


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

自己レスです。EOSのページも同じ画像になり、
深遠に秘めるもの。
との表示になりました。
書込番号:8327914
0点

こっちも変わりましたね
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/index.html
「永遠に秘めるもの」
に変わっちゃいました。永遠に秘めるって?
え、ずっと出さないの???(笑)
書込番号:8327924
0点

今まで見えなかったペンタ部のキヤノンロゴも見えますね?
やはり時間が経過すると全体像が現れるんでしょうか。
で、その日は満月の日になるのか?
ん〜もう!じらさないで!
書込番号:8327929
0点

ごめんなさい
永遠じゃなくて、深遠だった。。。
書込番号:8327935
0点

325のとうちゃん!さん、こんにちは
「深遠に秘めるもの」
丸三年はデジタル機器ではかなりの「深遠」ですよねぇ・・・・もうシーラカンス状態ですもんね(^^;・・
書込番号:8327970
0点

キヤノンの広告は、ばかばかしくて見てられません。事前に発表日を明確にしていたSONYの方が、何倍も好感がもてます。
書込番号:8327992
4点

>え、ずっと出さないの???(笑)
そのうちだんだん小さくなって行ったりして・・・。(T_T)
書込番号:8328006
3点

シーラカンスは深海に秘めて悠久の時を生きてましたから。
深遠なる5D!
どんな新機種がでようともこれからもずっと頑張ります!
5Dシーラカンス宣言!もう後継機には悩まない。
書込番号:8328010
0点

なんだか縦位置グリップが付いているのか、あるいは1D系と同じように縦位置レリーズ付きのボディに見えます。
書込番号:8328016
0点

>レンズ?に光があたっています。
よく分かりましたね。
言われなければ、全然違いが分からなかった。
書込番号:8328022
0点

NFLさん
シーラカンスですか
ここまで秘めていったいどんなカメラを出すんだろう?
あんまり期待を持たせすぎて、しょぼいの出したら
怖いなぁ。。。。(笑)
進化の先にあるもの
深遠に秘めるもの
次のキャッチコピーは何だろう?
「それは幻」
とかいうキャッチで、フェードアウトしていくとか?(爆)
書込番号:8328051
1点

>この画像を見ると、ペンタ部の形が1D系に似てますね?
私もそう思います。
1Ds3よりは1D3のペンタに似てるかなぁ?
書込番号:8328059
0点

めがてんおとんさんの画像を拝見しました。
前回も疑問に思っていたのですが、カメラ下部が消されています。
もしかすると、Gagarin Blueさんのおっしゃる通り、縦位置グリップがありそうな感じがします。
どこかのネット上で、1Dみたいな5D後継機の写真があったような記憶が...
書込番号:8328073
0点

きのう、ニュースを見ていて驚きました…
勘違い!?に決まってるよなぁと思っていたのですが、
「めがてんおとん」さんの画像をみて、あれって思いました。
たしか相撲関係のニュースを報道していた時、
古館さんの番組だったかハッキリ覚えていないのが申し訳ないです。
報道記者の一人が使っていたカメラが、
パッとみた感じ、1DmkVと思ったのですが、
下が無い…
液晶画面の下に、サブの液晶が無いように見えたんです。
私自身、1DmkVを使用していますので、
見間違えでは無いと思ったのですが、
皆さんに誤った情報を勝手に流すのも良くないかと思い控えていました。
1VにBP−E1を付けたような感じでした。
とってもカッコ良くて、もし秒8コマ程度の連射ができれば
買い換えたいなと思い、ヤフオクで現在所有しているカメラの相場を調べてしまいました。
正式発表まで間もなくですが、
なんとも楽しみな時間ですね。
でも…
なかなかデジ一では、
所有感を満足させてくれるというか、
いつまでも持っていたいという気持ちになれないのが
とても寂しいものです。
書込番号:8328097
0点

>「それは幻」
とかいうキャッチで、フェードアウトしていくとか?(爆)
5Dの後継機も早く発表しないと、袋叩き状態?
書込番号:8328206
0点

ひょっとして、本当に1D MarkIVだったりして、、、
書込番号:8328338
0点

楽しみですね。レンズが大きそうですが、EF24-70 2.8L IS付きでしょうか?
同時に発表されるレンズが数本あると期待しています。
書込番号:8328503
0点

こっちの画像は変化ないようですね。
http://www.canon-europe.com/
モードダイヤル見えないので1D系のトップ部分でしょうけど。
EOSー1Dのベーシックスタイル品発表だとイイナー。
書込番号:8328534
0点

こんにちは
深遠に秘めるもの・・・
深く遠い先に発売ですか?(笑)
なかなか出せないのなら1DsMKVを5D後継機に変更し、30万位にして出して
新たに1DsMKWを開発すれば良いのでは!
書込番号:8328652
0点

縦グリップですか・・・重くなりそう・・・
5Dは「軽さ」が結構ポイントだったんですが・・・
α900でも800g台ですし、せめて四捨五入しても900gくらいにしてほしい。
書込番号:8328735
2点


今晩は。
エヴォンさんの意見に諸手を上げて賛成です。
でかくても、重くても我慢して使います。
使いこなせるかどうか心配ですが。
でも頂上極めるのは辛いかも。(汗)
アーそのときは名器5Dの登場です。
書込番号:8329338
0点

今日一日αといいあれこれとあったんですね。
レンズ下をかなり幅広く隠していますが、ボディーの高さが気になります。
ひょとしてボディーは今までよりもペンタプリズム含めて背が高いのでしょうかね!
EOSの文字も上に位置しているみたいです。
書込番号:8329614
0点

ちょっと見えてきた、レンズは何でしょうか?
24-70 F2.8L IS ?
24-105 F4L U IS ?
その他にも可能性は数本あるかな?
α900が私にとっては魅力が無かったので、
ちょっと興味があります。
書込番号:8329702
0点

夢のデアドルフさん
いつもお世話さまです。
広告の分析ありがとうございます! ベールに包まれたものが次第に明らか
になっていくのはじれったいですが、ワクワクしますね!
名前はEOS 7Dで決まり、なんでしょうかね。
私はEOS 5D EVOLUTIONがいいなぁとまだ夢みています。
5Dという名機を引き継ぐ後継機という表現がよくでていると思うのですけども。
書込番号:8329827
0点

カメラも気になりますが、やたらにデカイ径のレンズも気にになります(笑)
でも、スタイル格好いいですねー
書込番号:8329905
1点

僕はこの5D後継機の対応メディアが気になります。
50DのようにUDMA対応のCFなのか、KISSのようにSDに移行なのか
1D系のようにダブルスロットなのか・・・・・。
おそらくUDMA対応のCFのみと思うのですが・・・。
現在はメモリーカード買い控えしています。
書込番号:8329957
0点

ユーノスロードスターさん こんばんは。
毎日少しずつベールを剥がしていったらお月見の日、14日の日曜日あたりのような気がします。
最後は5D?7D?でしょうか。ペンタプリズムデザインが5Dと同じでしたら5DMarkUまたは5DEですか。
レンズは24〜70mmf2.8Lis・・・24〜105f2.8Lisだったりして!
毎日少しずつが憎たらしいですが、楽しみですね!
書込番号:8329989
0点

少しずつ見せることに何か意味があるのかナ。
キヤノンってこんな、しみったれたメーカーだったかナ。
なんか、イヤーな感じ。
書込番号:8330064
2点

ゲスな広告担当者の個人的な趣味であることを祈ります。
書込番号:8330093
2点

D’SOUNDさん
全部見せてからまた隠していくのでは?(^^;
書込番号:8330242
0点

このティザーを初めて見たときに、EOS-3に似ていると思ったのは僕だけでしょうか?
書込番号:8330327
0点

個人の勝手な見解。
http://www.canon-europe.com/
後からモードダイヤルとか上配置のボタンが出てくるように思います。今のところは、モードダイヤルもないので、1D系と思わせておいて、実は5D後継機みたいな構図と思われます。
書込番号:8330911
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さんへ
先日、私がTVで見たのはこのEOSです!!
記憶がハッキリとしました。
上面にモードダイヤルがないのに
ボディは1D系よりコンパクト
こんなカッコ良いのがあるのなら
40Dと1DVを売り払って
即購入したい!!と思いましたもの…
もうプロの方々にはβ機が回っているのでしょうか?
書込番号:8331040
0点

>>♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
それ僕は「ベルトコンベアーに乗って今作ってます」ってイメージだと思ってました。
そのうち上からアームが出てきてモードダイヤルやらシューを取り付けると。
レンズは77mmフィルタ径っぽいですね。
とするとやっぱりズームでしょうね。24-70後継だとしたら、16-35同様にナリフリ構わず、
82mm径まで上げてくるのでは?と考えて、24-105継続?
書込番号:8331089
0点

同時発表レンズはEF24-70/f2.8L ISで決まりと思っていましたが。
お金を貯めておくように助言をいただきましたので。
大きさ・重さがあまり変わらないと良いのですが。
書込番号:8331595
0点

KOshowさん
>先日、私がTVで見たのはこのEOSです!!
>記憶がハッキリとしました。
>上面にモードダイヤルがないのに
>ボディは1D系よりコンパクト
オッ、かっこいいな これ一つ下さい。
ところで これいくら。38かな?。
書込番号:8331616
0点

>オッ、かっこいいな これ一つ下さい。
ところで これいくら。38かな?。
いえいえ、30で少しお釣りします・・・。
なら・・・いいですね。
書込番号:8331681
0点

エッ298ですか。
下さい。
5D高く引き取ってね。
ってなれば 万々歳です。
書込番号:8331723
0点

モードダイヤルも付いているようなのですが、1系のようにプッシュスイッチ式でないと防滴/防塵にするのは難しいというご意見の方もいました。
ダイヤル式でも防滴/防塵になるのでしょうか?
内臓ストロボを要望する声もあったと思いますが、採用されなかったようですね。
反面、約100%視野率で来るのでしょうか?
書込番号:8333324
0点

こんにちは。
皆さんは、発売を控えているのがEOS−3Dsだったらお嫌ですか?
もっとも、モード・ダイヤルがついているところからすると、1や3ではないというのが順当な見方だとは思いますが。
キヤノンは決して悠然としているわけではなく、昨年来、必死の努力を続けている実情だと思います。
昨年発売の機種での一部不具合、シェアを奪われたこと、Nikon D3ショックとかはユーザーとは違って、緩んだ警戒網をすり抜けて突然浮上した未確認型新鋭敵潜水艦に旗艦を撃沈されたような騒ぎかもしれない、と推測しています。
いずれにしても、開発部門は、寝食も忘れて頑張ったことと思います(過去形?)。
「深淵」に秘めているのであれば、浮上してくるまで時間がかかりそうですが、5Dは、実際はそこまでではなさそうですね。
深淵は1Dかもしれませんね。新しい要素技術を得たので待ってくれ、というメッセージかも。
あ、いつのまにか、ソニコンさんの書き込みが・・・
意味深ですね(笑)・・・って、もうそろそろ解禁でしょうか。
書込番号:8333396
1点

時空一元さん
反応してくださってありがとうございます。解禁はやっぱり発表日の17日ですよね(笑)
発売が11月らしいので、また色んなクチコミが巻き起こりそうで楽しみです。
書込番号:8333785
0点

時空一元さん
>皆さんは、発売を控えているのがEOS−3Dsだったらお嫌ですか?
私は大賛成です。
1系のサブ機は3系が相応しいと思っているからです。
EOS−3Dsで噂のスペックであれば私は納得出来、購入に踏み切るかも知れません(直ぐではないですが)
書込番号:8346805
0点

皆さんもうお気づきかな?ちょっとだけ変化がありました
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/index.html
すべてを受けとめるために。 ですって
書込番号:8360261
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





