『必須アクセサリーについて、その他』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

『必須アクセサリーについて、その他』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

必須アクセサリーについて、その他

2007/05/29 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 prograさん
クチコミ投稿数:7件

液晶保護フィルム、レンズ保護フィルター、CF、三脚以外にお薦めのアクセサリーはありますか?

それと、スレッド違いになってしまうかもしれませんが、手ぶれ補正付き望遠レンズ、ニコン「AF-S DX VR 55-200mm F4-5.6 G」のようなレンズはキヤノンでは出ていますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:6384726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/29 23:19(1年以上前)

ブロアーやレンズペンなどのお手入れセットがあるといいでしょう。

>それと、スレッド違いになってしまうかもしれませんが、手ぶれ補正付き望遠レンズ、ニコン「AF-S DX VR 55-200mm F4-5.6 G」のようなレンズはキヤノンでは出ていますか?

同じ焦点距離の手ぶれ補正付きレンズは今の所出ていません。
ボディ内手ぶれ補正をしないのであれば、出さないといけないと個人的には思っています。

書込番号:6384764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/05/29 23:19(1年以上前)

こんばんは

レンズ名に「IS」とついているのが
手ブレ補正レンズです

書込番号:6384766

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/05/29 23:23(1年以上前)

必須と考えるもの
・CF
・保護フィルター

撮影枚数により必要なもの
・予備バッテリー

利用を推薦するもの
・ハンドストラップ E1(ホールディングが安定します)
・バッテリーグリップ(E1装着のために必要)

三脚は自分の撮影スタイルでは、花火撮影以外では使いませんね。

同クラスの望遠 ISレンズは、70-300mm/IS, 70-300mm/DO ISがあります。

書込番号:6384782

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/05/29 23:25(1年以上前)

prograさん

撮影枚数によっては、予備電池があると良いと思います。
そこまで使わない場合でも1つの電池を使い切ってから充電が出来ますから。
後はWズームで購入なら、カメラバックがあったほうが便利だと思います。

>ニコン「AF-S DX VR 55-200mm F4-5.6 G」のようなレンズはキヤノンでは出ていますか?

キヤノンではEF70-200mmF4.0L IS と言うのがありますけど値段が違いますね。
それにキヤノンだとAPS-C専用(EFsレンズ)の標準〜望遠のレンズは出ていないですね。

書込番号:6384798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/29 23:43(1年以上前)

必須のアクセサリーは既にでていますね。
あとはCF用のカードリーダーがあったら便利だと思います。

また、室内での撮影が多いようならストロボでしょうか。

書込番号:6384881

ナイスクチコミ!1


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/05/29 23:54(1年以上前)

>お薦めのアクセサリーはありますか?

必須ではないかもですが、
リモートスイッチ(有線orワイヤレス)
があるとスローシャッター時に便利ですよ。

書込番号:6384928

ナイスクチコミ!1


スレ主 prograさん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/30 01:02(1年以上前)

くろちゃネコ様
ありがとうございます。
少し調べてみたのですが、望遠的には単純に同等の物で(品質はわかりません)約2倍もします。これは品質がよいからでしょうか?

エヴォン様
ありがとうございます。上記に方通り、安いISは現行モデルでありますか?

lay_2061様
ありがとうございます。
予備バッテリーは必要そうですね!
>ハンドストラップ E1(ホールディングが安定します)
>バッテリーグリップ(E1装着のために必要)
はどういう物かわからないので、調べてみます!

100-400IS様
ありがとうございます。
予備電池は購入します。
レンズケース単体は売ってないでしょうか?

北のまち様
ありがとうございます。
カードリーダーは前のコンパクトデジカメで
使用していた3年前のを持っています。
usb2.0対応と書いてありますが、大丈夫でしょうか?

ピ〜太様
ありがとうございます。
タイマー撮影がリモートで出来るような感じでしょうか?

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:6385162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/30 05:46(1年以上前)

>使用していた3年前のを持っています。
usb2.0対応と書いてありますが、大丈夫でしょうか?

私も3、4年くらい前のUSB2.0対応、IOデータのUSB2-6inRWを持っていましたが、16MB〜1GB対応だったので2GBのCFを認識せずに買い換えました。自分のお持ちのものが何ギガまで対応しているか調べると良いですよ。(型番でググると検索できるかも)

書込番号:6385442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/30 05:47(1年以上前)

>少し調べてみたのですが、望遠的には単純に同等の物で(品質はわかりません)約2倍もします。これは品質がよいからでしょうか?

EF70-200mmF4ISとかEF70-200mmF2.8ISのことでしょうか?
この二本のレンズは55-200mmF4-5.6クラスのレンズとはランクが違いますね。

F2.8の方は明るさが違うので使える場所や表現方法が全然広がります。
室内スポーツとかボケを活かしたポートレートなどに威力を発揮するレンズです。

F4の方は明るさは最大1段しか変わりませんが、このクラスとしては軽量で機動力が高くネイチャーなどで威力を発揮するレンズです。

どちらも描写は望遠ズームとしては最高クラスです。

書込番号:6385446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/05/30 09:25(1年以上前)

手ぶれ補正レンズの変わりと言っちゃア
なんですが

一脚が有ると無いとでは
かなりちがいますよ。^0^

ぜひ一脚もお試しください。
例えばの話ですが、
いいかげんに適当に構えて 手ぶれ補正レンズよりずっと良いと思います。

書込番号:6385729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/30 14:03(1年以上前)

こんにちは。
時期・ロケーションにも因りますが
シャワーキャップ・・・100均にあるようです。
懐炉・・・ホッカイロタイプは駄目です。オイルか木炭が良いです。
水分補給・・・お茶とスポーツドリンクがいいかも。

書込番号:6386399

ナイスクチコミ!0


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/05/30 23:24(1年以上前)

>タイマー撮影がリモートで出来るような感じでしょうか?

リモートスイッチは、ケーブル経由でシャッターを切ることで、
カメラ本体のシャッターボタンを押す動作による振動(意外と
ブレの原因になる)を防ぐために使用するアクセサリです。
ちなみに私も「夜景」「花火」「水の流れ」などを撮るときは
三脚とセットで必ず使用しています。

書込番号:6388098

ナイスクチコミ!0


スレ主 prograさん
クチコミ投稿数:7件

2007/06/02 08:49(1年以上前)

お返事が遅くなり済みません。

北のまち 様
ありがとうございます。調べてみます。

ニコカメ 様
ありがとうございます。
明るさが違うので、用途が違うのですね。
購入を検討してみます。

森のピカ 様
ありがとうございます。
今の時期は暑いので気をつけたいと思います。

ピ〜太 様
ありがとうございます。
そういった使い方もあるのですね!

もうすぐ夏ですね。花火もうまく撮れたらいいな。

書込番号:6395074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度4 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/06/04 17:47(1年以上前)

ファインダーを見やすく(拡大)するために、アイカップを取り付けてみてはいかがですか?

私も少し前に購入したんですけど、オリンパスのME-1というアイカップをkissDXのファインダー部分に取り付けると、ファインダーが約1.2倍に拡大され、多少見やすくなります。マクロ撮影でピントの山が読みやすくなるかもしれません。

まあ、本格的なマクロ撮影ならこれでも足りないでしょうけど…^^;)

ファインダーが見づらいと評判のkissDXですが、これを着ければ不満も少なくなると思います。

試してみてはどうでしょうか?

書込番号:6402868

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング