『フォトショップについて』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

フォトショップについて

2003/07/29 17:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 しんじさん
クチコミ投稿数:308件

よくPhotoshopでレタッチとたとかのカキコよく見ますが
あれってむちゃ高価なアプリですよね
他の安いレタッチソフト(ペイントショップとか)に比べ
価格に応じた機能があるのですか?
いずれにしても10万近くするもの私には
手がでませんか゜(笑)

書込番号:1808260

ナイスクチコミ!0


返信する
syokoさん

2003/07/29 17:57(1年以上前)

ニコンキャプチャー3が大変便利です。2万円台のもので私にはこれとて高価ですが、RAWデータを扱うことができるので、フォトショップまで必要ないのではないでしょうか。何をしたかによってずいぶん違いますね。

書込番号:1808301

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2003/07/29 18:21(1年以上前)

ニコンキャプチャー3私も使ってます。

書込番号:1808358

ナイスクチコミ!0


syokoさん

2003/07/29 18:57(1年以上前)

それは失礼しました。フォトショップは変換などの作業が早く、簡単な設定でできる写真の印刷に使っています。もちろん、テキストも、あるいは部分的な色変換などにも便利です。値段だけのことかどうか、人によって違うので、一概には申せませんが、使えば、これほどのものはないことがわかってきました。
とは言うものの、未だに使い切れていないので、私には過ぎたるものかも知れません。これから、修行です。

書込番号:1808464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2003/07/29 19:02(1年以上前)

CMYKデータを
印刷屋さんに出す必要があればフォトショップは必要ですが
民間の方はエレメンツ版で十分と言われています。
(エレメンツはもってません)

書込番号:1808477

ナイスクチコミ!0


carmineさん

2003/07/29 23:23(1年以上前)

随分前から使っているので結局個人でも導入してしまいましたが、確かに高いですよね。
NCでもレタッチに関してはかなり十分なのですが、領域選択してレイヤーの重ねあわせが出来ないので他のツールが必要になるかもしれません。NC4はお値段が下がるみたいなので、その機会にあわせてソフトを揃えられるとよいかと思います。
# 個人的にはソフトとハードにかける金額は半々、と思っていますが。

書込番号:1809457

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2003/07/29 23:49(1年以上前)

僕は比較的安く型落ちしたPhotoshopをたまたま売っていたので、そこからバージョンアップして使っています。
 35万画素のデジカメや130万画素の時代にはよく使っていましたが、D1XになってからはNCですむことが多くなりました。
 そもそもはき出す絵に色々難があるのでよく使いましたが。
 ただ、CCDのゴミについてはPhotoshop7の修正ツールは非常に優秀です。
 なぞるだけでかなり消えます。

書込番号:1809579

ナイスクチコミ!0


INO2さん
クチコミ投稿数:240件

2003/07/30 00:18(1年以上前)

私もPhotoshop5.0から使っています。
 何ができるのって言われても簡単に答えられないくらいいろいろ出来ますよ。ま、もともと、PCが判らなくても誰でも使えるMacという高い(かっては高かった)マシンで、プロのデザイナーがお金に糸目を付けずにいろいろ出来るためのソフトだったと理解してます。別に写真加工専用のソフトじゃなくて、デザインの素材として写真も扱えるということです。
 私はお絵かきのセンスが無いので、笑って見てやってください。
 ここや
  http://www.flyboar.com/index-j.htm
 ここの
  http://www.asahi-net.or.jp/~cu4w-kwsm/fwb01j.htm
ホームページの素材(写真も含めて)はPhotoshop6で作ってます。

書込番号:1809749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2003/07/30 11:21(1年以上前)

Photoshopは価格に見合うだけの価値はありますので余裕があれば購入をお勧めしますが、一般ユーザーにはPhotoshop Elements 2.0で十分と思います。一つ残念なことは諧調補正のトーンカーブ機能が省かれている点ですが、NC3にその機能が付いていますのでそちらを利用できます。小生の場合はまずNC3で画像をあらかた仕上げたうえで、プラグインでPhotoshop Elements2.0へ引き渡してから細かいレタッチ処理を施しています(加工処理)。プリントは画像を保存してからサイズに合わせてアンシャープマスクを掛けて使用しています。
Photoshop Elements 2.0は安価なうえ解説書もいろいろ出ていますので扱いやすいと思いますよ。

書込番号:1810848

ナイスクチコミ!0


いそじんUさん

2003/07/30 12:22(1年以上前)

フォトショップとニコンキャプチャー3の両方を持っていますが最近は、凝った加工するとき意外は、ニコンキャプチャー3しか使っていません。
いずれにしてもRAWを扱うのであればニコンキャプチャー3は、必須です。

書込番号:1810974

ナイスクチコミ!0


かずさのすけさん

2003/08/01 00:20(1年以上前)

Photoshop3.0から現行7.0までの愛用者です。完全にマスターするまでに2年ぐらいかかりました(6,7年前)。こんなことはできないかなと思うことは、まずできます。しかも高精度で。商業印刷用データづくりには絶対必要です。家庭用プリンタでしたら、エレメンツでも十分です。上にたくさん書いてありますように、NikonCaputureの出来があまりにも良すぎるので、この1年あまりNikonCaputureが90%で残りの10%CCDのゴミ取りと彩度の調整ぐらいでしょうか。商業印刷用のCMYK変換もNikonCaputureでやっています。ピント調整(アンシャープマスクと言います)もNikonCaputureの方が画像の荒れが少ない気がします。ニコンの一眼レフには絶対必要なソフトです。Canonも使っていますが、ソフトはニコンより5年ぐらい遅れている感じがします。ともかくCanonは遅くてどうしようもありません。同じ作業をするのにニコンの5倍から10倍かかるような印象を受けます。キャノンを使っている人は気の毒ですね。そんな訳で、Photoshopより、まずNikonCaputureです。

書込番号:1815905

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55
岐阜基地航空祭 7 2019/11/22 9:07:02

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11745件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング