α-7 DIGITAL ボディ
デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
こんばんは。
αレンズが続々とラインナップを削減している中、新しいレンズの発売が気にかかる今日この頃です。
今までの情報を総括すると「出来るだけ早くデジタル専用レンズを発売したい。」との事ですから、そろそろ発表があってもよいのではないでしょうか?
コニカミノルタさんの事ですから、描写や解像度に関しては徹底的に詰めてくると思われますが、先の話題に出た通りレンズ溶解炉の閉鎖によってTAMRONさんのOEMになってしまう可能性も無きにしもあらず、です。
私的にはフィルターを取り付けられる12mm/F1.7相当の単焦点と持ち歩き用の12-55/F2.8程度のズームレンズが欲しいのですが、みなさんはどんなレンズが欲しいとお考えですか?
書込番号:3668260
0点
2004/12/22 01:12(1年以上前)
私も広角で明るいものが欲しいのですが、高くなってしまって困ります。
単にレデューサーをつければいいものなんでしょうか?
書込番号:3668335
0点
こんばんは。
私の場合は、70-200mmとのつながりが良い、24-70mm程度の上質なズームが欲しいです。
多少重くてもSSMが付いてると嬉しいかな。
勿論広角は18mmとか16mmとかから始まればベターですが、あまり欲張ると
ろくなレンズにならなそうなので。。。
書込番号:3668376
0点
2004/12/22 01:56(1年以上前)
Σのあれと同じ画角の、18-50/2.8G SSMあたりが欲しいです。
そうすれば、70-200Gとの二本で常用するほぼ全ての画角がカバーできていい感じです。
あと50mmSTFとか。
35mmSTFも欲しいですが現行の35mmがあるので出ないだろうなぁ・・・。
書込番号:3668507
0点
こんばんは。
銀塩からの移行ユーザのため(?)に、17-35mm相当の画角を持つレンズが必要でしょうね。やっぱり。
11-23mmF3.5ですか。
半端なのでもう一声お願いして、10-24mmF3.5!
F4でもイイや。
でも、24-70mm相当のF2.8ズームが一番需要がありそうですね。
単焦点は...作らないですよねぇ。
書込番号:3668544
0点
2004/12/22 04:22(1年以上前)
ミノルタ時代からそうですが、キャノン・ニコンに比べてサイクルが遅いのは今始まった事ではないですから、気長に待つしかないのではないでしょうか?確かにαー7Digitalが出て軌道に乗ったのは確かですけど、そういっぺんにNEWレンズを出せるメーカーとは思えないんですけどね。ある雑誌でユーザーの動向を見た上で検討するというような事が書いてありましたからね。まぁ〜今はGレンズの広角・標準ズームのSSMは出してほしいです。
書込番号:3668703
0点
2004/12/22 04:49(1年以上前)
オフカメラシューケーブルもリニューアルしてほしいです。
今のケーブルではADI調光とAF補助光が使えないですからね。
書込番号:3668726
0点
ケーブルを新しくすればすむ問題ではないのでは?
カメラはフラッシュの位置も向きもわかりません。
バウンスのように被写体とは違う向きへ発光するのにAF補助光を出しても
無意味です。
被写体からカメラの距離と被写体からフラッシュの位置も等しくありません。
ADI調節光を使う場合には両者を等しく保つべきです。
書込番号:3668985
0点
みなさん、おはようございます。
やはり、広角から標準系のズームレンズが欲しいみたいですね。
α-5D希望さん。
>単にレデューサーをつければいいものなんでしょうか?
レデューサーとは何ですか?
>半端なのでもう一声お願いして、10-24mmF3.5F4でもイイや。
タツマキパパさん欲張り過ぎっ!(笑
>ある雑誌でユーザーの動向を見た上で検討するというような事が書いてありましたからね。
雑誌は公開出来る事しか書きませんので・・・。
実は詳細は教えてもらえないものの、
ある筋からの話によるととっくに開発が始まっているらしいです。
50mmSTFと言う面白い意見もありますね。
ぜひ、実現して欲しい所です!
「70-200/F2.8SSMスーパーハイスピードAF」なんてのが出てきたら、80-200や70-200を購入した人は大変だろうな・・・(汗
書込番号:3668997
0点
動きがあるとして、早くても2月のPMAかな、と思ってます。
どうやらαユーザーはのんびり待つのが正解のような感じですし(笑)
>みなさんはどんなレンズが欲しいとお考えですか?
・35mm等倍マクロ。被写体に激突するかも?(笑)
・200-400mmF4G(D)SSM
この辺は夢物語かな?
でも、以下は急務だと思います。
・APS-C専用じゃない標準Gズーム。24-70mmF2.8でも歓迎するけど、16-50mmF2.8だと大歓迎!
最短撮影距離は30cm近辺。これ絶対!(笑)
・広角域の単焦点レンズのDタイプ化
・標準〜望遠域の単焦点レンズの(D)SSM化
書込番号:3669022
0点
2004/12/22 10:29(1年以上前)
私の情報筋から聞いた所によりますと、
残念ながら新レンズはタムロンのOEMになりそうですね…。
書込番号:3669184
0点
やっぱり、18mmからのF2.8通しのズームが欲しい。
重さ500g以下、値段5万円以下
セットレンズを考えるなら、F3.5-4.5で
値段は実売2万ぐらいも必要かな。
銀塩と兼用もいいけど、重さ価格など考えると
APS-C専用が妥当か?
中古αレンズは結構売れているのか、いい出物が
少なくなってますね。
今発売しないと2度とチャンスはないかも。
書込番号:3669491
0点
2004/12/22 13:16(1年以上前)
確かに純正でコストパフォーマンスの高いレンズが出てくれればいいのですが。
現状では18-50F2.8が出たとしても10万円以上になると思います。
ここは、すでに他マウントで発売しているシグマにアルファマウントを早く発売してほしいです。
18-50mmF2.8、24-60mmF2.8、新24-70mmF2.8、18-125mmなど。
イベントの時、シグマの人に聞いたところではそう遠くないうちに発売されると言うことでした。
早く発表してほしいです。
書込番号:3669719
0点
2004/12/22 14:10(1年以上前)
確かに社内品がでたとしてもとんでもなく高い気がしますね…(^^;)
私も15-50位の明るい標準ズームを期待します!この際、タムロンのOEMでもいいから早い発表を希望します。
書込番号:3669859
0点
こんにちは。
へぇ〜、シグマからコニミノマウントが出るんですね。
私もこの際、SIGMAでもTAMRONでもいいから、早く発表して欲しいです。
このままだとボディ二台目行っちゃいそうだな・・・(汗
書込番号:3669927
0点
こんばんは。
>私の情報筋から聞いた所によりますと、
>残念ながら新レンズはタムロンのOEMになりそうですね…。
まじっすか!?
本当ならαレンズは生産縮小で社外品に頼るって事ですよね・・・。
ラインナップが消えて行って嫌な予感はしていたんですが・・・
はぁ・・・・
書込番号:3671373
0点
2004/12/23 00:13(1年以上前)
こんばんは。
現行ズームを並べると、
17-35/2.8-4D*
17-35/3.5G
24-85/3.5-4.5
24-105/3.5-4.5D
28-75/2.8D*
28-100/3.5-5.6D
70-200/2.8G SSM
70-210/4.5-5.6
75-300/4.5-5.6D
100-300/4.5-5.6D
100-400/4.5-6.7D
# * 今回発売
で、かなり綺麗に並んでますね。数字的には 17-35 以下が不足
してる感じでしょうか? 実用的には、17近辺から 55 or 85 辺り
が欲しいところですが、17-35 にかなりかぶるのでどうなので
しょう....
書込番号:3672346
0点
2004/12/23 00:55(1年以上前)
このままだとコニカミノルタのレンズカタログどんどん寂しくなってきてしまいますね。残念ながらやっぱりキャノン・ニコンの様なサイクルでは無理なんでしょうね。これからが・・・期待と不安のどちらに転ぶのでしょうね。
書込番号:3672572
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/19 12:35:11 | |
| 14 | 2025/02/15 15:34:18 | |
| 11 | 2025/04/02 9:14:37 | |
| 7 | 2023/11/19 18:11:17 | |
| 3 | 2023/10/23 0:19:22 | |
| 13 | 2023/06/13 16:01:20 | |
| 10 | 2023/05/28 13:26:09 | |
| 6 | 2023/05/18 14:53:24 | |
| 6 | 2023/05/16 10:33:53 | |
| 4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









