『EF35mm F1.4L USMについて。』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥3,980 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『EF35mm F1.4L USMについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信24

お気に入りに追加

標準

EF35mm F1.4L USMについて。

2008/01/14 09:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:22件

はじめまして。

KDXにEF35mm F1.4L USMは綺麗に撮れるんでしょうか?
40DにEF35mm F2とも考えているのですが。

予算は25万ぐらいまで。

主に室内撮影が目的です。

宜しくお願いします。

書込番号:7244845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/14 09:27(1年以上前)

>綺麗に撮れるんでしょうか?

綺麗に撮れるかは、レンズよりあなたの腕の問題では?
レンズは問題ないと思いますよ。

書込番号:7244917

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/14 09:53(1年以上前)

hachibe2008さん おはようございます

>KDXにEF35mm F1.4L USMは綺麗に…

大口径な程、撮影や描写の範囲は広がります。
ただ綺麗かどうかについては、背景のボケ具合など好みは千差万別。
いわゆるオールドレンズのボケが好みという方も居れば
汚いボケと賞されることもあります。

いずれにしてもレンズ自体は悪いものではありませんので
あとは性能をどこまで引き出せるか? ということでしょう。



書込番号:7244992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/01/14 09:54(1年以上前)

KissにEF35mmF1.4L USMはバランス的にどうかなー?というのが正直な印象です。
Kissに35mmだとフルサイズ50mmの感覚でしょう。それで25万なら、モデルチェンジが気になるかもしれませんが5DとEF50mm F1.8UもしくはEF50mm F1.4 USMあたりを購入されるほうが圧倒的に幸せになれると思います。

5Dでも美品やわけありの新同品あたりの中古で20万から22万ぐらいで買えると思います。
ちなみに今は新品で5Dを買うよりも程度の良い中古品を買うのがお得だと思います。

Kissの機動力を生かしたいのであればEF35mmF2をチョイスしますね僕なら。
でも「Lレンズ」などの描写力に興味をもたれているところを見ますと画質的に徹底的にこだわっていきたいのであれば5Dをお勧めしておきます。

書込番号:7244995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/14 10:26(1年以上前)

>モデルチェンジが気になるかもしれませんが5DとEF50mm F1.8UもしくはEF50mm F1.4 USMあ
>たりを購入されるほうが圧倒的に幸せになれると思います。

私も小鳥遊歩さんの意見に一票です。
aps-c機に比べフルサイズの画質の方が上ですから。

書込番号:7245076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2008/01/14 10:37(1年以上前)

5D+50mmF1.8に一票追加です。

ファインダーも見やすくて使い易いですよ。

書込番号:7245108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2008/01/14 11:25(1年以上前)

KDXか40D購入検討されている初心者の方へアドバイスするなら、

KDXに35mmF2
40Dに35mmF2

というのが現実的でしょう。
KDXはモデル末期であること、40Dのコストパフォーマンスとある程度上達してからの使いごこち等を考慮すれば。

40Dに35mmF2

と言うのが、hachibe2008さんにとって現時点で一番ではないでしょうか?

5Dにしろ、Lレンズにしろ、たしかに物自体はいいに決まってますが、初心者の方に必ずしもお薦めできる物かというとそうではないと思います。

書込番号:7245289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2008/01/14 12:44(1年以上前)

こんにちは。

皆様ご意見ありがとうございます。
Lレンズを使うにはフルサイズがより効果的なんですね。
予算的に諦めます(笑

5D+50mmか、40D+35mmで考えたいと思います。

相談に乗っていただきありがとうございます!

書込番号:7245592

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2008/01/14 13:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


暇でしたので、35F1.4LをKDXに着けて
その辺の汚れモノを撮ってみました。
今日は、雨日和で暗いですが、窓辺の自然光です。

書込番号:7245752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/14 13:55(1年以上前)

EF35F1.4L KDXでも使っていますが綺麗に撮れますよ。

書込番号:7245832

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/01/14 14:14(1年以上前)

別機種
別機種

フルサイズ機+EF50/1.8II

フルサイズ機+EF50/1.8II

35Lはもっていないので、24Lの話で恐縮ですが、24LをKissDXと5Dで使ってまして正直KissDXだと24Lの良さが出無いので、KissDXでは殆ど使っていません。
あくまで私見ですが、APSに高級レンズよりもフルサイズ機に並レンズの方が良いと思っています。
添付した写真は、丁度私も昨日窓辺でEF50/1.8II(最安レンズ)で撮った物があったので貼りました。拙いですがご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m

書込番号:7245892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2008/01/14 14:37(1年以上前)

皆さんこんにちは。

>Relishさん
>Coshiさん
サンプルありがとうございます。
とてもいいボケですね。
はやり5DにLレンズですかね?

>湯〜迷人さん
使い心地はいかがでしょうか?

ドしろうと、な質問なのですが。。。。
APS-Cとフルサイズはそんなに違うものなのでしょうか?

書込番号:7245955

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/01/14 15:11(1年以上前)

機種不明
別機種
当機種

5D+24L

5D+24L

KissDX+24L

>はやり5DにLレンズですかね?
上でも書きましたが、フルサイズならLレンズに拘る必要は無いともいますよ。純正レンズでF値を求めていくと必然的にLレンズが多くなってしまいますが・・・50/1.8や1.4なども十分素晴らしいと思います。
>APS-Cとフルサイズはそんなに違うものなのでしょうか?
逆に違いが無いのに、大分安くなったとはいえKissDXと比べて何倍も高い5Dが人気あるのは何故でしょうか? 描写以外でも色々な要素(ファインダーの大きさ見え具合や高感度耐性等)もありますし、個人的には描写も含め大分違いはある(同じ大きさで出力する場合5Dの方が拡大率が低くなるのも一つの要因です)と思います。評価自体は個人差ありますでしょうが・・・

たとえば100歩譲って描写に決定的な違いが無い(描写に違いがあることは多くの方が認めてらっしゃると思いますが)としても、現実問題としてフルサイズ機に50mmF1.4や1.8クラス(8千円〜5万円ほど)のレンズを用意したのと同じようなレンズを、APS機で純正レンズで用意しようとすれば、hachibe2008さんのように35Lや24Lクラス(15〜16万円ぐらい?)が必要になりますよね。そして16-35Lなどの広角F2.8ズームの選択肢は現状無いです。それだけでもメリットは大きいと私は思います。ではではm(_ _)m

書込番号:7246052

ナイスクチコミ!2


RUKONAさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/14 16:19(1年以上前)

当機種

KDX+35L F1.4 撮影距離50cmちょい

APS-Cでは最強の標準レンズだと思います。

KDX + 35L F1.4Lで F1.4で撮影した物をアップしてみます。
距離50cmちょいからの撮影です。
フルサイズだともっとボケるんだと思いますが、
50mm以上の単焦点は軒並み最短撮影距離が長いという
欠点がありますね。35mmならもっと寄れます。

35mmF2は手放してしまったので比較画像は上げられませんが、
F2も結構良いです。1.4Lと比べると若干寒色傾向です。

室内撮影が主ならレンズよりもストロボにお金をかけた方が
良い結果を得られると思います。

ボディは、KDXでも40Dでも結果はたいして変わりませんので、
連写やライブビューが必要かどうかで決めた方が良いかと思います。

書込番号:7246302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/01/14 17:12(1年以上前)

別機種
別機種

hachibe2008さん こんにちは

御望みの綺麗さっていうのの程度がわかりませんが
このEF35mmF1.4Lをご使用になるなら
絞らずに開放付近を利用しないと無駄かと思います

絞って使うならEF35mmF2やズームのEF24-105F4Lのほうが良いかと思います

>APS-Cとフルサイズはそんなに違うものなのでしょうか?

フルサイズとAPS-Cでの同じような写真を載せますので比較してください!
違いが判らないと思います
フルサイズの画質は大きく伸ばしてからその差が出てきます!!

書込番号:7246479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/14 19:06(1年以上前)

>APS-Cとフルサイズはそんなに違うものなのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=7087552/
にデジ(Doji)さんが解りやすいサンプルをUpしています。
参考にしてください。

書込番号:7246970

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/14 20:14(1年以上前)

別機種

こんばんは。

こんな写真も見てください。

書込番号:7247229

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/01/14 22:17(1年以上前)

別機種
別機種

5D+24L

5D+24L

エヴォンさんが、良い作例を示してくださいました様に、焦点距離やF値を合わせる事(135F2に対して50/1.2Lを使われてますね、本来なら85/1.2L辺りが相当かな?)で似たような絵面にすることは標準以上の焦点距離なら可能ですが、逆に5Dに50/1.2Lを使ったら? 同じような絵面を得るには、30mmF0.5ぐらいのレンズが必要となってしまいますね(^^;; そして現状35Lや24Lをフルサイズに使った時に相当するレンズは、APS用&フルサイズ用レンズには無いのが現状だと思います。添付した写真は現実問題現在のAPS機では撮れない設定となると思いますが、そう言うことがあること自体、APSとフルサイズは大きな違いがあるといえるのではないでしょうか? ではではm(_ _)m

書込番号:7247940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/14 22:44(1年以上前)

別機種

脱線ですが、Coshiさんこの写真以前も見たことあったんですが、
DINO246GTですね。私の愛車です!
この車は今の車と違ってデザインがやさしいですよねぇ。
今も目の前にちゃんと置いてあるんですが、F430もどことなくDINOを連想させるマスクなんですよねぇ。

書込番号:7248132

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/01/14 23:00(1年以上前)

別機種

GRDIIのマクロ設定にて

325のとうちゃん!さん、こんばんわです(*^_^*)
>DINO246GTですね。私の愛車です!・・・
えへ!そうです〜(^^// おお、愛車でございますか〜 ふふふ、うちもF430とF599とF40やエンツォなど一杯ありますよ〜 ちなみにうちの向かいの家の車庫には本物のF430があったりします(^^;; そのお陰か?子供がフェラーリ好きになっちゃいまして困ってます(><;;
写真は、先程その中の一台を撮りました。全長5センチほどのミニカーですが、赤外線リモコンで動きます・・・でも2000円位なんですよねぇ〜今の時代に生まれたかった(TT;;
横道外れて大変失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:7248239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/14 23:44(1年以上前)

hachibe2008さんこんばんは
もう結論は出されたようですが、5Dも随分と価格的にこなれてきたので手の届きそうなところで悩ましいです。
カメラとレンズの組み合わせって同じ価格でも随分とバリエーションがあって面白いですね。
今回の小鳥遊歩さんのおっしゃった組み合わせは、ハッとさせられる意見で参考になりました。

書込番号:7248521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/01/15 08:19(1年以上前)

みなさま、おはようございます。

作例を見させてもらいました!
大変参考になり感謝感激です!!

皆様のおかげでAPSとフルサイズの違いがわかりました。

ところで。。。。5Dの後継機ってそろそろなんですかね??

書込番号:7249409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/15 20:05(1年以上前)

>ところで。。。。5Dの後継機ってそろそろなんですかね??

フルサイズ機購入にお気持が傾いてきましたね。
正解ですよ。

書込番号:7251123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/01/15 21:22(1年以上前)

>ところで。。。。5Dの後継機ってそろそろなんですかね??

1DsMKVも出たことですのでそろそろ発表されると思うのですが・・・遅いですね!
遅くなればなるほど期待は膨らみますね!!

書込番号:7251508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/01/16 09:55(1年以上前)

レンズ+さん

 おはようございます。
 5Dにだいぶ傾いてきました・・・・・(笑

エヴォンさん
 
 おはようございます。
 新機種がでたら5Dの価格は大幅に下がりますかね?!

書込番号:7253567

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング