


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
はじめまして。
EOS kiss デジタルX の購入を考えているデジタル一眼レフの初心者です。
近日中にオーロラ鑑賞ツアー(イエローナイフ)に行く予定で,オーロラ撮影したいと思い,デジタル一眼レフの購入を思い立ちました。
どうせ購入するなら望遠レンズも揃えたかったので,ダブルズームレンズキットを考えました。
デジイチ入門機としてはこのカメラはどうなのか?本当に撮影できるのか?心配です。
如何でしょうか?
また,オーロラ撮影には28mm以下の超広角レンズ,三脚,予備バッテリー等が必要みたいですが,どういったものを揃えれば良いか分かりませんので,詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
予算はすべてコミコミで20万円ほどで考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:6155277
0点

手頃で高性能、明るい広角レンズと言ったらタムロン17-50/2.8が
一番だと思います。旅行用三脚は軽くて使いやすいベルボンの
ULTRA MAXi/LUXiがお勧めです。オーロラを見たことがありません。
高感度で高速シャッター(一秒以内?)が必要かも知れません。
書込番号:6155390
0点

Twilight Expressさん こんばんは。 情報を集めただけですが お役に立てば、、
オーロラ 寒冷地
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/dejikame.html
書込番号:6155430
0点

結構動きが速いと思いましたが、数十秒で良いですね。
楽勝だと思います。
書込番号:6155494
0点

バッテリ消費と結露に注意かな。
KDXのスペック上の使用可能温度 は0〜40度だね。
書込番号:6156150
0点

予備バッテリーですね。
出来れば予備に2個欲しいですね。氷点下20〜30℃での撮影でしょうから、カメラ本体も非常に温度が下がります。低温でバッテリー落ちして、ポケットで暖めたバッテリーに交換でしょうが、カメラ自身の温度も下がっていますので、交換してもすぐにバッテリーが落ちます。頻繁に交換することになります。できればカメラを炭火カイロで保温するのが理想ですが、レンズも暖めないと、カメラとレンズ内で急激な温度勾配ができますので、途中で結露が発生する恐れがあります。
撮影後、暖かいところに持ち込むときは結露に注意です。
書込番号:6156260
0点

皆さん,様々な情報ありがとうございます。
EOS Kiss デジタルXで撮影出来そうですね。
但し,寒冷地な為,取扱い等に十分注意しなければならないことが分かりました。
先ずは必要な機材を揃えます!!
書込番号:6156895
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/19 3:50:51 |
![]() ![]() |
27 | 2024/04/27 10:01:41 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/16 12:24:48 |
![]() ![]() |
21 | 2023/11/21 12:41:07 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/14 13:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/07 23:24:45 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/20 23:15:31 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/06 11:08:14 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/26 13:30:51 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





