『5D後継機は縦グリップ一体型?』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『5D後継機は縦グリップ一体型?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信33

お気に入りに追加

標準

5D後継機は縦グリップ一体型?

2008/09/11 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 
機種不明

http://www.northlight-images.co.uk/cameras/Canon_5d2_3d_7d.html
に掲載の明るく加工された画像ですが、ボディーの下1/4位が明るくしても見えないように消されているように思います。
更に、縦位置のシャッターボタンが有る様にも見えるのですが?
皆さんはどの様に思われますか?

書込番号:8334561

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/09/11 21:32(1年以上前)

グリップ部は一体型では無いと思う。

書込番号:8334603

ナイスクチコミ!0


co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/11 21:51(1年以上前)

melboさんに一票!

ティザーが出る前から1D系より一回り小さい縦グリップ一体型という噂は出てました。

またフランスのサイトからの新型バッテリー、新型グリップという情報もあります。

書込番号:8334720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/11 21:52(1年以上前)

グリップは分離じゃないかなぁ
バッテリーグリップ外付けでも使いやすいグリップじゃなかったら
いらないです。

書込番号:8334723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/11 21:55(1年以上前)

そこにグリップをつけたらバッテリーどこにいれるの?

書込番号:8334743

ナイスクチコミ!0


44MARUさん
クチコミ投稿数:46件

2008/09/11 21:58(1年以上前)

ティザーのボディーには噂の新しいバッテリーグリップ
が付いてるから消してあるんじゃないかなぁ?

書込番号:8334766

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/09/11 21:59(1年以上前)

縦グリップ一体型だとしたらかなり購入を躊躇ってしまいます。
私の場合、本来メイン機であるはずの1D3が5Dと比較して稼働率が低いのはこの縦グリップによるボディが故の機動性の低下が原因です。

さらにAFが現行機とおなじだったら1Dsの値段がこなれるのを待っちゃうかも・・・

3D相当機にせよ7D相当機にせよ、縦グリップは別売りにして欲しいですね。

書込番号:8334773

ナイスクチコミ!0


anzi3さん
クチコミ投稿数:36件

2008/09/11 22:00(1年以上前)

一体型で発売すると、コンパクトで軽量を望む人達を無視することになりますね、。
縦グリは別で、と思います。

書込番号:8334777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/11 22:00(1年以上前)

melboさん、co-olさん、こんばんわ。
>またフランスのサイトからの新型バッテリー、新型グリップという情報もあります。
ということは、バッテリーグリップを付けて一緒に宣伝している可能性もありますね。 ん〜、焦らしますねぇ〜^^
どっちでしょう? 2機種出るなら上位が一体で下位が別とかですかね。
個人的には軽い方が良いです!

書込番号:8334783

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/11 22:01(1年以上前)

このクラスで一体型は重くデカクなるのでいりません
付けるなら分離型が良いですね
見える範囲でなら一体型だと縦横比が・・・

書込番号:8334790

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2008/09/11 22:03(1年以上前)

G4 800MHzさん、co-olさん、325のとうちゃん!さん、早速のレス有難うございます。

この画像を見た際に「えっ!」と思ったのですが、先ほど見返してみてここには何かあるのではと考えた次第です。

私としては旅行に持ち出す事を考えると分離型の方を希望するのですが、キヤノンが一体型にするのであれば何か大きな理由が有ると思いますので、それはそれで許容範囲です。

ともあれ、この消されたような跡が気になります。 m(__)m

書込番号:8334797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/11 22:08(1年以上前)

EOS-1VにPB-E2(ブースター)を付けて1VHSにした形状が今の1D系。

それとは異なり1VにPB-E1(バッテリーグリップ)を付けた形状が
まさしく今回のティザーの形・大きさ、だな。
よ〜く、見てみ。
俺には向かって右下にターミナルのキャップらしいものが2個見えるぞ。

書込番号:8334830

ナイスクチコミ!1


anzi3さん
クチコミ投稿数:36件

2008/09/11 22:15(1年以上前)

バッテリーグリップの方に何か新機能(サプライズ)、動画とか?とかが関係してるんでしょうかね。
そしたら面白そうですね。
そういう意味で縦グリをつけた状態でのディザー広告なんでしょうか。

書込番号:8334872

ナイスクチコミ!0


co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/11 22:25(1年以上前)

どう見ても意図的に隠してあるので何かありますよね。
例えばMarkIIとかの銘盤を隠すためだけならあれだけ広範に隠す必要もないですし。

たとえ一体型だとしても現行5Dと変わらない大きさだと思いますがどうでしょう。

書込番号:8334927

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2008/09/11 22:28(1年以上前)

ニコニアンさん
入るとすれば、新型とゆうことで?

44MARUさん
ティザーのボディーには噂の新しいバッテリーグリップ
が付いてるから消してあるんじゃないかなぁ?

その可能性大きそうですね。かなり自信作?

NFLさん
同感です。

anzi3さん、ドートマンダーさん
大体同じご意見ですね。D700の重さを見たときにはギョトしました。

rifureinさん、ハーケンクロイツさん
縦横比ちょっとおかしいですね。
私-3を使ってます。まさにあの電池ケースBP−E1付の感じですね。って、あれにはシャッターボタン付いてないので意味無いかも。-3は2CR5が将来心配で去年つけましたが、縦位置シャッターは考えませんでした。

これも出し惜しみですかね? 見えてしまってもいいと思うのですがね。 (-_-;)


書込番号:8334949

ナイスクチコミ!0


co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/11 22:28(1年以上前)

訂正です。

>現行5Dと変わらない大きさ

ではなくて、

現行5Dと大して変わらない大きさ、です。

書込番号:8334951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/09/11 22:33(1年以上前)

なんか徐々に姿を見せていくなんて、いやらしい出し方ですね
男としてはパ〜ッと潔く見せろと言いたくなります
3年も待たして置いて、じれったいな

書込番号:8334987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:817件

2008/09/11 22:34(1年以上前)

これだけ他社がバシバシ縦グリなしモデルを発表してきてるので、キヤノンにも、縦グリ別の機種を発表してほしい。

特にαなんて、縦グリは別売りだからこそあれだけの機能を持たせれるといわんばかりの良い縦グリと思います。

グリップの良くない、ただAFポイント設定と*ボタン、シャッターボタンがあるだけの縦グリだったら、別売りにしてくださいと言いたくないですか?

書込番号:8334989

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2008/09/11 22:50(1年以上前)

>グリップの良くない、ただAFポイント設定と*ボタン、シャッターボタンがあるだけの縦グリだったら、別売りにしてくださいと言いたくないですか?

40Dに時々グリップ付けるのですが、全くホールド性を考えていない代物です。新しいグリップはもう少し、いや根底から良いものを設計していただきたいです。

書込番号:8335076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/11 22:59(1年以上前)

もし、万が一、5D後継機が縦グリ一体型だったりしたら、僕個人的には急速に熱が冷めてしまいますね…。。んー、一体型はやめてほしい…笑。。

明るく加工したと称して、どさくさにまぎれてコラ画像を作っちゃったなんてオチはないですかね??笑。

書込番号:8335149

ナイスクチコミ!2


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/11 23:05(1年以上前)

私は、5D後継機が縦グリ一体型だったら、うれしいです。
が、もし分離型でも縦グリ付けて一体型と同じくらいの違和感の無いものを用意して欲しいです。
40Dのはちょっと・・・デザイン、グリップ感が・・・です。

書込番号:8335193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/09/11 23:05(1年以上前)

5D後継機は縦グリップ一体型?

単純にバッテリーグリッを付けたカメラを撮影されているのでは。
プロ機キャノン1Ds系.1D系 ニコン D3
以外での縦グリップ一体型は考えられません。
長い写真の歴史上でも、プロ機以外で『縦グリップ一体型』は存在しないはずです。

皆さん、心配ご無用。
5D後継機に縦位置レリーズボタン装備グリップ一体型は絶対ありません。
melboさんが宝くじで1億円当てる確率と、5D後継機に縦位置レリーズボタン装備グリップ一体型で発売される確率は、melboさんが宝くじで1億円当てる確率が高いと思います。
0%じゃないですから、5D後継機は縦グリップ一体型の確率は0%です。
世の中そんなに甘くありません。

書込番号:8335195

ナイスクチコミ!0


leicanonさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/11 23:26(1年以上前)

ムービー撮る時に取り付けるんじゃないの?
ステレオマイクも付いてるんでしょう。
私はいりませんが、、、

書込番号:8335333

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2008/09/12 00:03(1年以上前)

私は出かける時はテンバのメッセンジャーにカメラと書類やダイヤリー入れて出かけますのであれに入って欲しいです。

>melboさんが宝くじで1億円当てる確率が高いと思います。
お〜〜っと、宝くじ買わねばと・・・・0%じゃないですから・・・ですね (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

それにしても、この画像見てたらだんだんいらいらして来ました・・・早くすっきりしたいです。 m(__)m

書込番号:8335585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/09/12 00:28(1年以上前)

うーん、縦グリは、実は昔の高速モードラのように、二段、三段重ねの為に、隠してあったりして・・・サプライズだ!!〜

書込番号:8335735

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/12 00:28(1年以上前)

下部には拡張スロットがあるんです。そこには、
GPS、WiFiトランスミッター、ワイヤレスリモコン、250GB-HDD、SDカードスロット、ワンセグ受信機、カーナビ情報ユニット、指紋認証センサー、高性能コンデンサー型ステレオマイク、圧電型スピーカー、超音波蚊取り、アナログ水準器?、握力測定ユニット??
なんてのが搭載可能です。

実は、視線入力AFに変わる音声認識AFカードも搭載できます。
測距点番号をしゃべると、そこにダイレクトに移行できます。サプライズです。
16カ国語対応です。
ちなみに、3の倍数はアホにならないと認識されません。

将来的には脳波連動AF......全て妄想です。すみません。

書込番号:8335738

ナイスクチコミ!1


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/12 00:36(1年以上前)

私のこの書き込み、ニコンのマーケに見ていただけるとありがたいです。
今のニコンなら、なんか拾ってくれそうな気がします。
ストロボシューに付けられる蚊取り線香っていいと思いませんか?

まじめな話ですよ、
グリップに搭載された指紋センサーが他人を認識したとき、
GPSが位置を特定し、
携帯電話通信ユニットで位置を知らせる、
っての良くないですか?

書込番号:8335772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/12 00:45(1年以上前)

Oh!一眼さん、こんばんわ。 
>ストロボシューに付けられる蚊取り線香っていいと思いませんか?
良さそうですが副流煙吸い込み過ぎそうで怖いです・・・
>グリップに搭載された指紋センサーが他人を認識したとき、
>GPSが位置を特定し、
>携帯電話通信ユニットで位置を知らせる
凄く良いです! が、そのために価格が上がってしまったら本末転倒。
只で付けて頂けるなら大歓迎^^
こういう発想が出せるのは凄いですね! 参りましたm(__)m
横レス失礼しました!

書込番号:8335814

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/12 01:36(1年以上前)

ドートマンダーさんのお写真、目の付け所が素敵ですね。六本木には何度か行ってますが、あたしゃ、お決まりの2199と2186しか撮れません。(T.T)

> 凄く良いです! が、そのために価格が上がってしまったら本末転倒。
ならばローコストで。
24時間以上電源入れないとパスワードロックされる。
パスワードとは、絞り値、シャッター速度、ISO感度、測距点選択。
5回以上間違えると、オプションの電池内ココセコムが起動し、背面LCDに泥棒さんへの返却を促すメセージが16ヶ国語で表示される。当然シャッターは切れなくなる。

普段はOffにできます。この機能をイタリアモードといって.....って言うとその国に方に怒られますが、実際に知人がやられました。どこに向けても絵になる憧れの素敵な国ですが、用心は必要のようです。

セキュリティ機能は真剣に検討して欲しいですね。ニコンさん。(キャノンはユーザー要望を聞かないが、ニコンがやればやる。)

書込番号:8335987

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/12 02:05(1年以上前)

ヨーロッパの、頭だけ動き回る意味深のティザー広告も、
日本の、左上の方から少しずつ全体が見え始めるティザー広告も、
今考えれば、縦グリ一体型なら「なるほど!」と理解できなくもないですね。(笑)

さぞかしカッコ悪いだろうなあー。^^;

書込番号:8336047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/12 02:55(1年以上前)

縦位置グリップ一体型、評判悪いですね。

私はティザー広告を見た瞬間、全貌が現れたときにはさぞかし、びっくりするんだろうなぁと思いました。(例えば、全貌が現れて今の5Dと瓜二つだったら「へ?」と感じるのではないでしょうか?)
最初は、途中で殻がバリッと割れて、中から別のボディが登場するのかと思いましたが、日本のサイトのシルエット画像が、新型5Dそのものの画像だという話も聞きますので、サプライズは底辺部分に隠されていて、上から見せているのかなぁと。
でも下から見せるというのも変ですし、意味はないのかも知れませんね。

すいません、どうでもいい話でしたね。

書込番号:8336134

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/09/12 03:56(1年以上前)

当機種

Oh!一眼さん、ドートマンダーさん、こんばんは

六本木ヒルズですが、日中でタワーと順光の青空が映える場所はJウェーブのけやき坂スタジオがある地点ですね♪ 

地下鉄出口からのメインの所は昼間はいつも逆光で私は苦手ですw・・・

脱線レスで恐縮です・・・


書込番号:8336197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件 フォト蔵 

2008/09/12 05:29(1年以上前)

Oh!一眼 さん
せっかくきれいな液晶モニターになるんだから、ゲーム機能内蔵はどうでしょうか。
撮影の移動中の暇つぶしに良いかも。
マルチコントローラも付いていることだし。
駄レス失礼しました m(_ _)m

書込番号:8336253

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/12 06:54(1年以上前)

3.2型液晶になるかもしれませんし、万人受けする機種ではないような話でしたので、可能性はあるかもしれませんね。
ヨーロッパと日本のティザーが同じなら、日本のものに変化が現れると思います。
これは最初にも書きましたが、モードダイヤルがなくなったりとか思いましたが、下にも秘密が隠されていたということも考えられます。
ヨーロッパの画像も頭しか出していませんし。

個人的には1V程度の大きさ、重さに収まって欲しいのですが、もし縦グリ一体の場合は、その大きさ、重さを十分に確認してから購入を考えようと思います。
1Ds3より小さくて、軽くなっていれば十分に購入候補にはなるでしょうかね。
出来れば重量は1kg以内がいいですが。

書込番号:8336345

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
さくらと初レンズカメラレンズ変われば違うのか 7 2025/10/18 9:29:39
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 8 2025/10/15 18:53:58
この違いアイフォン15 42 2025/10/13 16:07:31
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79263件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング