『これって皆さんどう思いますか?』のクチコミ掲示板

FinePix S3 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.0mm×15.5mm/CCD 重量:835g FinePix S3 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S3 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S3 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S3 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S3 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S3 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S3 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S3 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S3 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S3 Pro ボディのオークション

FinePix S3 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月30日

  • FinePix S3 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S3 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S3 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S3 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S3 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S3 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S3 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S3 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S3 Pro ボディのオークション


「FinePix S3 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S3 Pro ボディを新規書き込みFinePix S3 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

これって皆さんどう思いますか?

2006/10/04 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

クチコミ投稿数:2件

>今回はS5Proとその下位モデルがでるといううわさなわけで、どちらのうわさに関してもなんともいえないというのが正直な感想です。

これから下位機種をニコンベースで開発するのならD80を使うというのが妥当なことのように思われ、D80をベースに富士フイルムの得意なハニカム素子を搭載して個性的なDSLRがでるというのも話としてはおもしろいと思います。

私はありえないと思うんですけど‥

書込番号:5506293

ナイスクチコミ!0


返信する
Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/10/04 21:35(1年以上前)

純情好青年?さん、こんにちは
アルバム拝見しました。よい画を作られているのですね。
わたしはアルバムなしで失礼しています。

フジはDSLRについて情報公開少ないですね。
キャノンマウントの話題もありましたし、SPRO下位シリ
ーズのうわさもありました。

自分的にはどちらもおもしろいとおもうのですがフジの
真意ははかりかねます。
将来はニホンのセンサー業界、いや世界のスチル画像向け
センサー業界のイニシアチブをとるのではないかと心配し
ています。

なにがあっても不思議でないセンサーメーカーと
おもっています。
あまり「ありがたがったり、よいしょ」するのもどうかな、
とおもっています。
もちろん自分的にですが。

書込番号:5506498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/10/04 23:10(1年以上前)

S5proの下位機種が出るという噂は、私も聞いています。

その理由が何なのかは、不詳(理由が怖い)です。

ここ1年ぐらいのフジが発売するもので、今後のフジの姿勢が
伺えると思います。また、ニコンの未来も決まってきます。
fujifilmは、デジカメ業界のキーマンです。現状、穏やかな
動きですが、何か、とんでもない策略があるかもしれません。
訳の分からない言葉でしたね・・・・・失礼。

書込番号:5506997

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/05 00:56(1年以上前)

こんばんは
下位モデルであってもS5Proと同等の撮像素子を積んでくれば魅力的ですね。
D200ベースの方が質感や操作性は上でしょうが、
軽量の低価格モデルが派生すれば、それはそれで受け入れられていくでしょう。
 

書込番号:5507460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/05 01:24(1年以上前)

Hirundoさん、Fシングル大好きさん ありがとうございます。
D80はニコンも出したばっかりだから、1年間ぐらいは使わせて貰えないと思うのですが‥ 

今思えば、メモリー増がS4proだったのでしょうか?

書込番号:5507553

ナイスクチコミ!0


S3amaさん
クチコミ投稿数:18件

2006/10/05 11:14(1年以上前)

 上位モデルは、今までのようにプロ写真家及びハイアマチュア用に、下位モデルは、一般ユーザー用に仕上げてくるのではないでしょうか...(プログラムモード等の搭載により、コンデジからのステップアップ層も取り込めますからね)
 
もしかすると、上位機種は今まで以上の値段にするよ!って言ってるのかも知れませんが (汗)

書込番号:5508177

ナイスクチコミ!0


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/10/05 17:11(1年以上前)

みなさん、こんにちは
忘れていましたがオリンパス向けに提供という話も
聞きました。

フジのカメラはもちろん魅力的ですが、このセンサー
と技術を使ったメーカーが増えればマウントにとら
われずより多くのファンが使えます。

s5でニコンのデジタル専用設計ボディが提供された
ことは注目できます。仮にですが、D80ボディ提供
以上のこととおもいます。
両社の関係がたんなる仲良し、ということはないで
しょうから同等、それ以上なのかわかりませんが
フジからのバーターがあると考えるのは自然でしょ
うね。

s5についてはこんなうわさもありました。
10/25発表なんですって。
フォトキナ終わって1ヶ月ですね、やはりフジはおく
ゆかしい^^
http://dslcamera.ptzn.com/category/17_fuji/

書込番号:5508832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/05 22:37(1年以上前)

S5Proの下位機種を作るのであれば、S5Proを5コマ/sにしておく必要があったのではないでしょうか?

D50ボディにFujiの撮像素子で安価にってのはありかもしれませんが。

書込番号:5509857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/10/07 23:47(1年以上前)

>もしかすると、上位機種は今まで以上の値段にするよ!って・・・

あ〜ん、書いちゃいましたね。私が「理由が怖い」と書いたのは、
実はそういうことなんです。フジが、感材メーカーとして生きようと
思えば、パソコンと同様、ハードよりもソフトの方が高いという
市場を作りたいはずで、フジの根付けがどうなるのか?
気になるところですね。


>このセンサーと技術を使ったメーカーが増えれば・・・・・

長期的にはそうなるでしょうね。でも、短期的にはニコンとの
連携にならざるを得ないかな? フジの撮像素子、フジの画像処理は
どちらも最高ですね。面白いのは、フジの撮像素子のみを仕入れた
メーカーが、どんな色を出すのか? 怖いもの見たさがあります。
『猫に小判』とならぬよう、フジは、撮像素子と画像処理をセットで
販売して欲しいですね。そうすれば、現像ソフトは幾つも要らなくなる。


>S5Proを5コマ/sにしておく必要・・・・・

確かに差別化は必要ですが、撮像素子の吐き出し速度を上げようと
思えば、現行のフジの色は出ないでしょうね。何かを得ようとすれば、
何かを失うのがものの常。フジと他社を比較した時に、フジが圧倒的に
技術が優れているのではなく、何を得て、何を諦めるのかのバランスが、
フジは、画質を得て、速度を犠牲にした・・・・・だけかな?
色空間の考え方は、他社の追従を許しませんが・・・・・

書込番号:5516680

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix S3 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S3 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月30日

FinePix S3 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング