『良いけど・・・』のクチコミ掲示板

D1X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:547万画素(総画素)/533万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:1100g D1X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D1X ボディの価格比較
  • D1X ボディの中古価格比較
  • D1X ボディの買取価格
  • D1X ボディのスペック・仕様
  • D1X ボディのレビュー
  • D1X ボディのクチコミ
  • D1X ボディの画像・動画
  • D1X ボディのピックアップリスト
  • D1X ボディのオークション

D1X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月31日

  • D1X ボディの価格比較
  • D1X ボディの中古価格比較
  • D1X ボディの買取価格
  • D1X ボディのスペック・仕様
  • D1X ボディのレビュー
  • D1X ボディのクチコミ
  • D1X ボディの画像・動画
  • D1X ボディのピックアップリスト
  • D1X ボディのオークション


「D1X ボディ」のクチコミ掲示板に
D1X ボディを新規書き込みD1X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

良いけど・・・

2001/09/15 15:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

D1X買いました。
それにしてもこの価格にしてはかなり正確な色再現能力があるといえます。ちょっと彩度が高いけど。
ほんと、このカメラには満足しています。
しかし、Nikon Capture2には参りました。
とにかく遅い。
表示の拡大・縮小もまともにできない。
具体的にはMac Illustrator9のBugが修正される前の遅さです。って言ってもわかりにくいか。
Nikonに問い合わせたところ、macよりwinの方がましだということです。
PCをMacG4 400 から Winペンティアム4の1.7Gに変えたら、「耐えがたき苦痛」から「広い心で許してやろう」くらいの速度になりました。
画像処理ができるソフトと銘打って販売するにはちょっと?です。
Nikonの方は、「わかってはいるんだけど、勘弁してください」的な対応で、直しそうな雰囲気では無かったです。いわゆる仕様ってやつですね。
ほとんどのD1Xユーザーには関係ないとは思いますが、NikonCapture2は、できるだけ高速なPCとセットで考えないと使い物になりません。
パソコンよ、もっと早く!もっと安くなれ!

書込番号:290667

ナイスクチコミ!0


返信する
タクミYさん

2001/09/15 23:22(1年以上前)

D1HでNikon Capture2使ってますが、RAWデータの展開ソフトと言う認識で使ってます。撮ってきたらバッチ処理で一括処理してしばらくパソコンをほっておいてます。
それからPhotoShopでレタッチしてます。
ただWBや露出補正はNikon Capture2で処理してます。画質の劣化もなく素晴らしい物がありますね。白飛びした物が甦りますからね。
フィルムの現像処理をしてるつもりなら遅くても私は気になりません。
たしかにCPUが早いにこした事はないですね。

書込番号:291281

ナイスクチコミ!0


崎山 修さん

2001/09/30 11:07(1年以上前)

おたずねしたいのですが、フォトショプとニコンキャプチャー2との大きな違いは、どこなんでしょうか。初心者でまだその使い勝手がよくわからないのですが・・。

書込番号:308592

ナイスクチコミ!0


タクミYさん

2001/10/02 00:13(1年以上前)

Nikon Capture2はフィルムで言うと増減感処理でPhotshopはデュープ処理みたいな物です。Nikon Capture2でRAW(CCDの生データ)を処理するのですから、画質の劣化がないのと、オリジナルのRAWデーターは残っている事ですね。
PhotoshopだとRAWデータからRGBの汎用ファイルに変換した物を扱う訳ですから全然違いますよ。
Nikon Capture2で展開してPhotoshopで加工する。そんな使い方だと思います。

書込番号:310620

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D1X ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
22年目を迎えました 2 2023/05/31 16:22:39
21年目に突入しました 2 2022/06/01 8:22:13
発売から20年経ちました! 11 2022/01/28 22:09:24
発売から19年 2 2020/09/28 23:50:55
18年前の機種 5 2019/12/01 17:40:07
CFフォーマット関連 14 2018/07/03 19:01:59
D1Xでピンホール写真 3 2018/05/24 10:55:18
親父にもらったレンズで試写♪ 4 2017/12/11 1:00:43
ミラーレス並みに撮れる電池持ち 13 2017/12/10 19:17:28
雨の岡崎レッドカーペット2016 19 2016/09/19 22:59:14

「ニコン > D1X ボディ」のクチコミを見る(全 1240件)

この製品の最安価格を見る

D1X ボディ
ニコン

D1X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月31日

D1X ボディをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング