『最終決断・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X レンズキットのオークション

『最終決断・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

最終決断・・。

2007/12/26 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

こんにちは。
クリスマスも過ぎ、次は、お年玉の時期・・・。
お年玉が入る=一眼を買う、と言うテンポです。
最終的に、E-410レンズキット(Wも考えています)と、KDXレンズキットで勝負。
今時点のカメラのキタムラでの価格は、

E-410レンズキット・・・・69800円、下取りなんでも12000円、キャッシュバック10000円=47800円
(E-410ダブルレンズキット・・・・88800円、なんでも下取り12000円、キャッシュバック10000円=66800円)
KDXレンズキット・・・・・・69800円、下取りなんでも5000円、 キャッシュバック5000円=59800円

このじてんでは、12000も、E-410の方が安いです。しかも、Eー410カメラバックと、予備バッテリー付。
撮り感(機能性や、色々設定できる)や、画質等(発色や、ノイズの少なさ。)、総合的に考えると、いったいどっちの方が、いいと思いますか??
主に、景色や、子供撮り、花の接写です。
よろしくお願いします。

書込番号:7165062

ナイスクチコミ!0


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/12/26 15:43(1年以上前)

当機種
当機種

KissDX+EF-s18-55ISにて

KissDX+EF24mmF1.4LUSM

パルsimizuさん、こんにちわです。
3才の子供撮り中心のパパです。
あまり描写や機能に拘りが無く、最初に購入するセットレンズなどで当分過ごされるのであれば、どちらを買われても損はないかと思いますが、特別の理由がないかぎりフォーサーズを買われるならボディ手振れ補正付きの510の方が良いと思いますよ。KissDXなら手振れ補正付きレンズなども後から選べますが、フォーサーズにはレンズ側の補正付きはなかったと思いますから・・・そして、KissDXならばセットレンズよりもEF-s18-55mmF3.5-5.6ISとの組み合わせがお奨めです。

>主に、景色や、子供撮り、花の接写です。
カメラに慣れてくると段々欲が出ますが、例えば室内でノーフラッシュで子供などを撮りたいと思った時には、一般的なズームには無い明るい単焦点レンズなどが欲しくなったり、花撮りなどでは単焦点マクロレンズなども欲しくなるかも知れません。そう言った場合はレンズの選択肢の豊富なKissDXの方が良いと思います。
例えば、コストパフォーマンスの良さで大人気のEF50mmF1.8IIと言うレンズは一万円しない値段(EFマウントの利点)で用意出来ますし、マクロレンズで定評のあるタムロン90mmF2.8マクロは3万円代というお買い得価格で購入する事が出来ますね。一眼レフはシステムですから、購入後どの様にしていきたいかによっても選択をするポイントが変わってくるかと思います。
駄レスで失礼しました。ではでは(^^//

書込番号:7165227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/12/26 17:04(1年以上前)

有難うございます!!
>フォーサーズにはレンズ側の補正付きはなかったと思いますから・・・
一応あるのは確認したものの、(パナソニックで)とっても高いので、買うつもりはありません。やっぱり手振れ補正(IS)って、結構役に立つんでしょうか?
そしてどの様なところで、この補正は、効くのでしょうか??
知っていたら、それもお願いします。

書込番号:7165454

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/12/26 17:38(1年以上前)

パルsimizuさん、こんにちわです。
>一応あるのは確認したものの、(パナソニックで)とっても高いので・・・
あ〜そう言えばありましたね、大変失礼しましたm(_ _)m すっかり頭の隅から外れてしまっておりました(^^;;; 最近のE-510やE-3の発売でフォーサーズ=ボディ側手振れ補整と思いこんでいたようですm(_ _)m
>やっぱり手振れ補正(IS)って、結構役に立つんでしょうか?
まず初めに、もともとカメラは三脚に据えて撮る物です。それを手持ちで撮るのですからそれなりのスキル(各焦点距離によるご自身の手振れ限界スピードの把握など)が必要です。例えば写真屋さんに記念撮影を頼んだ場合、手持ちで撮る人はいませんよね?失敗の許されないお仕事だからです。
手振れ自体は、個人個人の使い方や手振れに対する許容範囲も違いますし、人それぞれだと言えるかも知れません・・・ただ確実に言えるのは、今まで一眼を使った事がないならば、構えも出来ていないでしょうし、まずは手振れ補正付きがお奨めだと思います。

光量がたっぷりある場合やフラッシュ発光前提ならば手振れ補正はなくても良いとは思いますが、折角のデジタル一眼ですから失敗を恐れず手持ちで出来るだけ失敗が少なくフラッシュ無しで撮影される方が気持ちがよいと思いますよ。
まずは、構えがしっかり出来るようになって前記の手振れと各焦点距離による手振れ限界が把握出来るまでは、手振れ補正機能を使う事をお奨めします。

>そしてどの様なところで、この補正は、効くのでしょうか??
シャッターボタンを半押ししてAFを合わせるような状態でこの機能は利き始めます。広角〜標準域だと割と分かり辛いかも知れませんが、望遠レンズなどではファインダーが安定するので効き具合が割と分かり易いですね。広角から標準域に掛けて手振れ補正がいらないと仰る方もいらっしゃいますが、花等を寄って撮る場合や曇り空でも絞りを絞って記念撮影などをする場合には大変有効なので、私は標準レンズにも手振れ補正があった方が良いと考えています。
↓拙いですが、KissDX+EF-s18-55IS(手振れ補正付き)高感度ISO800位を中心に暗い博物館を手持ちで撮影した作例です。ご参考になれば幸いです。
http://coshi.exblog.jp/6256765/
後は実際にパルsimizuさんが店頭などで試し撮りさせて貰って、手振れ補正のあるなしの効果をご確認されると良いと思いますよ。駄文長文で失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:7165551

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/12/26 17:59(1年以上前)

ちょっと補足しておきます。
>望遠レンズなどではファインダーが安定するので効き具合が割と分かり易い・・・
↑レンズ内手振れ補整型を使った場合です。ボディ側補整の機種だとファインダーは安定しませんのでご注意下さい。

>私は標準レンズにも手振れ補正があった方が良いと・・・
あくまで使い方次第で、私みたいな何時でもお気楽手持ち撮影が前提の場合です。風景や花マクロなどは普通に三脚を使うと言うスタイルであれば、手振れ補正は必要ないでしょう。 ではではm(_ _)m

書込番号:7165614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/12/27 08:31(1年以上前)

とっても詳しく、有難うございました!!!
手振れ補正って結構効きますね〜!(美術館の写真、拝見させていただきました!)しかも、綺麗ですね(お見事!!)必ず、手振れ補正レンズの購入はしたいと思います!!
>あくまで使い方次第で、私みたいな何時でもお気楽手持ち撮影が前提の場合です。
僕も!!!そんな感じです!そうなると、やっぱり、手振れ補正は、必要ですね〜。(僕は、もっと下手なので・・)
で、昨日、久しぶりにカメラ超大好きなおじいちゃんの家にрオてみると
キャノンのレンズならあげるよと言われ、ビックリ!もしかしたら、手振れ補正付もくれるかもしれないそうです。30日、静岡から、おじいちゃんの家の岡山まで緊急旅行となりました!!で、購入は、ボディだけにしろと・・・。
けどCoshiさんの言っていることを踏まえて、これからのレンズ選びを考えて行きたいと思うので、今回は、とても勉強になりました!!有難うございました!

書込番号:7168184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/12/27 21:48(1年以上前)

画質の点だけでみればオリのカメラ410や510はデジタルカメラマガジンのレビューでは酷評でしたのでキヤノンでよいかと。
おじいさんのレンズFDでないことを祈ってます。

書込番号:7170580

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X レンズキットをお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング