『35−70/4てめちゃ安いね…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF DTズーム 18-70mm F3.5-5.6(D)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション

αSweet DIGITAL レンズキットコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL レンズキットの価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL レンズキットの買取価格
  • αSweet DIGITAL レンズキットのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL レンズキットのレビュー
  • αSweet DIGITAL レンズキットのクチコミ
  • αSweet DIGITAL レンズキットの画像・動画
  • αSweet DIGITAL レンズキットのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL レンズキットのオークション


「αSweet DIGITAL レンズキット」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL レンズキットを新規書き込みαSweet DIGITAL レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

標準

35−70/4てめちゃ安いね…

2013/12/17 03:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL レンズキット

別機種

画質ではものすごく定評あるようですが

315円(税込)で本日入手しました♪

後玉にカビありだったのだけども…
表面にあるだけで普通に拭いたら極上か?となりまして

デザインはむしろSweetDに合うし今度試写してみます♪

レンズで一番ほしいのはやはり24−50なんだが
むしろα900が欲しいから、それなら35−70でもいいかも?(笑)

Aマウントって面白いね♪

50/2.8マクロでも買うかなああ…

書込番号:16965917

ナイスクチコミ!10


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/17 05:03(1年以上前)

ミノルタ50mmマクロというか、ミノルタ単焦点レンズの発掘も楽しいですよ(゚∀゚)ニヤリ

2000円もあれば、数本は確実に買えます(笑)

書込番号:16965988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件

2013/12/17 05:09(1年以上前)

どもども

単焦点ですと…
興味あるのは24mm、85mm、135mmあたりかなああ♪

50mmはマクロ買うとするならばですけども(笑)

書込番号:16965991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/12/17 08:09(1年以上前)

85〜135クラスの単焦点はフェチかな?ってくらいに秀逸ですよん♪

書込番号:16966200

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/17 08:14(1年以上前)

僕も買いましたよ。
フィルム時代は、24−105しか使ってませんでした。
デジタルになってから買いまくりましたね。
AF20(T)
AF24(T)
AF50(T)
AF135(T)
AF100-300apo
AF100-200f4
AF70−200
AF24-50f4
AF24−85
AF24−105
AF28−105
AF35−70f4
・・・
大半は1万円以下。
なんでこんなに買ったかって??
そりゃ・・・SONYレンズ出さなかったもん!
今のNEXと同じ!笑

どのレンズもベンチマーク試験しましたが、
望遠のapo以外は大変解像が良いですね。
フルサイズだし・・・
ただ、コマ収差ですか・・・周辺の点光源の流れやゴーストは盛大にでます。

この中で、今も使っているレンズは、
AF100−200f4
AF135
DT55200と同サイズですが、抜群に写りは良いです!
135は高価ですけど2.5万くらいでチラホラ見ます。

がんばれ!SONY!
ブランドに頼るな!
SONYで良い物作れ!
四半世紀進んでるんだぞ!

書込番号:16966212

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2013/12/17 19:39(1年以上前)

あら、私が見つけた\500-よりも安い(笑

書込番号:16968026

ナイスクチコミ!2


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/18 21:08(1年以上前)

つい今さっき、ハードオフで525円で買ってきました!

どこかで見たことある、と思ったらこのスレだったか(笑)

なお、値札にはボールペンで「NG」の文字が。
まだカメラには着けてないので、何がNGなのか楽しみです(笑)
オートフォーカス効かないのか、マクロ切り替えスイッチが破壊されてるからなのか(個人的にはありがたい)。。。

書込番号:16972148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/19 01:38(1年以上前)

さっそく自宅で、α57 + MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4で試し撮り♪
(失礼ながら、人様のスレで勝手に報告)

これ、いいっす!

キットレンズ(18-55mm)との比較だけど、
焦点距離50〜70mmあたりの絞り開放のボケ具合も綺麗だけど、F5.6〜8まで絞ったときの解像感もすごい!

そしてスタンドライト(電球色のLED)を写し込んだところ、ゴーストがキットレンズに比べて遥かに出にくい!
キットレンズは青〜緑のゴーストが盛大に出ましたが、35-70mm F4ではほのかな電球色のゴーストで、全然目障りではないです。

AFも絞りもバッチリ作動したし、レンズは綺麗でカビも無し。
めっちゃ当たりでした(^_^)

書込番号:16973308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件

2013/12/20 00:48(1年以上前)

>松永弾正さん

フェチか♪

85mmはソニーの80/2.8
135はできればSTF
妥協して135/2.8でもいいかな?と思ってますよん♪

書込番号:16976764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件

2013/12/20 01:00(1年以上前)

>サマンサとダーリンさん

100−200/4て100−200/4.5のことかな?
意外にいいレンズって意見も見ますよねえ♪

135/2.8もいいなああ
Z−1にリケノン135/2.8をつけて撮ってたのが懐かしい♪

書込番号:16976791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2013/12/20 01:09(1年以上前)

>あかぶーさん

だけども…
昨日撮影してみたらなんと!!!
無限遠どころか3m先にもピント合わない
呆然としていて電車から降りるときに床にゴトンと落としたらら
前球の周りのパーツが外れて内蔵フードのようにびよ〜ん…
ふんだりけったりだなと落胆した

でもとりあえずパーツははめ直そうといじくって
なんとかはまったと思ったら…
普通に無限遠が出るようになった♪

パーツがしっかり規定の位置にはまってなかったのかな???

書込番号:16976817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2013/12/20 01:16(1年以上前)

>makotzuさん


焦点域は狭く使いにくいかもしれないけども…
画質がいいってのはいいですよね♪

昨日、α900買ったから結構使えるレンズかもと期待しています(笑)

書込番号:16976836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/20 03:17(1年以上前)

当方も某店で525円でゲットしました。
2つあり,どちらもカビなどの異常も無し 
「動作確認ができてないので」との事でしたが,ダメ元で購入
どちらも異常は無く,AF速度の遅さを我慢すれば不満は無し 
SAL1650とA005の50-70mmの間が開いている事もあり,立派な常用レンズになってます。 
F4と暗いですが,その分,開放から遠慮なく使えますw

書込番号:16976955

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL レンズキット
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL レンズキットをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング