α-7 DIGITAL ボディ



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ


コニミノのプレオープンサイトの
αー7D 特集コンテンツに
「写真の全てを知るメーカーとして・正確に、そして感じたままに。」
が
UPされました。
発売も目前に迫ったように思います。
カメラのきむらに問い合わせましたら、
9月末から10月初めの発売か、と言っていました。
予約も既に入っているそうで、今から予約しておかないと
すぐには手に入らないようなことを言われました。
この秋は各社からいろいろ出てきて検討するだけでも楽しめそうです。
書込番号:3246019
0点

おお! そんなに早いのか?
新旧50mmf1.4、新旧LTD85mmf1.4
歴代高倍率ズームレンズ 新旧のM42レンズとか
いろいろ撮り比べが出来そうで、機材愛好家には
けっこう楽しめそうですね。
書込番号:3246265
0点


2004/09/10 19:42(1年以上前)
以前発表があった、18万位の
600万画素のα7Dですかね?
発表そのまんま、発売に踏み切るんでしょうか?
20Dに対抗ならせめてレンズ付でお願いしたいものです!
書込番号:3247708
0点

私がキタムラで「コニカミノルタの社員の人に聞いた話ですが」と聞かされたのは、
・9月の半ばにはスペックを含めた全てを発表する。
・価格は20万くらい。
・発売は紅葉の頃は厳しい、年内には・・・
という事でした。
キャンセルは全く問題ないという事なので、取り敢えず予約だけ入れてきました。
書込番号:3248220
0点

周辺機器として
DELL社 W2600 26インチワイド液晶モニタ(TV機能付)とか
SIGMA社の新レンズ攻勢などあって今年の秋は燃えそうです。
だれかお金下さい(笑)
書込番号:3248729
0点


2004/09/11 01:48(1年以上前)
DELL社 W2600・・・って
SXGA位しかないですよ!
26インチだったら
ULTRA−XGA位無いと使いにくいんでは?
だったら
デルの20インチが良いですよ!
って
関係ない話でしたね!
すいません・・・
書込番号:3249264
0点


2004/09/11 01:51(1年以上前)
雨雪風雪 さん
・9月の半ばにはスペックを含めた全てを発表する。
・価格は20万くらい。
これって、
今月号か先月号の
雑誌でミノルタの方が語ってたのとか
海外サイトで出てるの
とは別でしょうかネ?
書込番号:3249270
0点


2004/09/11 07:36(1年以上前)
HPで610万画素と出ていますよ。
そこには、高画素と高画質は両立しないとの記述がありますが、800万画素の20D対策なんでしょうかね。
A1持っているのですが、高画素化の進んだA2に対するメーカーの総括は?
とにかく、実物を発売するのが先決かと。
書込番号:3249680
0点


2004/09/11 11:54(1年以上前)
前回、A2が発売された時を振り返ると、コニミノは、始めて正式発表をして、翌週にはもうA2が店頭に並んでいたという前歴がある。
A2のケースは、α7デジとは全く状況が違うが、この"訳の分からない"情報コントロールが、今も、健在かも知れない。
この時、全く"寝耳に水"の状態で、A2発売をメーカより先に「のろし」をきったのは、かのdpreview.comのフォーラムだった。盛んにスペックについて議論されている4日間ほど、コニミノは黙殺を続け、ようやく、一週間前に、正式発表した。
コニミノのことだから、チングルマさんの話も、まんざら、火のないところに煙は。。。かもしれない。
書込番号:3250387
0点

>高画素化の進んだA2に対するメーカーの総括は?
仰るとおりです。
個人的には結局610万画素で良かったのかな、と感じています。
ところで、画像処理回路は「SUPHEED(サフィード)」の流用ですか?
書込番号:3250485
0点

>green-tableさん
顔馴染みのキタムラの店員が
「直接コニカミノルタの営業の方に聞いた話ですが。」
と、言っていました。
それ以上の事は私には分かりません。
書込番号:3250622
0点


2004/09/11 23:46(1年以上前)
α7Dには関心を持って様子を見ているところですが、スペックを含め全体像、価格、発売日も明確にならない間に、予約を受け付ける販売店はいったい???ですかね???
知らされていないのは、消費者だけかなぁ?
まっ、いっか?
書込番号:3252809
0点


2004/09/12 03:15(1年以上前)
雨雪風雪 さん
ありがとうございます。
この柱にも
no smoke without fire
書いてありましたしね♪
しかし
のんびりコニミノ・・・
どうにかならないんでしょうかね?
書込番号:3253424
0点



2004/09/12 08:13(1年以上前)
わたしは、ここまで待ったので速攻買いは止めて各社の新製品をジックリと検討しようと思っています。
その上で流石αー7D!、で購入したいと考えるようになりました。
今年の紅葉はA1で撮りまくりだ。
書込番号:3253842
0点


2004/09/12 14:37(1年以上前)
>予約も既に入っているそうで、今から予約しておかないと
>すぐには手に入らないようなことを言われました。
で
手に入るのは、いつ頃なんでしょうか?
予約って事は、ダイタイ発売日の見当が付いてるって事ですかね?
漠然に、秋とか冬とか春じゃなく・・・
何月頃なんだろう?
サイトでしたっけ?秋発売の秋って
具体的に何月から何月なんでしょうかねぇ〜?
発表から発売決定までなが〜いデスよねぇ〜。
まだ決まらないのかなァ〜?
書込番号:3255066
0点


2004/09/12 14:39(1年以上前)
>流石αー7D!
?
なんだよ〜、も〜、αー707Dかよ〜☆
ってならない事を願って☆
書込番号:3255076
0点


2004/09/14 04:08(1年以上前)
9月、10月頃の発売は、話としては盛り上がるかも知れませんが、
いろんな状況からは、考られませんね。
先月、dpreviewで出しているα7デジの開発本部長「石塚氏」への
インタビューでも、発売時期については、ほんとに言葉が慎重。
見通しが立っているというようなニュアンスは微塵もない。
2月に、一年近く先の事をアナウンスしているのだから、
もともと乗り越えなければならない技術的課題は多かったのでしょう。
フォトキナ(9/28-10/3,ドイツのケルンで開催)で、事実上の
β機のお披露目になると思うが、ここで始めて詳細仕様や実質
性能が明らかになる筈。もし、製品としての完成度の高い報道が
なされれば、生産ラインはフル稼働体制となるでしょうが、
β機としての制限条項が多ければ、検証テストなども終了していない
可能性が高く、石塚氏の言う年末(秋というより)まで、必死で
開発が進むものと思う。
全ては、フォトキナでの情報精度が、今後の見通しを決めるのでしょう。
書込番号:3262513
0点


2004/09/14 04:29(1年以上前)
>そして2004年秋ー。
プレオープンサイトで出てるから、一応秋には発売があるんでは?
>α-7 デジタルは、開発段階での仮称です。
って、その下の文章も、初めからありましたっけ?
後付けみたいですが・・・・変更ありなのかな?
このまんま発売だと、中途半端な見切り発進みたいに思うのは
私だけでしょうか?
だけど、本当に10月中に発売なら
気になりますね・・・期待と不安も抱きつつ・・・
今月中に発売日が決まれば
20D買うの待とうカナァ〜・・・・
書込番号:3262532
0点



2004/09/14 09:07(1年以上前)
このカメラの発売は待ちどうしいですね。
わたしの持っている情報は、冒頭でも書きましたように
カメラのきむらで聞いたもののみです。
これを信じるも信じないも自由です。
もう少し詳しく書きますと
「αー7Dは、9月末から10月初めの発売になるようです。
コニミノから聞いた話では、現在部品の入手に手間取っている。
組立ラインはいつでも動かせる段階だそうです。
とにかく、発売と同時に入手したいのなら予約の必要がある。
現在、沢山予約が入っている。」
20Dの納期確認のついでに聞いた情報です。
あなたならどうしますか?
書込番号:3262871
0点


2004/09/14 15:55(1年以上前)
わたしなら
10月初めなら・・・
9月一杯は、待ちです!
が
F100ファンさんが、上で海外サイト紹介していますよね!
そこには・・・・
>それがいつそれを送るかが6MPセンサーではなく8MPチップを持っていた場合は、驚かないでください。
って、書いてありますし
ボディーも日本のサイトとは違うみたいですし
どっちなんでしょう?
関係無いページなのかな?
ちなみに
20Dより100ユーロ安い値段になってますね!
(約13千円)
10月始め発売になるかなァ〜?
なって欲しいな〜。。。
書込番号:3263907
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/19 12:35:11 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/15 15:34:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/02 9:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/19 18:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/23 0:19:22 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/13 16:01:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/05/28 13:26:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/18 14:53:24 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/16 10:33:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





