『300mm域での画質』のクチコミ掲示板

EOS 30D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D ボディの価格比較
  • EOS 30D ボディの中古価格比較
  • EOS 30D ボディの買取価格
  • EOS 30D ボディのスペック・仕様
  • EOS 30D ボディの純正オプション
  • EOS 30D ボディのレビュー
  • EOS 30D ボディのクチコミ
  • EOS 30D ボディの画像・動画
  • EOS 30D ボディのピックアップリスト
  • EOS 30D ボディのオークション

EOS 30D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D ボディの価格比較
  • EOS 30D ボディの中古価格比較
  • EOS 30D ボディの買取価格
  • EOS 30D ボディのスペック・仕様
  • EOS 30D ボディの純正オプション
  • EOS 30D ボディのレビュー
  • EOS 30D ボディのクチコミ
  • EOS 30D ボディの画像・動画
  • EOS 30D ボディのピックアップリスト
  • EOS 30D ボディのオークション


「EOS 30D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 30D ボディを新規書き込みEOS 30D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

標準

300mm域での画質

2007/07/30 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 marumarumaさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。30Dで子供たちを中心に撮影しています。

望遠レンズとしてEF 70-300mm F4.5-5.6 DO ISを使用していますが300mm開放ではどうもしゃっきりとしないのが不満です。

そこでレンズの買い換えを検討しているのですが候補レンズは
EF 100-400mm F4.5-5.6 L IS
EF 70-200mm F4 L IS + EF1.4X
です。

この2本のレンズではどちらの方が300mm開放での画質が優れているでしょうか?
ズームの利便性は捨てがたいので単焦点(EF 300 F4 L IS等)は考えていません。

また、EF 70-200mm F2.8 L IS + EF1.4Xは予算的に厳しいです。
ご教授をお願いします。

書込番号:6592904

ナイスクチコミ!1


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/07/30 22:30(1年以上前)

 開放での画質は良い勝負ではないかと思いますが、300o域を使われることが多いなら、400oまであると、さらに表現の幅が広がると言うこともあるかもしれません。

 私の印象では、開放での画質は100−400は甘いと言ってもなかなかのもんです。(まあ、開放と言ってもf5.6付近ですけど・・・)

 テレコをかましても280o、かまさなくても400o。この焦点距離の差はデカイと思いますよ。もっとも、図体のデカさもだいぶ違いますが・・・。

書込番号:6592985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/07/30 22:45(1年以上前)

marumarumaさん、こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮ってます。

EF70-200 F4 LISは使ったことがないのですが、お邪魔します。どのような被写体を撮られているのか分かりませんが、yasu1018さんの言われるように、

>テレコをかましても280o、かまさなくても400o

これって、意外と使ってみて大きなポイントだと思います。
ズームレンズで、テレ端開放で、シャープなレンズは少ないですが、1.4倍とはいえ、テレコンを入れてでは、EF100-400の方を勧めたくなります。動体撮影ならなおさらです。
ところで、

>300mm開放ではどうもしゃっきりとしないのが不満です

ですが、ピントのズレやブレなどの影響はないのでしょうか。


書込番号:6593065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/07/30 22:58(1年以上前)

何れ両方が欲しいと思いますので、先ず70-200/4LISで我慢して
100-400ISの後継(そろそろ出るじゃないかと)を待ちましょう。

書込番号:6593149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/30 23:07(1年以上前)

結局焦点距離が何処まで必要かで決まりますね。

描写はEF100-400mmISの300mmの方が良いんじゃないかと思います。
でも細かい描写の差よりどう使いたいのか次第で決める方がいいと思いますよ。

書込番号:6593199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/30 23:29(1年以上前)

EF 70-200mm F4 L IS + EF1.4X
の画質はまったく問題ないと思います。
EF 100-400mm F4.5-5.6 L IS
EF 70-200mm F4 L IS + EF1.4X
性格の違うものなので・・・・
結局 両方欲しくなりますよ。

書込番号:6593332

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/07/31 00:03(1年以上前)

はじめまして、
100−400を使い始めて1ヶ月半になります。
あまり見せられる写真が有りませんのでUPしてませんが、70−300IS(DOではなし)から入れ替えての感想です。
100−400の中間域はとても良いと思います。テレ端では少し落ちるようですが300mmあたりでしたらお勧めです。70−300もテレ端では落ちました。

ただISの利きはかなり温く感じます。したがって、手振れには要注意です。

それとどちらのレンズもISO100では案外SSが稼げませんのでそのあたりでの手振れ、被写体ぶれも気になりました。

70−200F4LISはわかりません。70−200F2.8はすばらしいです。さらにEF200F2.8LUはもっと素晴らしいです。これにx1.4でもびっくりする絵を出してくれます。300/2.8は手が出ませんが、プアーズ300/2.8と思って使っています。
EF200+x1.4お勧めです。200&280で2度美味しいです。

書込番号:6593524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/31 00:23(1年以上前)

私は風景を主にとっています。

70-200mmF2.8IS、70-200mmF4、300mmF2.8IS、300mmF4ISとエクステンダー1.4及び2倍を使っています。

この中でコストパフォーマンスがよいのは、300mmF4ISだと思います。ズームレンズの利便性はよく分かりますが、ご自分のフットワークを活かして、300mmF4ISを使いこなせば、ズームレンズにない描写を得られます。ズームの利便性が、フレーミングのことなら、被写体が周辺より小さく写った時だけですが、撮影後、トリミングして、周辺をカットすればよいと思います。

書込番号:6593620

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/07/31 00:32(1年以上前)

marumarumaさん

300mmm以上の使用頻度がどの位か解りませんが、
300mmをよく使うのでしたら100-400mmIS。
200mmから300mm(280mm)の間をたまにしか使わないのでしたら70-200mmF4IS。

手ぶれ補正機能だと最新の70-200mmF4ISが有利ですけど。



書込番号:6593656

ナイスクチコミ!1


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/31 02:02(1年以上前)

こんばんは

70-300DOのテレ端、甘いですか??
ジュニアユースさん同様、先ずはピンズレやブレを考えてしまいます。
480mm相当というと超望遠の世界です。。。簡単には決まってくれませんね。
バッチリ決めるには単焦点(300F4)×三脚だと思いますけど。

書込番号:6593929

ナイスクチコミ!1


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 へたの横好き日記帳 

2007/07/31 03:09(1年以上前)

>>何れ両方が欲しいと思いますので、先ず70-200/4LISで我慢して
100-400ISの後継(そろそろ出るじゃないかと)を待ちましょう。

まさしくボクは今この状態でございます。
ココや他掲示板でも、100-400リニューアルはたびたび話題になってるので、
今か今かと待ちわびてるんですけど。。。

って、本題に戻せば、
100-400は上記の通り持ってないのでわかりませんが、
70-200-4ISの画質は評判通り!って感じてます。
200mmまでが多いなら70-200、200mm以上が多いなら100-400、
でよろしいのではないでしょうか。

書込番号:6594021

ナイスクチコミ!1


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/07/31 12:16(1年以上前)

70-200F4ISの画質はすばらしいですが、やはりテレコンをかますと目に見えて画質が落ちますので、最初からその状態での使用を考えると、少々もったいない気がします。よって最初から100-400ISの方が良いのではと思います。
それといずれ400mmが欲しくなると思いますから。

書込番号:6594697

ナイスクチコミ!1


スレ主 marumarumaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/31 21:51(1年以上前)

たくさんのアドバイスをありがとうございます。

子供が陸上をやっているので競技会の写真が主です。
トラック競技なので距離が大きく変わりズームでないと不便を感じます。

300mmでの甘さですがシャッター速度1/4000以上でも甘いことが多いのでブレではないと考えています。
ピンズレは何とも言えませんがしゃっきりしないと感じる写真はフレアーぽくてどこにもピントが来ていない感じ・・・
ただ、時々ハッとするような絵が撮れるのが悩ましいところです。
もっと確率が上がれば文句ないのですが。

やはりどちらも欲しくなりますか・・・
そんな予感は何となくしています。

300mm域は割とよく使うので100-400の方が良さそうだけれども最新の70-200も捨てがたい。新型まで待てるか?
しばらく悩みは続きそうです・・・

書込番号:6596134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2007/07/31 22:27(1年以上前)

スミマセン、marumarumaさん、便乗質問です。

30Dで動体専門に撮っています。
今までメインのレンズはSIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG HSM を絞り開放を主体にして時によりx1.4のテレコンを使って撮影していました。
このレンズを修理中にトキナーのサンヨンを使ってみて、AFは遅いけれども写りは素晴らしい。
それならばとトキナーは売っぱらってEF300mm F4L USM を購入しました。
IS無しの方が少しでもAF速度が速いと聞いたので。

それで実際に使ってみるとある程度の速度まではAFが付いてきますが、速度が速くなるとピンぼけを連発します。
上記のSIGMAレンズにテレコンを付けたときの方が歩留まりは確実に上でした。
遅い物では綺麗に撮れるので惜しいのですが、あまりのAF速度の遅さにショックを受けて EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS に買い換えようかと考えています。
でも暗いしな〜、白いレンズは手放したくないしと悩み中です。
DOレンズはサンヨンに比べると如何でしょうか?

書込番号:6596296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/07/31 22:27(1年以上前)

こんにちは、marumarumaさん。

>子供が陸上をやっているので競技会の写真が主です。

う〜ん、陸上競技場は、サッカーを撮っている関係でよく行きますが、トラック競技だと近いか遠いか、どちらかですよね。それでも私は、EF100-400をお勧めしたくなりますね。ぐっと大きく切り撮るのが好きなもので。ファインダー内で被写体を大きく捉えると、ピント精度も上がるし、何より自分の目でしっかりピントが合っていることを確認してシャッターが切れます。また、エクステンダーを使うより、鮮鋭感が出ますので、やっぱり私的にはEF100-400となってしまいます。
陸上競技を単焦点レンズで撮っている方がいますが、頻繁に移動しながら、撮影ポジションに苦労されてます。同じポジションからの撮影だと、撮った画が単調になりがちだとか。難しいですよね。サッカーでもそうですが、スポーツに打ち込む子供たちの表情を、克明に捉えるには、単焦点レンズにいってしまうようです。
確かに、EF100-400は古いレンズで、いつモデルチェンジされてもおかしくはないと思いますが、躊躇していると子供はどんどん大きくなっていきます。子供が子供でいられる時間は、そう長くはないと思います。今しか撮れない写真を、撮ってあげてください。

お互いがんばりましょう。

書込番号:6596297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/31 22:39(1年以上前)

>子供が陸上をやっているので競技会の写真が主です。

ならEF100-400mmISが良いと思います。
EF70-200mmF4IS は最新型で描写が良いレンズですが、焦点距離的にはEF100-400mmIS の方がベストマッチですからね。

最新型が8月発表されればいいですけど、実際の所何時だかわかりませんしその間にお子さんは大きくなりますからね。

書込番号:6596347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/07/31 22:56(1年以上前)

私も100-400ISが良いと思います。

以下は余談。

競技会の回数が多ければ、単焦点も全然良いと思いますよ。
複数回にわたってズームしてると思えば。

単焦点が画質が良いだけではなく、撮影する時にズームの
何倍も集中できますので逆に成功率が高いかも知れません。
予想外の構図で新しい撮り方も発見できると思います。

予算の問題もありますが、228や、456が欲しくなります。
(実は228を買うかどうか悩み中です)

書込番号:6596460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2007/07/31 23:02(1年以上前)

>子供が陸上をやっているので競技会の写真が主です

ならばEF100-400 F4.5-5.6L IS USMで決まりです!
EF70-200mm F4 L IS + EF1.4XはAF速度が1/2に低下するので、30DのAIサーボの性能をフルに発揮できません。
対してEF100-400 F4.5-5.6L IS USMはモデルとしては古くても、性能は現役一級品ですので連写においてもカメラ、レンズ双方の性能をフルに発揮出来ると思いますよ。
それに競技会の撮影が中心ならばEF100-400 F4.5-5.6L IS USMを使っていればEF70-200mm F4 L IS + EF1.4Xは欲しいとは思わないでしょう。逆は十二分にあるかも知れませんが、、、。

書込番号:6596492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件 EOS 30D ボディの満足度5

2007/07/31 23:10(1年以上前)

こんばんは
EF 100-400mm F4.5-5.6 L IS
EF 70-200mm F4 L IS + EF1.4X
とのことですが、私はEF100-400を購入してから、EF70-200mm F4 IS USM の使用頻度が極端に下がりました。

陸上なら、やっぱりEF100-400かな。

書込番号:6596540

ナイスクチコミ!1


スレ主 marumarumaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/01 21:11(1年以上前)

多くのアドバイスをありがとうございました。

いろいろと考えてEF 100-400mm F4.5-5.6 L ISにいくことに決めました。
週末にでも買ってきて、今をたくさん撮りたいと思います。

書込番号:6599296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2007/08/03 03:46(1年以上前)

遅レス失礼します。

私は学生時代に陸上をやっており、多くのグランドを走りました。

また、今では陸上競技の写真もとってます。

お子さんがどの種目かにもよりますが、基本的には100‐400がお勧めです。

ただ、競技場によっては近すぎる場合もあります。
特に、跳躍系(高跳びを除く)と1〜2コーナ―の8コースです。
ですので、どのみち70‐200等が必要になるかもしれません。


また、レンズ交換のチャンスがかなりあるので単焦点も可能です。
200mまでだったらどのみち一発勝負ですし、400m以上の種目でも1周で2回しかチャンスがありません。
(カメラ2台体制なら、流撮用とそうでないのに分けることが可能になりチャンスが増えますが……)


と、言うわけで私が陸上を撮りに行くときは、70‐200F2.8IS 200F2.8U 300F4(非IS) ×1.4テレコンです。

100‐400も一時期考えましたが、(200と300の間が空くので…)頻度とお金の関係で止めました。
ちなみにカメラは20Dです。






ついでに…
300F4はいいレンズです。
昨年のF1では大活躍でした。AF早いし、写りも私好みだし……
IS

書込番号:6603772

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 30D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ピクチャースタイル導入初号機ですか? 22 2017/10/07 15:28:02
美しき天体。 8 2015/09/29 6:41:44
EOS 30D マニア。 27 2015/09/02 17:17:34
驚愕の事実 いまだ現役30D!! 27 2015/06/01 20:40:05
サポート修了? 17 2015/04/23 22:39:23
こんな安いんだ… 17 2015/03/19 13:03:02
中古で購入 8 2015/03/02 0:25:57
CFは最大何GBまで対応していますか? 25 2014/08/16 9:53:20
30Dもうすぐサポート終了ですが。 16 2014/03/29 18:04:17
オーナーの皆様、30Dお元気ですか? 21 2012/11/25 12:22:35

「CANON > EOS 30D ボディ」のクチコミを見る(全 30556件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 30D ボディ
CANON

EOS 30D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D ボディをお気に入り製品に追加する <546

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング