『ついにデジイチデビュー!でも…』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

『ついにデジイチデビュー!でも…』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ついにデジイチデビュー!でも…

2007/11/28 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

予算の都合あり〜の、ヨメのダメだしがあり〜ので待つ事1年…
ようやく先日念願のデジイチデビューを「EOS Kiss Digital X」で実現できました(嬉)

当面は昼間の風景写真とテツ撮りが主になると思いますが、夕方や夜の撮影に関して少々不安があります。

KDXは内蔵ストロボがありますが、広範囲までカバーできるとは正直思ってません。ただ外付けストロボを購入するだけの余裕が今はありません。

内臓ストロボでだいたいどれくらいの範囲までならカバーできるモンなんでしょうか?
また今後外付けで買うとすればどれがお勧めでしょうか?

書込番号:7042837

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/28 23:06(1年以上前)

こんばんは、よかったですね。^^
内蔵ストロボは、
ガイドナンバー 13(ISO100・m)
照射角 焦点距離17mm相当の画角に対応
となっています。

ガイドナンバー(GN)をF値で割ると到達距離がわかります。
F3.5でISO 100なら、13/3.5=3.71m
ISO200なら距離は1.41倍
ISO400なら距離は2倍です。

書込番号:7042925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/29 00:29(1年以上前)

>また今後外付けで買うとすればどれがお勧めでしょうか?

予算が許せばGNが大きいのが良いとは思いますが、430EXか580EX IIでしょう。

書込番号:7043421

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/11/29 00:37(1年以上前)

夕方や夜は何を撮るのでしょうか。
やはり風景や鉄ならフラッシュより三脚を優先するべきだと思います。

室内で人物撮影なら、サンパック PZ42X (キヤノン用) が \15,000 程度で非常にコストパフォマンスが高い製品です。
スレーブ、後幕シンクロはできませんが。

書込番号:7043468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/11/29 01:30(1年以上前)

乗りテツなんちゃんさん  こんばんは

御購入おめでとうございます
どこの御家庭でも奥さまはお強いのですね〜(笑)

もうすでに写画楽さんが全て語ってらっしゃるので私の出る幕ありませんね(笑)

ストロボは純正なら430EXが手頃かと思います
どこのメーカーも機種名の数字がガイドナンバーです
430EXならGN43  580EXUならGN58  です! 

書込番号:7043671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/29 06:08(1年以上前)

乗りテツなんちゃんさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

内蔵ストロボの届く距離は感度の設定次第ですが
計算上は別として3〜5m位と思って下さい。
被写体が少し離れると充分な明るさを確保出来ま
せんので、ゆくゆくは外付けのストロボのご購入を
お薦めします。私は純正の580EXUも使っています
がめちゃくちゃ高いです。KDX用にはGALLAさんご紹介
のサンパック製がCPが非常に高く使っております。
あと夜間撮影には三脚が欠かせませんよ。

書込番号:7043959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度4

2007/11/29 13:21(1年以上前)

皆さん早速のご回答有難うございます。
一眼はフィルムを含めてα7700i以来使ってないので、色々と疑問が出てきてましたので…(汗)

夕方・夜間撮影も風景&テツ撮りがメインになりそうなので、どうやら外付けストロボはゆくゆく買わないといけなさそうですね。
三脚は一昨日ちょうど特価品が近くのカメラ屋さんで見つかったので購入しました(定価7,000円程度のヤツが2,880円だったので)。
ストロボは皆さんの御意見を参考に、なけなしの小遣いを貯めて吟味したいと思います(笑)

どうも有難うございました。

書込番号:7044898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/29 14:48(1年以上前)

内蔵ストロボの到達距離は、取扱説明書の52ページに載っています。
よく読んで、使いそうな内容はメモしておくと、撮影のときに便利ですよ。

書込番号:7045123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度4

2007/11/30 12:01(1年以上前)

じじかめ様
早速取説を読んでみます。ちゃんと取説は読まないとダメですよねぇ…(^_^;
有難うございました。

書込番号:7049346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/12/04 00:12(1年以上前)

風景はわかりませんが…
鉄道写真に、ストロボ厳禁なのは、ファンなら当然ご存知ですよね?

鉄道写真でストロボが使えるのは、線路や鉄道施設だけを撮る場合
(すなわち視界に鉄道員がまったくいない場合)だけです。
駅で撮れば駅員がいます。営業列車なら運転士や車掌がいます。
これらの場面では、ストロボは厳禁です。

好きならば、相手がやめてほしいといってることはやめるのが筋です。
私は明るいレンズで高感度に設定して流し撮りをするか、手ぶれ補正のIS付レンズで
流し撮りモード(Mode2)にして撮ってます。
必ずしも成功するわけではありませんが、禁止されてる撮り方できれいに撮れても、自分が納得できないので。
停車中の列車を三脚据えて撮っておられる方もいますが、一般乗客がいるホームでは感心しません。

こう書くと、たいがいのマニアは「うるさいやつ」というのでしょうが、
そういうマナーのなってないマニアが鉄道好きには多いので、世間一般のイメージが悪いんですよ。

ちなみに鉄道写真では、ストロボはどんなに大きなのをつけても、ほとんど役に立ちません。
考えてみてください。報道カメラマンがつけてる大きなストロボ。
それで何m先の人物を撮ってますか?
同じく我々鉄撮りは、車両と何m離れて撮影していますか?
わかるでしょう?ストロボは鉄道車両にとって、まったく無意味なんです。

嫌われるだけ、運転士に目くらましをして周囲を危険にさらすだけで、
運営者、撮影者、双方に何の益もありません。

ごめんなさいね。まるでストロボ使って鉄撮りするように読めたもんで、過剰反応だったかもしれません。m(__)m

書込番号:7066687

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング