α-7 DIGITAL ボディ



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
はじめまして。
非常に素朴な質問ですが、既にボディー・レンズ・アクセサリー類は製造を中止し、市場に流通しているものだけになっているようですが、ボディーやレンズ類はともかく、アイピースカップや液晶保護パネルのような消耗部品なども在庫限りで、今後は入手できなくなるのでしょうか?
近郊のヨドバシ・キタムラ問い合わせても、コニカミノルタ関連のアクセサリーパーツ類はほとんど在庫が無く、入荷の予定も無いとのこと。
オークションを見れば定価の何倍ものプレミア価格。
問い合わせ先の店員さんの話では、「買占め」による価格高騰が原因のようです。
消耗部品に関しては、ユーザーのためにも純正品でなくとも最低1年間くらいは製造・販売を続けてもらいたいと思っているのは私だけでしょうか?
ユーザーのことを考えていないメーカーへの不信感と、年月とともに確実に消滅するであろう「α-7 DIGITAL」に執着するより、最近では手ごろな価格帯の物が増えているキャノン・ニコン乗り換えようかとも思っています。
悲しいことですが、α-7 DIGITALを使い続けるなら、アクセサリーパーツなどは、高くてもオークションなどで買うしかないのでしょうか?
書込番号:4890010
0点

こんにちは。
補修用の部品は製造終了後も保存期間が法律で定められていますが、
アクセサリーとなるとダメなんでしょうね。
レンズはそのうちにソニーから出てくるとは思いますが、これもソニーの考え方しだいですから、まだまだ何とも判断のしようがないです。
書込番号:4890078
0点

wing_manさん はじめまして
先週 近所のキタムラで液晶保護パネル取り寄せてもらえました。
900円弱でした。
さらに 5日にマクロ100mmF2.8のフ−ドの取り寄せを
お願いしたところ 今日 (D)用ですかNEW用ですかと
問い合わせがありました。NEW用が取り寄せられるとは
驚きです。(フ−ド無しのマクロを押さえているので)
アクセサリ−類も まだまだ、取り寄せ可能かも知れません。
書込番号:4890187
0点

カメラ、レンズ本体はともかく、
周辺のアクセサリーに関して
どうなるか KONICA MINOLTA に問い合わせたら如何ですか?
書込番号:4890243
0点

現行のアクセサリーパーツは流通在庫だけでしょうね。
でも、メーカー希望小売価格の何倍もの価格で買うのも業腹です。
今後出るであろうソニーの一眼レフ用アクセサリーが、旧コニミノボディと互換性があればいいのですがね。
まあ、やめちゃうメーカーへの不信感を募らせたところで、いまさら詮無い事ですし、精神衛生上もよろしくないです。
写真は趣味のものだと思いますので、撮ってても楽しくない機材なら、早めに乗り換えたほうがいいでしょう。
そうは言いながら、私は手持ちのコニミノ機材で十分楽んでますし、ソニーにはちょっぴりサプライズも期待してますので乗り換えは考えていませんが、皆がみんなそうではないでしょうからね。
書込番号:4890277
0点

>ユーザーのことを考えていないメーカーへの不信感
そんな事はどうでもいいんですよ。
これからは法人相手に商売しますから。
消耗部品と言ったってバッテリーは作るんだから、法はクリアしてますよ。
それにユーザーの事を思って、αマウントをソニーに売ったのに、
変な言い掛かりは止めてもらえないかな。
なんだったら訴えてもらっても結構ですよ。
こんな感じに岩居さんは思ってると思います。
変なレスで申し訳ないです。
書込番号:4890314
0点

フォトスクエアでまだ売ってましたよ。
液晶カバーはアクセサリーですが、
本体同梱品なので、保証部品対象になってるんじゃないですかね。
ヤフオクも、先月と比べると大分下がってきてるみたいですね。
書込番号:4890374
0点

なんで今頃慌ててるの?みんな。
必要だと思えば買ってるはずでしょ?とっくに。
グリップ、アイピースフード(予備)、バッテリ(予備)、ストラップ(予備)、キャップ類・・・etc.
今になって無い無い言われても、誰も知ったこっちゃありまへん。
ケチだった自分を責めれ。
ごきげんよう、さようなら。
書込番号:4890390
0点

[4890390]慌てる乞食たちへさんへ
私の場合、グリップや予備のバッテリーはともかく、
アイピースカップ、ストラップ、キャップ類・・・etc.は
必要な時に買うのが普通だと思っていましたし、そのつもりでした。撤退発表前は。
レンズにしてもそうです。
これから時間をかけてじっくりと、欲しいレンズを揃えていくつもりでした。撤退発表前は…。
ケチ言われてもな
書込番号:4890467
0点

本体同梱品と最初からボディーに付いているアイピースカップ、
アクセアリーシューキャップ、液晶保護パネルなどは3年は
発売して欲しいです。
と言いながら私は必要な物はしっかり揃えてます(汗)
コニミノとソニーのお客様センターにメールをだしたらどうでしょうか?
結局ソニー次第だと思います。
レンズも継続発売するという情報もあります(保証は出来ませんが)
先の事は誰も分らないので今は撮影を楽しむのがいいと思ってま〜す。
書込番号:4890956
0点

> wing_manさん
撤退報道直後に金銭的に手が届きかつ必要そうなものは手配した方が良かったのですが、後悔先に立たずになってしまい、心中お察しします。
ただ、転売ヤーも需給バランスが変わればいつまでも強気には出られないはずなので、もしも待てるならもう少し様子を見てもいいかもしれませんよ。
(そういう私は50マクロとリモートコードまでは手が回りました。
まだ1本も持っていないGレンズ群は急すぎて無理でしたが...)
> 粉雪さん
まだ見てらしたんですね! 良かった!
最近はユーザーの立場で読むと「おぉ」という情報が少ないのでチェックし続けるには根気がいりますね...
で、「先の事は誰も分らないので今は撮影を楽しむのがいい」、全くもって同意です。いい方向になることを祈りつつ楽しく撮りましょう。
# 時間が取れたらセルフCCD清掃の顛末(簡単でした)や
# 最近APS-Cの1.5倍画角がありがたく感じる撮影が続いている
# ことなど、「価格」以外の話題を提供したいのですが...
# 時間が取れないうちにコニカミノルタの歴史が終わりそうです。
# でもα-7Dとはまだまだ仲良くやれそうです。
書込番号:4891105
0点

そんな事でキヤノンやニコンに乗り替えるって言うのならどんどん行って下さい。
その分我々にパーツが回ってきますから。
私はホントにαの画像がそしてカメラが気に入ってますので、故障もしていないのに
ましてやサポートが打ち切りにもなっていないのに、とっとと
他メーカーに乗り替える人の気がよく分かりません。
まぁ別にαでなくても良かったって事なんでしょうし、金になるうちに
早く処分したいって事なんでしょうね。
書込番号:4891129
0点

wing_manさん、こんばんは(^^)
僕も、消耗品が心配です(コンデジですが)。ん〜、困った…。まぁ、他はしょうがないとしても、バッテリーだけが一番心配ですね。デジ一だと、いざというとき、もっと厳しい状況ですね。
建前上、ソニーさんが何とかしてくれるものと信じたいです。
書込番号:4891598
0点

バッテリーと充電器だけは4月以降も販売されます。ソニーが扱うのか、コニカミノルタの何らかの販売チャンネルを使うのかは未定のようですけど。>もぐら。さん
冷静に訂正だけして、バチ氏の挑発にのらないようにしましょう。ボードが荒れるだけですし、彼以外にもユーザはいるんですから。>ALL
書込番号:4891961
0点

アクセサリー関連は取り寄せすればたいがいそろうと思います。
私は最近100マクロDのフード、50mmF1.4のフード、500mmレフレックス用のNDフィルターなどを取り寄せてもらいました。
フード類やマイナーなアクセサリーは今ならまだ定価で買えます。
書込番号:4892467
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/19 12:35:11 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/15 15:34:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/02 9:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/19 18:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/23 0:19:22 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/13 16:01:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/05/28 13:26:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/18 14:53:24 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/16 10:33:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





