『ダブルズームレンズキットのIS化は?』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

『ダブルズームレンズキットのIS化は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

ダブルズームレンズキットのIS化は?

2007/03/06 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件 風景 動物の写真 

ニコンからD40X ダブルズームキットが発売予定となりました。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40x/index.htm

このキットの望遠ズームは手ぶれ補正装着レンズです。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_vr_ed_55-200mmf4-56g_if.htm

ニコンには、AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18-200mm F3.5-5.6G(IF)なるレンズもあります。

キヤノンも、ボディ内手ぶれ補正を行わないなら、EF-Sの高倍率ズーム発売、あるいはレンズキットのIS化を行っていくのでしょうか?
みなさんはどうお考えですか。

書込番号:6082914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/06 21:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/06 21:26(1年以上前)

それは、有りえるかも。

個人的には、レンズキットの焦点域でのISも、高倍率ズームも、欲しくないけど。

いずれにしても、ボディ内手振れ補正ではなく、レンズ側でのIS化は、充実してくるでしょうね。
とりあえず、EF200mmF2.8LにISが付いてほしいです。

書込番号:6082992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/06 22:37(1年以上前)

こんばんわ〜。

新しく出すレンズは全てISレンズ。くらいのコトして欲しいですね〜。

高いレンズには高性能ISユニットを、低価格レンズにはチープなISユニットを。
とは言え、余計な光学系が増える分、低価格レンズは画質面でキビシイことになるかも知れないですね。

やっぱりボディ内手ブレ補正が本命かなぁ...

書込番号:6083368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/06 22:48(1年以上前)

EFS18-55mmとEF55-200mmのIS化はやると思います。
もしやらないならボディ内手ぶれ補正をつけるかのどちらかでしょうね。

でもWズームのIS化の方が可能性高いように思います。

書込番号:6083426

ナイスクチコミ!2


スレ主 Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件 風景 動物の写真 

2007/03/06 23:27(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

>ぼくちゃん.さん
情報ありがとうございます。
ニコンの新VRレンズ、スペック上はVRなしに比べて、重さ+80g、長さ+5cm。
お値段は+5000円なんですよね。
キヤノンのレンズはLレンズでの比較ではありますが、カタログ上は+4万円だったり、+8万円だったり。。。

>写真日和さん
>EF200mmF2.8LにISが付いてほしいです。
ボディ手ぶれ補正で行かないなら、どんどんIS化してほしいですよね。
私は、マクロレンズがIS化しないかなと期待しています。

>タツマキパパさん
>余計な光学系が増える分、低価格レンズは画質面でキビシイことになるかも知れないですね。
キヤノンが低価格レンズにISを付けないのは何故なんでしょうねー。
軽さ重視なのか、低価格を実現しようとすると、画質に妥協することにになるからなのか。

>くろちゃネコさん
>でもWズームのIS化の方が可能性高いように思います。
今回のニコンの+5000円でIS化って、画質がどうなったかわかりませんが、相当凄いことのような。
何か、コストダウンのブレークスルーでもあったのでしょうか。
+5000円でできるなら、どんどんIS化してほしいですよねー。






書込番号:6083643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/06 23:35(1年以上前)

>今回のニコンの+5000円でIS化って、画質がどうなったかわかりませんが、相当凄いことのような。

可能だと思います。
例えばLレンズなどと比較して売れる数が全然違いますからね。

書込番号:6083688

ナイスクチコミ!2


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/03/07 01:51(1年以上前)

Happy 30Dさん、こんにちは。

個人的には、18-200mmよりも55-200mmにISを付けて欲しいですね。
EF55-200mmとは別にEFs55-200mmISでもいいからニコンと同じような値段で出して欲しいですね。

書込番号:6084231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/07 09:51(1年以上前)

ニコンがVRレンズの低価格化をしてきたということは大変興味深いですね。
価格競争はユーザーにとっては有難いですから。

しかし、低価格なのはエントリー機のキットレンズだけでしょうね。
今後キヤノンがエントリー機でボディ側補正に踏み切るか、エントリー機のキットレンズを低価格ISレンズにするか。
後者のような気がしますが。

書込番号:6084737

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件 風景 動物の写真 

2007/03/07 23:24(1年以上前)

>くろちゃネコさん
ニコンの+5000円でVR化は薄利多売で可能なんですかねー。
一眼も手ぶれ補正があたりまえの時代となった今、キヤノンにも是非、エントリーモデルでIS化してほしいですよねー。

> 100-400ISさん
>EFs55-200mmISでもいいからニコンと同じような値段で出して欲しいですね。
そうなんですよね。EF-SはEFレンズの補完だけではなく、軽量をメリットに、是非、望遠ズームを作って欲しいものです。

>10日坊主さん
KDXレンズキットのIS化、是非やってほしいですよね。そうしたら、多くのユーザーも、レンズ内手ぶれ補正の意義を判ってくれると思いますよね。

ファインダーに揺れがないレンズ内手ぶれ補正が、一眼の進むべき道と考えたい私には、是非、ニコンとキヤノンで、レンズ内手ぶれ補正で頑張ってほしいと思いました。
みなさん、レスありがとうございました。

書込番号:6087384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/08 05:22(1年以上前)

>ニコンの+5000円でVR化は薄利多売で可能なんですかねー。

可能でしょうね。
大きさは全然違いますがIXYやPowerShotでIS化された時に値段が上がったわけではないですしね。

>一眼も手ぶれ補正があたりまえの時代となった今、キヤノンにも是非、エントリーモデルでIS化してほしいですよねー。

キットレンズのIS化をしないとなるとボディ内手ぶれ補正を載せるしかないでしょうね。
どっちをとるかというと多分キットレンズのIS化でしょう。
そっちの方がキヤノンは楽ですし。

書込番号:6088284

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件 風景 動物の写真 

2007/03/09 20:36(1年以上前)

>くろちゃネコさん
>どっちをとるかというと多分キットレンズのIS化でしょう。

EF-S18-55mmF3.5-5.6 IS USM
質量270g
希望小売価格35000円
って感じでしょうか。

これだと、レンズ単体でもバカ売れしそうですよね。

書込番号:6094397

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング