『次期EOS5Dには、ニコンD700を超えるスペックでしょうか』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『次期EOS5Dには、ニコンD700を超えるスペックでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:475件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

みなさんこんにちは、現行5Dを買うか待つべきかずっと悩んでいますが、ニコンのD700のカタログを取り寄せたところ、高感度撮影時の幅の広さと、液晶ディスプレイの高画素化、露出補正幅が上下5段等カメラとして魅力的なスペックが満載ですよね。

私はキャノンが好きですが、こうD700のスペックを見せ付けられると、5Dでなく後継機を待ちたいという気持ちが増大してきました。

ニコンのD700に対して5D後継機には、ファインダーの視野率100%と露出補正幅の上下最低3段を採用して欲しいです。その他はD700相当で十分(含む液晶の高画素化)です。ただし、Bodyの重さは800Gにして欲しいです。

みなさんは、次期5Dがどのような機種になると思われますか?

キャノンフォトサークルのモニターで現在5Dを借りて使ってますが、機械的に銀塩やEOS40Dに対してシャッターのレスポンスが悪く、いらいらします。液晶の見づらさは40Dより少し悪いかな程度に思いますが、元々キャノンは液晶にお金をかけてなかったからしょうがないですよね。でもデジタルですから、高精細な液晶が乗っているほうが良いですよね。

書込番号:8162576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/08/03 12:58(1年以上前)

D300と40Dの関係を見てるとスペックではなく価格で勝負する傾向があるのかもしれないですね〜。
あまりD700を意識してヒートアップすることなく冷静に待つのがいいかも?

書込番号:8162643

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/08/03 13:06(1年以上前)

もともと 5D自体 フルサイズと言う大型映像素子だけが売りの機種ですから 後継機にしても過大なスペックアップは望まない方が良いような気がします。

書込番号:8162669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件 おっさんのブログ 

2008/08/03 13:46(1年以上前)

D700の+−5の露出補正と高品質の液晶は確かに羨ましいですが、次期5Dでは無意味な高画素化が確実視されているのでちょっと複雑な気持ちですね。
現行5Dの連写枚数などは確かに今となっては力不足の感がありますが、あの豊かな階調が余裕のある画素ピッチにあったのは間違いないところです。
画素数はそのままにしてボディ性能のみブラッシュアップというのが私の次期5Dの理想なのですが市場の流れからみるとそうもいかないでしょうね。

10Dから30DとAPS-Cで買い増ししましたが、画質の面での進歩はないどころか暗部ノイズなどは10Dの方が良かったですからね。
次期5Dがでて再度5Dの良さを見直すなんてことにならない事を祈っております。

書込番号:8162774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/03 14:20(1年以上前)

おそらく順当にいけば

■画素数
■サイズ、重さ
■価格
ではD700に勝てるんじゃないでしょうか?

一方で
■連写、レリーズタイムラグ
■高感度ノイズ
■防滴防塵
■フラッシュシステム
■51点AF
でニコンに勝つのは大変でしょうね。

フルサイズカメラの発展のためにも5Dの後継にはすべての点でD700を上回る
ような驚愕のスペックを期待しますが、現実はなかなか難しいでしょう・・・

書込番号:8162865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件

2008/08/03 14:29(1年以上前)

>もともと 5D自体 フルサイズと言う大型映像素子だけが売りの機種ですから後継機にしても過大なスペックアップは望まない方が良いような気がします

5D登場当時はフルサイズというだけでサプライズで話題性がありましたが、それから月日も3年が経過しており、ニコンもデジイチユーザーの心をくすぐる機種を出してきています。5D後継機が現行スペックからの少々のスペックアップ程度では、待ちくたびれたファンからすれば失望に繋がるでしょうね。

書込番号:8162888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/03 14:38(1年以上前)

正直超えないと思います。超えても30万円オーバーなら、買う人は一部の人だけなので収益に然程寄与しないのでしょうね。そういった点では、キヤノン的にはあまり美味しい商品ではなくなります。
なので、正常進化で、価格を20万円前後にするのが、消費者の懐もにも優しく、収益も寄与するのではないでしょうか。

書込番号:8162919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/03 14:59(1年以上前)

5Dの後継機にあまり多くのものを望むと、価格が高くなり発売しにくいかも?

書込番号:8163005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/03 15:33(1年以上前)


こんにちは

どうなんでしょうね、D700を凌駕するような機種だったら発表だけでも7月20日前後にしていると思いますが

書込番号:8163126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/08/03 15:43(1年以上前)

典型的なアリとキリギリス状態。。。

書込番号:8163153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/08/03 15:45(1年以上前)

兎と亀か。。。

書込番号:8163160

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/03 16:57(1年以上前)

フルサイズでも高画素化が意味がないなんてことを言う人がいるのですね。
APS-Cの画素ピッチと比較されたことがあるのでしょうか。
低感度では高解像で高画質になることが明白だから1Ds系のカメラを買う人がいるのでしょう。
そうでなければ、フルサイズ高画素機の存在価値がないことになります。

フルサイズだと12MPなんて余裕がありすぎだと思いますよ。
APS-C機での高画素化を否定することに慣れすぎて、フルサイズにも同じこと持ち込んでいるようですね。

個人的にはAPS-C機の10MPぐらいまでは全く問題を感じません。この場合、同じ画素ピッチでフルサイズにすると約26MPとなります。
妥協してもAPS-Cの8MPでしょうかね。この場合は1Ds3と同じ21MPとなります。
フルサイズの画素ピッチがいかに余裕があるかを分かっていただけましたか?

但し、高感度撮影ばかりを重視される場合はこの限りではないでしょう。
そのような方は12MPあたりがバランスが良いと感じるのも確かだと思います。

でも、高画素化が意味がないような発言は間違っていると感じます。

書込番号:8163406

ナイスクチコミ!6


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/03 17:39(1年以上前)

ニコンのD3、D700、D300などの機能の機種に対抗するには
5Dみたいな普及中級機ではなく
1D系のmk4からではないでしょうか?

そのポジションからいうと 今回は機能より価格でサプライズかもしれませんね

書込番号:8163578

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/03 19:28(1年以上前)

マウント浮気する気が無いので、スペック対抗しなくても良い製品なら嬉しい。

書込番号:8163997

ナイスクチコミ!1


a700sukiさん
クチコミ投稿数:23件

2008/08/03 19:39(1年以上前)

■1Dmk4 50万(実売40)
 16Mフルサイズ
 10コマ
 100%
 防塵防滴

■5Dmk2 32万(実売28)
 16Mフルサイズ
  5コマ
  96%
 防塵防滴

書込番号:8164041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/06 08:42(1年以上前)

スペックにもいろいろとありますが、全ての部分でD700を越えることは難しいと思います。
レリーズタイムラグや、AF測距点の数、連写(特にBG付で8コマ/秒)、ISO高感度等は難しい部分でしょうね。

書込番号:8174586

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング