『お薦めのカメラバッグは?』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『お薦めのカメラバッグは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

お薦めのカメラバッグは?

2008/08/07 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 hayabusa7sさん
クチコミ投稿数:21件
別機種

ラベンダーと蜂

5D後継機待ちの者です。
現在は40D & KissX2でおもに風景を撮っています。

5D後継機のサイズが現行の5Dと同じだとして、レンズは
16-35mm F2.8LU, 24-105mm F4L, 70-200 F4L ISの三本がメインです。
できたらサブ機にKissX2も携行したいです。
(さらにできたらEF100mmマクロも)

どのようなバッグがお薦めですか?
(現在はミニサイズのバッグでがまんしてますが限界です)

よろしくお願いします。

書込番号:8178905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/07 12:10(1年以上前)

私はキャスター付きのカメラバッグをつかっています。リックサックにもなります。

エツミのトゥルーリー スポーツカーゴ ブラック です。ヨドバシカメラで数年前に2万円以下で購入しました。サイドに三脚を固定できます。

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/pdf/E-3110_3270.pdf

書込番号:8178982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/08/07 12:58(1年以上前)

容量だけならそれくらい入るカメラバッグはいくらでも有りますが、どんな用途なのか分からないと・・

書込番号:8179153

ナイスクチコミ!1


Kei114さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/07 13:35(1年以上前)

5Dのレンズキットを買った時、キャンペーンで付いてきたドンケF2を今も使っています。

カメラボディを2本、レンズを4本収納でき、外部ポケットにはスピードライト430EXとリングストロボも入ります。レンズを組んで入れると、カメラ一台、レンズ4本収納可能ですが、バッテリグリップを付けた5Dのレンズ付きだとうまく入りません。

電車やバスの座席に座った時、膝の上になんとか載るので、公共交通機関の利用で、他の方の迷惑にならないぎりぎりのサイズだと思います。

書込番号:8179258

ナイスクチコミ!1


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D ボディの満足度4

2008/08/07 20:24(1年以上前)

40DとKDX2をお持ちですか。私は今、5Dと40Dです。

レンズもズームのメインは近いですね。異なるのは70−200が私はF2.8Lであることです。

後は、40D専用に、EFs10−22と17−55を持っています。それに単焦点3本、エクステンダー2種。ストロボです。

私もよく2台体制で持ち出します。2台時はこれまで、ロープロのコンプトレッカーAWでしたが、この4月からエツミのアペックスに変更しました。

このアペックスは結構良いです。上半分へのアクセスは上部のフタを開けて行ないます。ここには3つの区分さえた入れ場所があり、真ん中に本体1台、左に70−200、右はしたから3分の1くらいの所に仕切りを入れ、上に24−105を、下側には下部アクセス王の開け口からの出し入れで、ストロボを入れます。

下半分は1つの空室ですが、ここに入れられる仕切り用の部品を別売しています。3つに区分する仕切りを、私は買いました。この区分した空室の真ん中に今1代の本体を、1つの空室はレンズを縦にすると2本入るので、この段に4本までレンズが入ります。

もているレンズ全てを持って行くことはできませんが、必要なレンズは持ち出せます。

私は目的によって6種のバックを使い分けています。1つで全ての目的を満たすバックは、無いと思いますよ。

書込番号:8180384

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/08/07 20:25(1年以上前)

私も5DのおまけでもらったDOMKE F-2を使ってみて
その使い易さに感心しました。

それまでは、値段が高い割に特に最新の素材を使っているわけでもなく防水性に不安があったり
デザイン的にもあまりに平凡すぎるかな… くらいの感じであまり興味はなかったのですが
実際使ってみると、あの素材と形だからなのでしょうが
体への密着感があって、かつ見た目以上に収容能力もあります。
また、ある時若い女性の方に『かわいいバッグですね』と言われたのにもビックリでした。

今まで使った中では一番のお気に入りになりました。

書込番号:8180385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/07 23:22(1年以上前)

カメラ大好き人間さん

とても参考になりました。

5D に BG 付きで、入りそうですね。

ストロボが古くて 550EX なんで、入らないかもしれませんね。

店頭で、現物会わせで確認してみます。

貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:8181323

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayabusa7sさん
クチコミ投稿数:21件

2008/08/08 09:10(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
おかげで参考になりました。
ドンケがいいなぁと思ってますが色々と考えてみます。
5D後継機が発表になってから購入します。

書込番号:8182504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/08/08 11:21(1年以上前)

hayabusa7sさん はじめまして。

自分は今LoweProのプロローラー1とステルスリポーター400AWを使っています。

テンバを3機種使ったあとたどり着きました。

しかし、プロローラーですが現在、転がし用の引き上げハンドルのワイヤーが伸びてハンドルが上がりづらい状態です。
ステルスリポーターはレインカバーが付いているので非常に便利です。

自分の主観ですがLoweはコストパフォーマンスが非常に優れたカメラバックだと思っています。

国産のカメラバックも値段的には安価で魅力的ですが、耐久性に問題があると思っています。

カメラバックは価格=耐久性と思っても良い位です。

タムラックのように価格が見合っていない商品もありますが、テンバやドンケの耐久性には国産のカメラバックは太刀打ちできないでしょう。

あと、表面にバリスティックナイロンを使っているモノは紫外線による「焼け」がスゴイですよ。
数年でかなり惨めな状態になります。

オシャレなカメラバックを求めるならLoweProはお勧めできませんが、耐久性は価格以上だと考えています。

個人的にはドンケは好きです。
オシャレで良いですよね。

しかし・・・
ドンケは緩衝材が非常に薄いですよね?
レイアウトも自分でカスタム出来ないし、小径レンズでは問題ないですが、フィルター径77mmのレンズを数本入れる場合ギュウギュウではないですか?

クラッシクカメラ(ライカ、国産MF系)ではオールドスタイルなカメラバックでも問題ないですが、デジカメではニュースタイルのカメラバックをお勧めします。

ではでは。



書込番号:8182854

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング