあってもなくても良いので、できるだけお安くしてほしいですね。
でも、最近の流れの中で、ライブビューがないって本当でしょうか?

書込番号:8059152

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/07/10 23:30(1年以上前)

9月8日と価格は良いですが・・ライブビュ無しですか?

書込番号:8059154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/10 23:32(1年以上前)

レンズはEF24-105mmF4L IS USM ですね・・・。「U」じゃないですね・・・。

http://ericreagan.smugmug.com/photos/197520669-L.jpg

さてさて本物でしょうか??

書込番号:8059167

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/07/10 23:33(1年以上前)

スペックが全てではないでしょうけど、もしこの仕様ならD700にはとても勝てないと思います。

最近はニコンの方がユーザーの気持ちを上手く取り入れた商品開発をしている気がします(入門機はとにかく安く、高級機はユーザーのプライドをくすぐる絶妙なスペック)。

書込番号:8059180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/10 23:36(1年以上前)

この前、妄想書きましたが、本当にライブビューなしだとしたら、我々の想像を超える
サプライズがあるかも知れませんね。

まあ多分、ウソ情報だとは思います。

余談ですが、ブログのほうに5D後継機の名前についての勝手考察を記載しました。こっちに書くとめちゃくちゃ長くなるのでご興味ある方はどうぞ。

書込番号:8059198

ナイスクチコミ!2


スレ主 びよよさん
クチコミ投稿数:131件

2008/07/10 23:36(1年以上前)

D700に勝てるもの。

軽さ(はて?どの程度かな・・・)とレンズ資産(L単)。

価格もやすいけど、こんなにいろいろ削られては魅力半減・・・

やっぱりD700見て再開発&発売延期、かな・・・

書込番号:8059207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/10 23:39(1年以上前)

$2400だったら国内初値はかなり飛ばしそうですね。

D700、α900と三つ巴戦になると楽しいそうですね...。


書込番号:8059221

ナイスクチコミ!1


美月夜さん
クチコミ投稿数:127件 夜景Navi 

2008/07/10 23:41(1年以上前)

ライブビュー無しというのはあり得ないと思います。
エントリークラスにも搭載していますし、今やどのメーカーのボディにも搭載してくる機能ですからね。
内臓ストロボも怪しいなぁ…
もしかしてフルサイズのエントリー機?って思ったほどです。
まぁ話半分ってところでしょうかねぇ…

書込番号:8059233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/07/10 23:46(1年以上前)

これが噂の廉価版で
ライブビューを搭載した上位機が後日発売になるのでしょうか?
そうでないと魅力は価格だけですね!
現行5Dを更に安くした方が売れるかも・・・

9/8の機種には出来れば5Dの名は着けてほしくないです

書込番号:8059268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/07/10 23:54(1年以上前)

16Mセンサに毎秒6コマ、Full weather sealingが本当なら、それだけでも買いではないでしょうか?

ただ、今時なのでライブビューは乗せてくるだろうし、HDMI端子は別に要りません。HDTVモニタに16Mセンサの画像を縮小して表示しても画質評価はできませんし。AFも9点や11点あれば良いです(エリアは広くしてほしいですが)。

これで2,400ドルなら、D700よりこっちが断然良いかな。何と言っても、今のニコンは単焦点レンズのラインナップがいささか頼りない(広角AF単焦点はF2.8以下のレンズ無し)のも合わせてCanonシステムの優位性はゆるがないと思います。

もうそろそろ、次期5Dを見せてよいんじゃない?そろそろ発表ですよね、Canonさん。

書込番号:8059320

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/07/11 00:26(1年以上前)

最高感度もがんばっているみたいですが、実用どこまでいけるん
でしょうね。

書込番号:8059492

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/07/11 00:32(1年以上前)

高感度に関してですが

同世代のもので比較すれば、ノイズレスと細部の描写を含めたトータルバランスで
CANONが一番良くまとまっていると思いますし、
5D後継機も決して期待を裏切らないと思うのですが…

書込番号:8059517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/07/11 00:34(1年以上前)

こちらにも別のが。

http://photography-on-the.net/forum/showthread.php?t=533443


A reliable source from Germany that there will be exhibition in september and there will be no upgrade for Canon 5D, it is going to be Canon 3D and 6D both has got dual memory CF/SD cards, Full Frame at LOW PRICES. Rangng from $1999 - $2999 USD, the body design looks a bit smaller than 1Ds mk III. I don't know how reliable this source is.

 最近の噂は価格はおさえてスペックダウンしてますね。

 なんか嘘くさいな〜!
 

書込番号:8059525

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/07/11 01:20(1年以上前)

書込番号:8059724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/07/11 03:39(1年以上前)

写真を撮る楽しみ。


次期5Dには期待したいですね。


NIKON頑張ってるからなぁ。。。。
その頑張り具合もユーザー側にバッチリ伝わってるし。


CANONには、もうアドバンテージはありません。

頑張れCANON!!

負けるなCANON!!



俺はこのスレッドのスペックじゃあ納得しないぞぉぉぉ〜〜〜〜!!!!

書込番号:8059953

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/11 04:23(1年以上前)

>ライブビューなし、HDMIなし、か・・・

その分価格を下げてくれるのでしょうか?・・・

書込番号:8059997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/11 04:58(1年以上前)

KissFにすら搭載してきたのに今更ライブビューなしはあり得ないと思いますけどね。
まぁ何が出てくるかは楽しみではあります。

書込番号:8060032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/11 05:20(1年以上前)

昨日の噂の方が本物っぽい感じでしたが、ライブビュー無しでストロボ有りはやっぱりおかしく感じます。

書込番号:8060047

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/07/11 07:34(1年以上前)

原文の作成者さんには
もう少し頑張って予想しましょう!って感じですね。

書込番号:8060239

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/07/11 07:54(1年以上前)

うちの場合は HDMI なくても、TV に SDスロットがついていて、
そのままスライドショーでみれるのでそんなに困らないです。(笑)
PDP 大画面でみる写真もなかなかいいですよ。

書込番号:8060288

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/07/11 08:24(1年以上前)

結局後だしで画素数と値段だけやね〜。
サプライズはないでしょう。
そのまた後だしでニコンがD700X出してきたら特徴は価格だけやね。
それでいい。
安くてカメラとしてしっかりした良いものならそれで十分いい。
サプライズいらないから早く出して!

書込番号:8060362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/11 08:26(1年以上前)

>安くてカメラとしてしっかりした良いものならそれで十分いい。

御意!!!

書込番号:8060375

ナイスクチコミ!0


スレ主 びよよさん
クチコミ投稿数:131件

2008/07/11 08:34(1年以上前)

ライブビューはフルサイズセンサーの場合、ミラーの関係でカメラの構造が大型になるので5D系コンセプトの小型軽量のコンセプトにはあわず、結局採用しない(できない)、ということも考えられませんか?ね?

書込番号:8060391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/07/11 09:20(1年以上前)

どっちつかずの中途半端な印象です。この情報が本当ならですが。

EOS-RTバリにぺリクルミラー採用でのシームレスライブビューとかできればアドバンテージが付きそうですが、無理かなぁ。

書込番号:8060513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/11 09:34(1年以上前)

勝ち負けはどうでも良いです。
今さら、ああだ、こうだ言っても始まらない段階に来ているのですかも。

紅バラ。
http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:8060553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/11 10:06(1年以上前)

よ〜し!みんな頑張って書きこしてるねぇ〜

さて、キャノン5D結構使ってみたけど
やっぱり3年前の機種じゃけんそろそろもデルチェンジかってか!

そしてニコンに勝つとかまけるとか言ってるけどさ。
ニコンに最初から勝ってねぇ〜!ってか車で言うならメルセデスだな。
キャノンはトヨタだトヨタ!!言ってる意味分かるかな?

キャノンは一般庶民向けっっちゅうことや。
一般向けにうま〜〜〜くつくってるのは良いけど
D80にすらもうおよばねぇ〜〜ってことだよ!
D80と5D比べたことあっかなぁ〜

もう雲泥の差あるぜ!
キャノンがニコンに最初っから勝てるわけねぇんだ
多大全までは一般庶民相手にしてなかっただけなんだな。
だけど思い腰少し1cm〜10cm位腰上げちゃったんだよ〜
しゃ〜ねぇなぁ〜〜みたいに。
別に一般にうってもなぁ〜〜いちいち面倒だなぁ〜
ぐらいでショボイ開発者が今回チョコチョコって作って
D80〜D3までやったけんやぁ〜

これニコンマジで怒らせたら大変やでぇ〜
NASA仕様なんか一般人で買えへんもんなぁ〜
役所仕様も変えんけどさぁ!

ま、何がいいたいか、つまり勝ち負けなどどうでもいいっちゅうこって
下手に今の5D買うぐらいならD80でええちゅうもんや〜
フルサイズで撮りたいなら2〜3歩下がって撮ればええや!
そしたらじゃっかんフルサイズや!

ニコンと勝負とかなんとかするなや!
花っから勝負になんかなるわけねぇ!!

しかしこれいい文章書いちゃったなぁ
カメラ研究家 本間の事書きましたよ!

以上

書込番号:8060666

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2008/07/11 10:17(1年以上前)

私はライブビュー要らないし、UDMA CFも持っていないしこのスペックで安い方がいいですね。

Linguisticsさんの
>16Mセンサに毎秒6コマ、Full weather sealingが本当なら、それだけでも買いではないでしょうか?

に大賛成です。

毎秒6コマも要らないですが、その分レスポンスが速いという事ではいいですね。

とにかく一日でも早く発表をお願いします。>キヤノン殿

書込番号:8060688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2008/07/11 10:21(1年以上前)

40DとD300が別クラスのカメラであるように5DとD700も別のクラスだと思います。
3年前の価格や画素数の関係で、サイトや雑誌等では比較されてしまいますが。

個人的な願望と懐具合から5D後継機は5Dの正常進化で・・・極論すれば40DのボディにフルサイズセンサーとDIGICW、対応ファインダーを乗せたものでもいいと考えています。20万円前後(半年後の実売15万円)くらいで。


ところで、防塵防滴性能をうたっている機種が増えてきていますが、防塵防滴性能って共通のモノサシがないんですかね?
JIS等級(IP54とか55とか)などをカタログに表記している機種があるんでしょうか?
A社の防塵防滴はB社のものと同じ性能を期待していいんでしょうか?

レンズ交換式一眼の防塵防滴が、防水コンデジやハウジングとは意味合いが違うことを承知の上で疑問を持っています。

マウント接続部がボトルネックだとしたら40D程度の簡易防塵防滴でも十分なような気もしますがどうなんでしょう?

書込番号:8060704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/07/11 11:09(1年以上前)

機種不明

本の表紙が出ましたね。

書込番号:8060869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/11 11:23(1年以上前)

「NO UDMA CF support」って、考えられナーイ!

書込番号:8060920

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/07/11 11:25(1年以上前)

サイト内なので皆さんご存知と思いますから、コソっとリンク(^^;)

キヤノン「EOS 5D」“最遅”レビュー
http://kakaku.com/magazine/review/019.html

書込番号:8060928

ナイスクチコミ!1


スレ主 びよよさん
クチコミ投稿数:131件

2008/07/11 11:27(1年以上前)

shin-nosukeさん 

写真みました。新機種じゃなく、まさに現行5D。やっぱり5Dの本の「part2」ですね。

書込番号:8060934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/11 11:46(1年以上前)

>本の表紙が出ましたね。

出たんですね

見たら今までの
Canon EOS 5D Digital Field Guideと色合い的には同じですね。

書込番号:8060993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/07/11 12:05(1年以上前)

このスペックは以前にも出てますけど、ウソっぽいですね。

私も勝ち負けはどうでも良いですし、New 5D は D700 とガチンコするカメラとは思いません。
それでも、3年分の進化は期待しちゃいます。

書込番号:8061069

ナイスクチコミ!2


meu!uemさん
クチコミ投稿数:83件

2008/07/11 14:41(1年以上前)

単純明快です。3年前の名機は確実に進化しています。
フォロワーと比較する意味はありません。ジッとガマンして名機を待ちましょう。

書込番号:8061481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2008/07/11 20:32(1年以上前)

shin-nosukeさん
なにか嘘っぽい表紙ですね。MKUのマークもないし。

書込番号:8062637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/11 21:39(1年以上前)

この表紙によって、この本が、やはりさしたる情報もなく予約を集めていたことが確定した幹事ですね…笑。

書込番号:8062962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/07/11 22:11(1年以上前)

★青二才★さん
本とに青臭い文章でだれにもあいてにされませんな。

書込番号:8063176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/11 22:23(1年以上前)

>40DとD300が別クラスのカメラであるように5DとD700も別のクラスだと思います。

別のクラスというか、「別のクラスにさせられた」といった感があります(涙)。
やっぱりカメラはニコンなのかなぁ。

書込番号:8063270

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/12 05:59(1年以上前)

ニコンねぇ・・ ユーザーだか信者だかが変質者多いねぇ
D700スレもD3スレも興味ないから見ないし

荒らしニコン狂信者 勝ち負けばかり気にして発狂寸前か?
5Dと後継機に興味ないなら 見ないで書き込まないで 

1キロ前後のカメラボディなんか興味わきませんから・・。

書込番号:8064703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/12 10:17(1年以上前)

さて、こんにちは。
今日も天気がよく晴天で御座います。
私の文章が読みにくい?!など少数ではありますが
自分自身何かをどう書いたか確かに読みにくいかな。。笑
ですが評価事態は私がトップを独創しておりますね。
みなさま有難う御座います。カメラ研究してて良い結果が出たというものです。

まずはタイピングはいつも一度打てばそのまま送信だな、仕事以外は。うんうん<m(__)m>
みなさんを楽しませるため創造を働かせお読みになればとも思いましたが・・
変質者とか信者とかその他もろもろで悪口も出てまいりました。。

ま、それでも大いに結構毛だらけでして。

ではまたまた説教の時間で御座います。

僕の作れるのはカメラ部品でなにかなぁ〜〜〜みんな考えて〜
つまみか?あのプラスティックの!それぐらいか?

レンズ作れる方はこの書きこでいるかな?いねぇべ!
なのに1600万画素だぁ はたまたフラッシュが付いてる〜ついてねぇとか
毎回、毎回同じ書き込みばかりでさぁ〜

ボクシングで言えば『フライ級のボクシング』で選手がだらだらといつまでも
同じ試合、同じパンチの繰り返しで最高の一撃の何もなくただただ時間の無駄。
そして最後の判定でチャンピオンの勝ち・・〜〜つまらん!
つまりは、ここの文章もだらだらとそんなことばっかの連続だってことだ!
ヘビー級の10秒とか1分ぐらいの間に最高の一撃のパンチないのかって話だな。
付け加えると約90%の文にパンチがない!し面白みもないってことだ!
もっとさぁ〜読んでて[わくわく]する!そんなのが欲しいんだ。

文字が間違えてしまったとか関係ないじゃん!読んで分かればいいんだよ
ここは仕事ではないのだから。

それに文句を言ってくるつまらない連中よ!
文句ではなく会話して欲しいよ!会話だ会話!
批判や、ののしるのではなく!会話だな。

まずはカメラの前にみんなを楽しませることも必要ってことだな!
ここで書けない気弱な方もたくさんいるだろう〜
書くことすら躊躇してしまったり書くこと自体が怖かったりする人もいるわけだ!
だからそういう方たちも、な〜〜んだぁ〜〜簡単に書き込めるんだ〜〜
のようにしてあげないといけないぞ!

※私自身は何のとりえもない、ただ面白いだけのカメラ研究家だがな。

さて、長々と説教してしまったようですが以下今一度読みやすくしたから
もう一回読むもよし、理解している方は省略するもよし。
まずは以下

さて、キャノン5D結構使ってみました。
やはり、3年前の機種!そろそろモデルチェンジ期待されれる様子!

今回色々読んでは参りましたが私自身はこう言う感想で御座いました。
ニコンに勝つ、負けるとか最近目立っておりますようで。
ニコンには最初から勝つつもりはないと思いますね(キャノン)
カメラを車でたとえるとすればニコンはメルセデスベンツとなります。

キャノンは日産やトヨタをイメージされると良いでしょう。
キャノンはデジタルで今回(トヨタセルシオ『5D』)を販売した!
をイメージすると分かりやすく良いでしょう。

結果的にはキャノンは一般庶民向けに本当なら安く販売をしていたのではあったが。
フィルムカメラではニコンと値段の違いを分かりやすく提供し今まで販売してきた!
つまり一般向けにうまくボディー合成やその他もろもろを一般の方の声を参考に
製造してまいりましたという形でフィルムカメラは作られてきたということです。

そして今回時代の流れとともに5Dフルサイズを販売。
3年前は素晴らしいの一言でもあったし素晴らしいカメラと思いますが
今現在のD80と比べることによりD80と5Dは雲泥の差が出たことと思います。

又、キャノンVSニコンと皆様の間では盛り上がりますが
ニコン使用者ではそういう話題性もありません。
なぜなら最初っからメルセデスなのです。
メルセデス、一目違います。仕方ないのです。

キャノン持てばニコンを批判してみたい
なぜならメルセデスだからです。腐っても鯛なのです。
ですが今回ニコンらしさを出さないといけないのでは
NASAや色々な役所でも使われている使用に少しでもちかずけちゃってもいいかな〜
ぐらいで、やっちゃおうかなぁ面倒だなぁ〜
ぐらいで下っ端の開発者が今回チョコチョコって作ってD80〜D3作ったと言われるかな。。
※堅苦しい分なので少し面白みをつけるためにふざけてる所もあります、ご了承ください。

5Dを購入するかNEW5Dを購入するかを考えてる方も
キャノン大好きという方も色々エトセトラエトセトラですが
5D買うのもよしではありますがニコンD80はピンと調整等色々長所短所はありますが
かなり良い品物で御座います、さらに低価格で重量も軽い品物ですよ。
それにフルサイズで撮りたいなら2〜3歩下がって撮影すればフルサイズや思われます。

以上ね。<m(__)m>


いやぁ〜疲れたわ〜
こないな文章いちいち作ってたら早死にしてしまうわ〜
それに読んでる方もかたっくるしくってまったくつまらないし
すらすら創造もしないで読めてしまうんでなんかあくび出るやないのかいなぁ〜

今回もしかしいい文章書いちゃったなぁぁぁほんますまんわぁ〜
カメラ研究家 なかなかけんきゅうしてわしゃぁつかれましたよぉ

以上

書込番号:8065311

ナイスクチコミ!2


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/07/12 11:28(1年以上前)

なぜニコンがメルセデスなのかさっぱりわからん。

耐久性がメルセデス並という意味?

坊や、例えるならメルセデス所有してから言おうね。

ニコン・・・日産ぐらいかな?他のメーカーの技術借りないと
作れない所も日産そっくり。

昔は日産もすごく調子の良い時期があったんだよ。今のニコンはまさに
そんな感じかな。

書込番号:8065569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/12 11:36(1年以上前)

BE FREEさん
多分ですが、写真を長くやっている人間には「プロ=ニコン」という強烈なイメージ、神話が根強いのでニコンはやはり名門・老舗・高級というイメージがキヤノン以上にあるのでそういう話になったのだと思います。

が、日産=ニコンのたとえはあながち間違ってにないと思って関心しました。

日産もかつては日本最大の自動車メーカーで名門企業・老舗そういう意味ではニコン、トヨタは後に日産を越えて今の地位を築いたわけですがそういう意味ではキヤノンにイメージがかぶる部分があります。が、日産がトヨタに差をつけられ追いつくことができない程の差になったのと比べると、ニコンは踏みとどまって復活へ向けて動き出した感じですね。ただ企業そのものの自力ではキヤノンのほうに分があるので、最終的に総力戦になればまだキヤノンに勝ち目ありとみています。

書込番号:8065591

ナイスクチコミ!5


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/07/12 11:58(1年以上前)

小鳥遊歩さん

>写真を長くやっている人間には「プロ=ニコン」という強烈なイメージ〜

そうだと思います。それがなぜニコン→メルセデスになるか意味が、さっぱり
わかりません。

ましてやこの坊やはD3、D300、D700あたりの性能比でニコンの優位性を言ってる
様ですが・・。

ニコンは良いメーカーです。でも撮像素子が自前で作れるようになって初めて
CANONと比較が出来ると思います。

ましてや企業の資本力を比較してもCANON→トヨタかなって思いますね。でも自分は
トヨタが好きではありません。しかし両社ともリーディングカンパニーで市場を
引っ張って来たのです。

坊やの底の浅いニコンびいきでは、本当のニコンユーザーに対して失礼だと思います。

書込番号:8065685

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/12 12:04(1年以上前)

まあ僕的には、メルセデス的なイメージをカメラ業界の中に求めるならば、しいていえば「ライカ」でしょうか。メルセデスと同じくドイツですね、これまた。

車とかカメラとか、工業系メカ系ってドイツ・日本が強いですよね(笑)。

書込番号:8065703

ナイスクチコミ!4


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/07/12 12:15(1年以上前)

>メルセデス的なイメージをカメラ業界の中に求めるならば、しいていえば「ライカ」でしょうか。

なるほど!うんうん、わかります。

CANONユーザーとして最近のニコンはいい商品を出していると思うけど、そろそろ眠れる
獅子に目を覚まして欲しいです。

書込番号:8065747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/12 13:19(1年以上前)

青二才さんのを読んですごく勉強になりました。
なんか分かる気がしますし真実味がありました。

私もキャノン機種キッズX2&5D
ニコンはD80&D300を所有しておりますがたしかに
5DとD80ではニコンD80の画質、ピントのベストマッチは
まったくもって違いがありすぎると言う感じです。

青二才さんはどれほど研究をしたか分からないですが
私も結構同じ場所で同じ条件の元テスト済みです。
皆様ももしよければ参考までにしてくださいね。

この場の返答で非難や馬鹿にする方が多いですが
きっとそういう方はメーカーの回し者と思われます。


書込番号:8065976

ナイスクチコミ!1


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/07/12 13:27(1年以上前)

★青二才★くんと★★★(^^♪くんは同一人物と見た。

やたらと星付ける所も一緒。

もう少し、違うやり方ないの?レベル低すぎて・・
相手にするのやめよーっと。

書込番号:8066000

ナイスクチコミ!3


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/12 13:45(1年以上前)

だったらNikonだけ使えよ

D70やD200やD2Hみたいな
マニア向けのカメラ売っていたメーカー
正論のつもりなんだろうけど
Nikonよりセンサー真面目に作っているSONY買うよ
信者の布教活動たいへんですね

ヤレヤレ┐(´ー`)┌

書込番号:8066070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/12 17:55(1年以上前)

ニコンはニコンで良い面があるのは分かった上で、今のスペック漬けなニコンは使う気になれませんね、私には。F5の頃からおかしくなって来てる様な気は個人的にします。


色々なユーザーが居るから、色々なメーカーが在って良いかと。

勝ち負けで言うなら、生き残って行くメーカーは全て勝ち組で、死に絶えて行く(記憶の指からこぼれ落ちて行く)メーカーは負け組だと思います。だから、後になってみないと分からないと。

書込番号:8067010

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング