デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
娘の七五三に向けて、デジタル一眼デビューしようと思っています。
カメラ屋さんで聞いた所、ボディにシグマ18−200か17-70のどちらかがいいのではないかと伺いました。
超初心者なので、ここの掲示板を見させて頂いているのですが、判らない事が多いです。
当分は、今回の七五三と旅行で記念写真程度です。
来年運動会に向けて、使えるようになって記念を残していきたいと思っています。
18-200は室内厳しと言われています(ここの掲示板でも、、、)
17-70f2.8-4であれば室内でも撮れますでしょうか?
現状17-70で頑張ってみて、来年以降の運動会に向けて望遠レンズを考えた方がいいのでしょうか?
18-200であれば一本でオールマイティに出来ると言われたのですが、室内での撮影が出来ればいいのですが。。。
何かいい組み合わせがあれば教えてください。
予算は12-3万で考えております。
書込番号:5595937
0点
シグマ18-50F2.8がオススメです。高感度撮影と組み合わせれば室内でも十分いけますよ。良い写真を撮ろうと思うのでしたら倍率の低いレンズの方が良いのだと信じる私は古いのかもしれません…。
晴れた運動会用に18-200を一本持っていても良いとは思いますが、きっと私はシグマ18-50F2.8とEF80-200F2.8で撮影するんだろうなーと思います。
書込番号:5595959
0点
その予算なら17-55F2.8ISなんていいかも?
望遠は中古でお買い得品を探すのも楽しいかもしれないですね〜。
書込番号:5595962
0点
F2.8ならISO800か1600に設定すれば使用は可能だと思いますが、
やはり室内では厳しいと思いますよ。
ボディ+18-200+EF50mmf1.8という組み合わせはどうでしょうか?
室内はEF50mmで屋外は18-200mmという使い分けで使用してみては
どうでしょうか?室内の広さにより撮影し難い場合もあるかもし
れませんが、EF50mmなら1万円もしないのでそれほど負担になら
ないかも?
書込番号:5595978
0点
>予算は12-3万で考えております。
>その予算なら17-55F2.8ISなんていいかも?
カメラ+レンズの予算と読みましたが。
書込番号:5595996
0点
でん。さん、こんにちわです。
>予算は12-3万で考えており・・・
これはボディ込みのお値段でしょうか? それともまるまるレンズの予算として考えられますでしょうか?
私は現在2才半の我が子を撮りますが、フラッシュ無しの室内撮りの時はF2〜2.5位の絞りでISO400〜800をよく使います。F2.8のズームだと、フラッシュのバウンス光などで補助しないとちょっと厳しいかと思います。
よく書く事ですが、部屋撮りと室外撮りは分けて考えられた方が良いと思いますよ。私的お奨めは、記念撮影や風景撮りなどで使う標準ズームはEF17-85mmF4-5.6ISがお奨めです、コンパクトさやカメラ本体とのバランスはキットレンズも優秀です。あと室内用として一万円弱で購入出来るEF50mmF1.8IIなんかを室内撮り用として追加購入されると良いかと思います。望遠レンズは体育館などでの撮影を考慮しなければ、EF70-300F4-5.6ISがお奨めです。
↓価格コムでのEF50mmF1.8IIの値段
http://kakaku.com/item/10501010010/
↓EF50mmF1.8IIで撮ったサンプルです。最初の方に20Dで撮ったサンプルもあります。
http://eosu30dai.exblog.jp/i9
駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:5596002
0点
レンズキット(EF-S18-55mm F3.5-5.6 U USM付き)は却下なのですか?。
1本だけでデジ一デビューなら純正レンズの方が良いと思いますよ。
不具合時もメーカー1社で済みますし、何よりお買い得だと思います。
これからの季節、外出してもすぐに日は暮れますし、室内撮りが多いと考えるとレンズキットに430EX辺りのスピードライトを追加してバウンス撮影で…、 が便利なのではないでしょうか。
書込番号:5596006
0点
18−200の1本で逝きたいのであれば、外部装着のストロボを購入して室内用に使われてはどうでしょうか? 内蔵ストだとレンズの大きさで被写体との距離によっては影が出るかもしれませんので、、。(広くなければ220でも十分です。)
ストロボを使いたくないのであれば、明るい17-からの標準ズームを選択します(・・私ならば)。 出番が少なそうな運動会用の望遠ズームは別に購入でしょうか?
書込番号:5596157
0点
来年の運動会用レンズは別予算でということなら、まずは標準ズームとのセットをお勧めします。
標準ズームとしては、
レンズキット(EF-S18-55mm F3.5-5.6 U USM)
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
タムロン、シグマの17(18)−50F2.8
シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
このあたりでじっくりと検討されるといいのではないでしょうか?
室内重視ならタムロンの17−50F2.8が価格的にもお勧めです。
個人的には、内蔵ストロボも外付けストロボも自然な感じでなかなか優秀だと思います。
書込番号:5596261
0点
望遠ズームは来年買う事にするとして、
1、レンズキット(EFS18-55mm)+EF35mmF2
2、ボディ+タムロン17-50mmF2.8+430EX
あたりはどうでしょうか?
1はCFかってちょうど予算くらい。2がちょっとオーバーくらいです。
1だと35F2を使えば室内でもノーフラッシュで概ね問題なく使えます。
キットレンズは暗いですが、外でならなかなかいい写りしますよ。
2のタムロンのレンズは大抵室内でもがんばれます。
ダメなら430EXを使えばいいです。
バウンスで撮るのもなかなか楽しいですよ。
17-70は室内をノーフラッシュではかなり厳しい場面も多いと思われます。
書込番号:5596307
0点
私はTAMRON A16 17-50mmF2.8に1票。
レンズキットのレンズ、明るいところではそこそこですが・・・
色乗りと解像度はやはりF2.8には及ばないと思います。
室内での撮影をお考えなら、レンズキットは私は却下です。
A16を使ってしまうと、キットレンズより少し大きいですがキットレンズを使う気になりません。
A16は室内蛍光灯下でもノーフラッシュ撮影がいけると思います。
フラッシュを焚く方が安全ではありますが、雰囲気を壊したくないときに威力がでると思います。
ズーム全域でF2.8はやはり室内では使いやすいと思います。
レンズテストのA16で始まるファイル名の画像がこのレンズの画像です(KissDN撮影)
17-200とEF50mmF1.8IIとの組み合わせもありかも・・・
ただ、50mm単焦点の画角は80mm相当となるので、広い画角を求めるとつらいかも・・・
運動会の撮影をお考えなら、300mmまでいく焦点距離のレンズは欲しいと思います。
晴天の明るい状態なら、F5.6でも大丈夫のようなきがします。
できればISがある方がいいと思います。
早めに手に入れて、試し撮りをして備えておくのも楽しいかも・・・
体育館なら、明るいレンズが欲しいですよね。
EF85mmF1.8USMなんてのもあります。単焦点で画角が136mm相当になります。
トリミングをしてプリントすることにはなりますが・・・明るくて値段低めなら・・・
アナウマとしての推薦です。
書込番号:5596433
0点
皆様のご親切で判りやすいご返答に感謝いたします。
今回は運動会用は別として考えていきたいと思います。
予算はボディ+レンズで12―3万です。(運動会用は別で。)
一代イベントの七五三以外は旅行で記念写真メインです。
今使っているコンパクトデジカメでの撮影を再確認してみると、室内での撮影も結構ありましたので、その辺も重点置いての選んでいきたいと思います。
レンズキットも考えていたのですが、店の方に絶対そのうちにレンズが欲しくなりますって言われました、私もなんかそんな感じがして、、、
室内、運動会での撮影を考えていたので18−200か17-70ではって言われていました。
17-70は室内では厳しそうですね(出来れば内蔵ストロボのみで対応したいので)
EF50mmF1.8は狭い我が家ではきつそうなんです。
A16...気になります。
タムロン、シグマの17-50f2.8は何が違うのでしょうか?
書込番号:5596636
0点
こんばんは。
F2.8のレンズであっても室内での手持ち撮影は厳しいかと思います。(ISO1600まで上げれば可能だと思いますが)
室内用にA16とEX430の組合せはいかがでしょうか。バウンス撮影なら雰囲気を壊さず撮影できると思います。
18-200は彼女から借りたことがありますがテレ側F6.3の暗さがちょっと。。。好きになれませんでした。
書込番号:5596677
0点
部屋の明るさにもよると思いますが・・・
私の撮影環境では・・・
ISO=1600だと絞りが4.0 シャッター速度が1/100
ISO=200だと、絞り2.8 シャッター速度1/50
くらいで撮れています。これくらいなら手持ちもいけそうかも。
参考値ですけど・・・
ただし、同じへ屋でも場所やアングルで、かなりスローシャッターになることもあります。
ストロボはある方がいいです。
私も持ってます。
(A16 KissDN)
書込番号:5597127
0点
極力開放値の明るいレンズをお勧めします。
過去スレにも出ていますが、KissDXは同じ絞り値で撮影しても開放値の明暗で撮影結果にかなり差が出る感じです。
↓簡単な比較画像ですが。
http://www.imagegateway.net/a?i=LkJmcZSEUJ
APS-Cサイズでズームレンズであれば、開放値f2.8で18mm前後からのレンズが良いと思います。
今回は一本にしておいて、望遠ズームは運動会までゆっくり考えてみてはいかがでしょうか。
書込番号:5597410
0点
>レンズキットも考えていたのですが、店の方に絶対そのうちにレンズが欲しくなりますって言われました、私もなんかそんな感じがして、、、
心配しなくても大丈夫。
カメラに凝りだせばこのクラスのレンズだとどれでも他にレンズが欲しくなりますから。(^^;)
逆にそんなに凝らなきゃキットレンズでも十分だと思います。
それならズームをキットレンズ、室内や決めの時にEF35mmF2というのはコストパフォーマンスのいい組み合わせだと思います。
予算内ですしね。
>タムロン、シグマの17-50f2.8は何が違うのでしょうか?
タムロンは17-50mmでシグマは18-50mmです。
このあたりの1mmは結構大きいです。
シグマは20cmまで寄れますね。
タムロンは27cmだったかな。重さはわずかにタムロンが軽いです。
値段は価格最安でタムロン3.7万、シグマ5.3万です。
書込番号:5597915
0点
皆様方色々ありがとうございました。
考え過ぎて朝の4時頃まで寝れずにいました。。。
今日仕事の合間にお店に行ってきます!
ボディとA16に使用と思います。それで勉強し頑張って来年の運動会までにズームを考えてみます。
購入に当たってレンズの他に何か一緒に買って置いた方がいい物有りましたら教えて貰えませんか?
書込番号:5598068
0点
でん。さん
おはよう御座います。ハングルアングルです。
私も昨日このレンズ(A16)を買いまして
近所のコイデカメラで税込み\31500でした。
このくらいの値段で買えるとイイですね。
一緒に購入する物として
サーキュラーPLフィルターがあるとイイと思います。
私はA09に使用している物を使うので
同じ67mmのフィルター径なのも購入のポイントでした。
シグマ17-70mmと迷いましたが
やはり描写の良い方が後々後悔しなさそうなので
A16にしました。
シグマも絞ればいいのでしょうが
解放時のボケだけはどうしようもありません。
この点からもタムロンを選びました。
フィルターは今だと紅葉撮影には欠かせません。
デジタル対応の薄いタイプのフィルターは
値段も高いので、薄くない物でもイイと思います。
(私のは薄くない物です)
ご購入の際は店頭で試させてもらって、けられ等もご確認お上
ご購入下さい。
書込番号:5598327
0点
今購入してきました。
ボディとA16、1GのCF、ケンコーのプロテクター、液晶フィルター、予備電池でおまけに保存用の箱と除湿材頂き五年保証で122000円でした。
皆様のアドバイス大変助かりました、ありがとうございました。
この仕様で頑張って来年の運動会に向けてズームも使える様にして行きたく思います。
書込番号:5598652
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2024/11/19 3:50:51 | |
| 27 | 2024/04/27 10:01:41 | |
| 11 | 2024/02/16 12:24:48 | |
| 21 | 2023/11/21 12:41:07 | |
| 10 | 2024/11/14 13:44:15 | |
| 2 | 2018/03/07 23:24:45 | |
| 12 | 2017/10/20 23:15:31 | |
| 15 | 2017/06/06 11:08:14 | |
| 8 | 2016/09/26 13:30:51 | |
| 8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









