


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
先日子供の運動会があり自分のデジカメでは小さくしか写らなかったので一眼デジカメの購入を検討しています。
価格も手頃で初心者向けのデジカメを検討していてこのKissダブルズームとニコンのD40Xダブウズームで悩んでいます。
近所のキタムラで聞いたところkissはどちらも手ぶれ補正はないが、D40Xは望遠のみ手ぶれ補正がついている・・・と勧められました。
D40Xの手ぶれ補正はかなり魅力的・・・しかしどうしても譲れないのはボディの色(´エ`;)
黒はどうしてもイヤなんです。
なので必然的にkissになりそうなんですが、手ぶれ補正ってそんなに必要なんですか?
ちなみに今持っているデジカメはPanasonicのLUMIX FX7です。
手ぶれ補正がついているのが売りのカメラでしたがぶれまくりです(ノω=;)。。
やはり腕の問題かもしれません(^-^;)
撮影用途は主に子供です。
運動会や学習発表会など。あとはモータースポーツ観戦時に使用したいな〜と考えています。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:6826170
0点

このカメラに最適な手ぶれ補正付き標準ズームレンズが最近発売されました。
また、10月下旬に望遠ズームが発売されます。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is/index.html
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is/index.html
レンズ同士の比較ではキットのレンズより少し高い程度ですが、キットと単体ではちょっと割高になるかもしれません。
その辺はお店の方につよ〜くお願いして・・・
書込番号:6826210
0点

D40であればシルバーありますよ。
なおかつWレンズキットUには望遠レンズに手振れ補正機能付のVR55-200oF4-5.6Gが付きます。
D40は600万画素ですが…大伸ばししてプリントする訳でなければ全然問題ありませんし…PCへの負担も減りますね。
Kiss DXだと…とりあえずレンズキットを購入して今月末に発売予定のEF-S55-250oF4-5.6ISがよろしいのではないでしょうか?
EF-S55-200oには手振れ補正機能が付いていますし…ニコンの望遠レンズより50o長くなります。
ただ…D40のWズームキットよりは割高になりますが…
書込番号:6826225
0点

涼金魚さん、おはようございます。
手振れ補正はないよりあった方が初心者の方や、室内での静物撮りには役に立つと思います。
「カメラを使う時には三脚使うのが当たり前」と言う方や、自分の手振れ限界を正確に把握してSS(シャッタースピード)を常にコントロール出来撮れるものしか撮らないと言う方には必要ないでしょう(^^;;
KissDXには、標準キットのレンズのEF-s18-55mmF3.5-5.6USMと、先月発売になったばかりのEF-s18-55mmF3.5-5.6ISと言うレンズがありますので、レンズ単品で比べるとちょっとの追い金で手振れ補正が選べるならば、是非手振れ補正付きをお奨めします。
↓拙いですが、KissDXとそのEF-s18-55ISで撮った作例です。
http://coshi.exblog.jp/tags/EF%2Ds18%2D55%2F3.5%2D5.6IS/
まずはこの組み合わせで始められて、望遠が必要ならば来月発売でGALLAさんもご紹介のEF-s55-250mmF4-5.6ISや、EF70-300mmF4-5.6IS USM等がお奨めだと思います。
ではではm(_ _)m
書込番号:6826256
0点

みなさんアドバイスありがとうございます♪
GALLAさん>お店の人に一度聞くだけ聞いてみようかな〜と思います。
大体いくらぐらいでお得な買い物的価格なんでしょう?
⇒さん>D40も調べてみたんですがゴミ除去が出来ないようですね。
なにせ初心者ですので出来るだけ簡単に操作できるものがいいので
やはりKissにしようかと思います。
とりあえずレンズキットを購入して望遠のみ補正付のレンズを予約してみようか
と思います。
Coshiさん>EF-s18-55mmも手ぶれ補正付にしてしまうと価格がすごい事になりそうです^^;
望遠だけでも手ぶれ補正付がいい・・・とどこかで読んだので望遠だけでも補正付
にしたいのですが予算がどうでしょうね?(ノ∀`;)
ちなみに今キタムラから提示されている値段は、kiss X ダブルズーム ¥75,000、D40X ダブルズーム ¥77,000 です。
書込番号:6826314
0点

>LUMIX FX7です。
>手ぶれ補正がついているのが売りのカメラでしたがぶれまくりです。
>撮影用途は主に子供です。
手ブレでは無く、被写体ブレではないでしょうか?。
被写体ブレなら手ブレ補正機能は効果がありませんが、色んな場面を考えると望遠ズームには手ブレ補正が付いている方がいいですね。
書込番号:6826418
0点

涼金魚さん こんにちは。
モータースポーツ観戦という言葉が出ていたので、お邪魔させて頂きます。
私はキヤノンユーザー(メインの30DとサブのKiss DX)なので、キヤノンのお話をさせて頂きます。
モータースポーツの用途ですと、サーキットにもよりますが300mm以上の焦点距離が欲しいところですね。被写体の動きがとても速く望遠域の撮影が多くなりますので、手ぶれ補正があるととても助かります。
という事で、望遠レンズはUSMとIS両方付いたレンズがいいかなと思います。
ご予算がおいくらかはわかりかねますが、ボディをKiss DXにされるのであればダブルズームレンズキットではなく、ちょっと頑張ってこのような組み合わせはいかがでしょうか?
ボディ:Kiss DX
レンズ:EF70-300mm F4-5.6 IS USM(望遠用途で。 別名、運動会レンズです。)(^^;)
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS(通常用途で。 軽くてコンパクト。さらにISついてます。)
お値段も、カメラのキタムラさんは結構頑張ってくれると思います。
単品をバラバラで買うよりも、『まとめて買うからお値段頑張って〜。』と交渉してみるとよいかもしれませんね。
私のブログにモータースポーツ(SUPER GT)を撮影した写真を載せています。
ボディもレンズも違いますが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:6826422
0点

手ぶれ補正があるカメラでぶれるという事はぶれる原因は手ぶれじゃなくて被写体ぶれの可能性が高いですね。
動く被写体を撮る時にはシャッター速度をある程度あげてあげないとぶれちゃいます。
運動会なら1/500は欲しい所です。
じつは1/500以上のシャッター速度にすると手ぶれも起こりにくくなります。
明るい昼間だとシャッター速度は稼ぎやすいので、そう言う所ではあまり手ぶれ補正じゃなくてもいいかもしれません。
ちなみにもう少し待てると今月末にはEFS55-250mmISという手ぶれ補正がある望遠ズームが出ます。
書込番号:6827881
0点

こんばんわ。今日キタムラに手ぶれ補正のレンズで価格交渉をしてみましたが・・・
高すぎました。lllllll_l ̄l○lllllllllll
Kissレンズキット+EFS55-250mmISの組み合わせでも軽く9万は超えるようです。
それならばWズームレンズキットで¥75,000の方がいいような・・・
キャッシュバックで実質7万です。2万の差は大きいですね。
とにかく初心者なのでこの安いレンズキットで練習してみようかなと思います。
三脚も使ったことがないので三脚でも使ってみようかしら^^;
書込番号:6828244
0点

>とにかく初心者なのでこの安いレンズキットで練習してみようかなと思います。
でも長い目で見るとIS付いていた方がレンズの2度買いとかにならずに済むのではないでしょうか。
書込番号:6829225
0点

私はKDXレンズキット+55-250ISが良いと思いますよ。
2万円の差が有るようですが、後であっちにしておけば良かったと
後悔をするのが常ですから。せめて望遠域はIS付きが欲しいところです。
書込番号:6829252
0点

>2万の差は大きいですね。
でも撮影の対象がお子さんだと、三脚を使用するとフットワークがスポイルされるのでIS付きの方が軽快に動き回れるので良いと思いますよ。
書込番号:6829290
0点

是非三脚、又は一脚も一緒に購入を、300mm位の望遠になりますと
必ずブレが出ます。IS付でも必要かと思います。
書込番号:6830139
0点

手ぶれ補正にこだわって色々調べていたら・・・
PENTAX K100D Super レンズキットというのは本体に手ぶれ補正があるとのこと。
こちらのカメラとkissだと大きな違いはなんでしょうか??
カメラカラーは黒しかないようですが、価格も魅力かも・・・
書込番号:6830306
0点

KDXが1000万画素なのに対し、K100Dsuperは600万画素でD40と同じですがA4サイズの印刷なら十分です。
私の場合ならA3でも許容できそうです。
ファインダーはK100Dsの方が大きく、明るく見やすいと言われています。
ISOも3200まであります。
KDXはレンズ内にAF用のモーターを搭載したレンズが多く用意されており、それを使うと素早いAFが可能です。
K100Dsも可能ですが、未だレンズが少ないですね。
ペンタの特徴は、どのレンズ(中古の古いものでも)を付けても、手ブレ補正が効く事です。
色んなレンズが欲しくなって来た時に、フトコロに優しいのが嬉しいです。
標準ズームと200mmの望遠ズームで済ますなら、D40のWズームキットUが最もリーズナブルだと思います。
レンズ内手ブレ補正式の利点は、ファインダーも手ブレ補正後の像なので安定して見える事です。
後、単3電池式か専用電池式の違いがありますね。
書込番号:6830459
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/19 3:50:51 |
![]() ![]() |
27 | 2024/04/27 10:01:41 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/16 12:24:48 |
![]() ![]() |
21 | 2023/11/21 12:41:07 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/14 13:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/07 23:24:45 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/20 23:15:31 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/06 11:08:14 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/26 13:30:51 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





