※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
Coolpix 5000の後継機種が発表になりました。4倍ズーム28-116mm相当は改良と思いますが、CCDが2/3型1/1.8型500万に小さくなったのは何でだろー
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2003/e5400_03.htm
書込番号:1617336
0点
CCDサイズ落として28mm維持できたなら2/3インチのままで24mmくらいにしてほしかったよ〜、買い替えは微妙かな?
書込番号:1617414
0点
2003/05/28 16:16(1年以上前)
CCD
書込番号:1617420
0点
2003/05/28 16:18(1年以上前)
CCDが小さくなると、歪みがきつくなりそうな予感がします。
書込番号:1617425
0点
もうニコンのホームページにも出てますね。
CCDが小さくなりEVFファインダーも光学ファインダーに変更と、レンズ
以外はスペックダウンのような気が・・・
書込番号:1617440
0点
やっと発表されましたね。
CCDのサイズがダウンしたのは世間の流れでしょうか。
補色フィルターから原色フィルターになりましたね。
E2000以来、原色フィルターを採用しているので今後補色フィルター搭載機種はないでしょうね。
書込番号:1617449
0点
書いてる途中で返信してしまいました(^^ゞ
液晶モニターが1.8型から1.5型に小さくなってしまいましたね。
マクロ撮影でレンズ前1cmは優秀。
相変わらず光学ファインダー、E5700同様EVFでもいいのでは?
圧縮率がFineで1/4、せめて1/3にして欲しかった。
ISOが50相当、これは微妙。
動画は興味がないのでコメントはパス。
E5000用バッテリーパックは流用できるのかなあ〜
以上、個人的感想でした。失礼しました。
書込番号:1617468
0点
主な仕様を見ていてチョッピリ疑問点。ファイル形式でRAW(NEF)は無いのかな?
2ダイヤルの操作系には興味ありますね。マニュアルでの使い勝手が良さそうです。
スピードライト使用時の露出問題も今回は大丈夫そうですね〜(予想)
書込番号:1617500
0点
2003/05/28 17:07(1年以上前)
はじめまして。
4月に5000を買って以来こちらを拝見しつつ
悪戦苦闘しています。
5400の記事、のぞいてきました。
ズームの高倍率化とシーンモード、センサー移動
といった使い勝手は改善されているようですが、
CCDと液晶モニタの縮小等を見ると、一概に
後継機とは思えないのですが。
外観はほぼ継承してても現時点で22mm止りの
ワイコンやRAWモードがない本機は5000の
後継なのか疑問です。
電池はそのままなのにバッテリーパックの設定も
ないようですね。
書込番号:1617515
0点
2003/05/28 17:31(1年以上前)
キャノン パワーショットG5、ニコン 5400、ミノルタ D8iかな?
書込番号:1617570
0点
CCDは1/1.8型で現在と変わっていませんね。
フィルタが補色から原色に変わっていることと
モニタが1.5型に小さくなっていますね。
モニタが1.5型だと非常に見にくいかな?
(E5700では三脚使用時以外使っていません)
あと私的にはシーンモードダイヤルはいらないかな?
書込番号:1617829
0点
3284さん、私もこのクラスのデジカメにシーンモードは必要ないと思います。
書込番号:1617862
0点
2003/05/28 19:28(1年以上前)
3284さん、E5000のCCDは2/3ですよ。
あと、液晶はサイズが小さくなっていますが、画素数は増えているんですね。
果たしてどっちがいいんだろう。
書込番号:1617875
0点
2003/05/28 20:36(1年以上前)
どうして、液晶画面が小さくなったの
明るくなったからいいっていうものじゃないと思うけど
今、各メーカーは2インチサイズを目指して四苦八苦でしょう
ビデオカメラみたいに大きい画面でなくてもいいけど
やはり、大きいほうが真昼間、見やすいと思いますけどね
買い直しのため、こつこつ貯金をしてたけど
5700の新製品まで待つしかないかな
多分、28mmになるし、手ぶれ防止機能もつくだろうし・・・
書込番号:1618030
0点
Anonymous Cowardさん
> 3284さん、E5000のCCDは2/3ですよ。
↑↑ 失礼いたしました。1/1.8は最近はやりの極小のやつですね。
m-yanoさん
シーンモードについては私もそう思っているのですが、
企業としては製品が売れなければ仕方がないので
やむを得ないのでしょうね。
まあどっちにしても私は、今回は見送りです。
2001年12月にE5000 2002年8月にE5700と買っているので
安サラリーマンにはカメラにそんなに散財できません。
書込番号:1618053
0点
2003/05/28 20:50(1年以上前)
E5400はISO感度の設定が50〜400になってますよね。
E5000は100〜800だったので、原色系になった関係でCCDの感度が下がってるってことんなんでしょうか。だとするとAUTOで使うと光量不足のとき、E5000よりもシャッター速度が遅くなりそうな気がするんですが。
書込番号:1618079
0点
>原色系になった関係でCCDの感度が下がってるってことんなんでしょうか。
いや、そうじゃなくて、より低ノイズのISO50で撮影できるようになったということ。でもE5000のISO100って実際はもうちょっと低い、ISO80もないんじゃないかな?
書込番号:1618253
0点
2003/05/29 00:24(1年以上前)
E775とG3を使用しています。あぁ5400気になる。画質の点でG3を上回るようなら2台売って5400にしたい衝動に駆られてしまいます。雑誌などのレビュー待って検討しようっと。
書込番号:1618871
0点
CCDサイズが1/1.5インチから1/1.8インチと小さくなったことと原色フィルタの採用でISO感度を50からにしたのかな?
ISO50を常用すればE5000と同等以上の画質が確保できるかもしれません。まぁ、レンズの開放F値は同じですからシャッター速度は1段下がりますが。(腕でカヴァーってか!)
ISO800使えなくなったのはあきらかなスペックダウンですか。
液晶モニタはサイズが下がって、画素数はアップ。微妙ですね。
その他はおおむねスペックアップのようで、E5000が壊れたら買い換えてもいいかも。
書込番号:1618886
0点
訂正
EVFファインダーはE5700でした。E5000は光学ファインダーですね。
そうすれば、液晶のサイズダウンは大いにマズイですね。
書込番号:1619563
0点
2003/05/29 21:48(1年以上前)
はじめまして、皆さん同様、このカメラに期待していただけにガックリ感を想像以上に感じているものです。レンズのF値(F2.8〜F4.6)は変わらずに基本ISOが低くなったということは撮影場所を選びますね。せめてズーム全域F2くらいの意地を見せてもらいたかった。CCDはそのままでF2.8でも旧機種ユーザー羨望の的になったに違いない。…狙っていたのに、残念でなりません。プログラム関係でがんばったみたいですが、基本がこれでは手の打ちようが無いですよね。ニコンの迷走続きそうですね、ふぅ〜。
書込番号:1621017
0点
がっかり。
CCDが小さくなって良いことはほとんどありません。S/N悪くなるし、
(おそらくノイズリダクションで消す。でも画像の細部も消える。)
レンズ性能への負担もきつくなる。利点はレンズの小型化による
コストダウンと軽量化ぐらいかなぁ。
実際定価は下がってるから、買いやすくなってるとは言えるけど。。。
CCDのサイズはそのままで、より高みを目指して欲しかったです。
E5000は伝説になった?
書込番号:1624634
0点
>CCDが2/3型1/1.8型500万に小さくなったのは何でだろー
CCDの供給が小型にシフトしているからでしょう。消費電力が少なくなる、レスポンスが良くなるなどの利点があります。ノイズが増える可能性も高いですが。
>CCDサイズ落として28mm維持できたなら2/3インチのままで24mmくらいに
>してほしかったよ〜、
イメージサークルの大きさが違うので、そう単純には行かないと思います。
>CCDが小さくなると、歪みがきつくなりそうな予感がします。
これは何故でしょう?フィルム画面が大きいほど歪みが小さいという傾向は無いと思います。
>あと、液晶はサイズが小さくなっていますが、画素数は増えているんで
>すね。
5000のザラザラした見え具合より、小さくても滑らかに見えるほうが良いという考え方もありますね。こればかりは実物を見てみないと…
>より低ノイズのISO50で撮影できるようになったということ。
素子の大きさも小さくなっているので、ISOが低くなってもノイズが減るかどうかは疑問です。しかも原色フィルターになったので、取り込める光の量も減っているはずですし。
新エンジンや信号処理回路の向上も合わせたところで、総合的に見てノイズが増えているか、減っているか、興味あるところです。
個人的には、いろいろな意味で正常進化していると思いますが、ISO50はどうかな?このカメラ、スナップにつかう人が多いと思うので。
リバーサルの50使うレベルの人が対象なのだとしたら、Rawは残すべきなような。そのあたりの整理がちょっとアイマイ。
書込番号:1625492
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/06/18 16:51:56 | |
| 4 | 2022/12/11 11:48:01 | |
| 0 | 2019/08/11 17:07:39 | |
| 1 | 2019/08/11 13:38:27 | |
| 23 | 2021/05/14 19:04:28 | |
| 6 | 2017/05/15 19:46:39 | |
| 2 | 2014/09/02 23:10:03 | |
| 6 | 2014/07/15 18:18:32 | |
| 16 | 2014/06/08 8:12:29 | |
| 4 | 2013/12/28 16:26:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







