『高画素機にマッチしたレンズは?』のクチコミ掲示板

D2X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1284万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:1070g D2X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

D2X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • D2X ボディの価格比較
  • D2X ボディの中古価格比較
  • D2X ボディの買取価格
  • D2X ボディのスペック・仕様
  • D2X ボディのレビュー
  • D2X ボディのクチコミ
  • D2X ボディの画像・動画
  • D2X ボディのピックアップリスト
  • D2X ボディのオークション

『高画素機にマッチしたレンズは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D2X ボディ」のクチコミ掲示板に
D2X ボディを新規書き込みD2X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

高画素機にマッチしたレンズは?

2005/11/02 15:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2223件

今までデジタルはキヤノンユーザーでしたが、D200という強力な機種を見て、ニコンにも手を出そうと決心しました(予約済)。当然併用ですが。
ニコンはF90を使用していましたが、キヤノンに乗り換えるときにレンズは全て処分したので1本も持っていません。

D2Xを使用されている方ならおそらくレンズもたくさん揃えられており、高画素機にマッチしたレンズに関しても精通されていると思い、ここに書き込みさせていただきました。
安価なレンズを1本購入するとすれば何がお奨めでしょうか。
今のところ無難にDX18-70かなあと思っています。また、シグマなら18-55/f2.8でも良いかもとか。
D200ぐらいだと本当はDX17-55/f2.8が良いのかもしれませんが、完全移行ではないので、資金が確保できません。
よろしくお願い致します。

書込番号:4546695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/02 16:36(1年以上前)

単玉広角に比べると寄れない事、広角端では多少歪曲が出ること、それさえ除けば、さすがデジタル専用設計のDX、シャープで抜けも良く、仕事に使っても全く問題ないので、ご要望に合うと言う点では、DX18-70mm、とてもお薦めできると思います。

キャノンと比べつつ、どうぞD200ライフをお楽しみ下さい。
 

書込番号:4546796

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D2X ボディの満足度5

2005/11/02 17:20(1年以上前)

キヤノン機と併用で常に比較されることが分かっているわけ
ですから、キヤノン機で使っているものと同等の内容で
レンズも使って比べていただきたいですね。
まあ、これはニコンユーザーとしての希望ですが。
とりあえず選択のレンズ1本として18−70は
妥当かと思います。
24−120VRも悪くはないと思います。
広角が足りない気もしますが。
シグマの18−50も、フォーカスは遅いですが、
いいレンズです。

書込番号:4546873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 D2X ボディの満足度5 ナカザワのアルバム ブログ 

2005/11/02 17:24(1年以上前)

DXレンズを選ぶならば18-70、DXでないのでしたらVR24-120かと思いますが、ボーナス後の発売ですからここはやり繰りして新しいAFS−VR18-200F3.5-5.6を試して見ても良いのでは?
ニコンのレンズ一本だけならこの手も有りかと思います。
何年か後のフルサイズを考えてどんどん買い足すならまた別に35F2とか、50F1.4とかありますが如何でしょうか?

書込番号:4546890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/11/02 19:38(1年以上前)

>キヤノン機と併用で常に比較されることが分かっているわけ
ですから、キヤノン機で使っているものと同等の内容で
レンズも使って比べていただきたいですね。

私も、そう思います。
多分、サブのつもりで購入されるかも知れませんが、本人は比較するつもりがなくても脳内は常に比較(無意識に)していると思います。
カメラ本体は良くてもレンズがチーフであれば、結果はチーフになる事は最初から分かっています。
本体+レンズのトータルが吐き出す絵になりますから・・・

書込番号:4547112

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/11/02 19:43(1年以上前)

先ずは レンズキットのDX 18-70mmでしょうか…

VR70-200mm F2.5
35mm F2
50mm F1.4
60mm
12-24mm

…は、後からですね(^^

書込番号:4547124

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/11/02 19:45(1年以上前)

失礼しました

>VR70-200mm F2.5<

VR70-200mm F2.8

書込番号:4547127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/02 20:25(1年以上前)

D200を機にニコンとどっぷり付き合う覚悟があるなら、DX17-55とVR70-200。ちょいと味見程度なら、今回同時発売のVR18-200DXと35/F2Dですかね。個人的には出来るだけマウントを跨がずに5Dに良いレンズを買われた方が良いのでは?と思います。

書込番号:4547220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/11/02 21:45(1年以上前)

高画素なカメラは、結構レンズを選びます。

D2Xで使ってみての感想ですが、
例えば、タムロンのAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD なんか、写真がボヤッとしていて、イマイチな写真ばかりです。
それに対して、AF ED80-200mm/F2.8Dなんか、ホントにスカッとして、素晴らしい出来になります。

レンズは、一度買えばカメラ何台にもわたって使えるモノ。
レンズこそ、少し無理して買うことをおすすめしますよ。

Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28〜70mm F2.8D(IF)

コレなんて、サイコーですよ。

書込番号:4547472

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2223件

2005/11/02 21:55(1年以上前)

皆様早速のアドバイス有難うございます。
確かに5Dと比べてしまうような気はします。
5Dの半分近い値段で比較してしまおうと思うこと自体すごいことだと思います。それにカメラボディーは圧倒的にD200の勝ちだろうと思っていますし。

キヤノンのレンズはEF17-40/f4、EF24-70/f2.8、EF70-200/f4、EF50/f1.4、EF85/f1.8を所有しています。これにEF24-105/f4を購入する予定でしたが、D200の資金にするために転売する予定です。キヤノンのレンズは今のところこれ以上は購入する予定はありません。私のレベルではこれぐらいあれば十分なので。

キヤノンはf4通しのレンズが充実しているところに魅力を感じます。ニコンでは同等なレンズはなさそうですね。

標準域で比較するにはDX17-55だと思いますが、とても資金が足りません。
広角も普通に使いたいのでやはり、順当に18-70を選択するのが無難なようですね。湾曲を気にするような撮影はほとんどしませんし、ズームメインなので、最短撮影距離もあまり気になりませんので。

それからサブのつもりというよりは、5Dと比較して十分に使えそうだと判断すれば、キヤノン機材を売り払ってニコンへ完全移行もありえると思っています(もともとニコンのカメラが好きですから。F90は非常に気に入って10年ぐらいは使っていました)。その時にはDX12-24やDX17-55、VR70-200等を購入したいとは思っています。

書込番号:4547502

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 撮影中 

2005/11/02 23:18(1年以上前)

hata3さん
こんばんは
あくまで個人的な感想ですが、
18-70mm・・・何となく硬いと言うか・・・色ノリも良くないです
D70とのマッチングはとても良いと思っていたのですが・・・
コンパクトでお気軽スナップには便利なんですけどね〜・・・・

あと高倍率ズーム(28-200や28-300クラス)の使用は
避けた方が良いと思います。
画像見ると、一目でわかります。



書込番号:4547846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2005/11/03 16:33(1年以上前)

偉そうなこと言えませんが、
キャノンにいったり、ニコンにいったり繰り返してたら
いつまでも、資金が大変だろうなあと心配します。

お気持ちは解りますが、5D買われたんであれば、
どうしてもD200欲しいなら、35mm または50mm単焦点1本だけで
ニコンはまず様子を見るとかもありますよね。

私もメーカー色々悩みますからお気持ちはお察しいたします。

書込番号:4549451

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2223件

2005/11/03 18:53(1年以上前)

MT46さん、こんばんは。

DX18-70は少し描写がかたいですか。デジタル専用のレンズってどちらかというと解像感重視でそのような傾向のレンズが多いのでしょうか。でもDX17-55は違いそうですね。
高倍率ズームは最初から候補には入っていませんので、よかったです。
でも益々、レンズ選びが難しくなってきました。

デジック2からニコンさん、こんばんは。

現時点では確かに味見です。今すぐにキヤノン機材一式を売却するつもりはありません。
5Dも今週末に買いに行くので、D200まで紅葉を色々撮ろうと思っています。
ニコンのデジ一は初めてですし、一度両方を比較して、自分の用途に合った方を選びたいなあと思っています。
センサーを含めててデジタル部分はキヤノンで、カメラ部分はニコンなのかなあと前から思っています。
今回、D200を発表を見て、価格を含めてトータルバランスの光る機種だと思い、試して見る気になりました。

また、資金については、レンズ等はほとんど約4割引の格安で購入しており、オークションで売却すれば、僅かなロスで買い替えが出来ています。

単焦点なら35mm/f2かなあと思っています。さすがに50mmになると1.5倍換算で75mmですから。ポートレートぐらいにはいいかもしれませんが、風景メインで撮っていますので。
でも一本だけが単焦点だと撮れる写真が限られるようで。
今でもメインはズームですし。

5DとD200の比較という意味では、5D+50mm/f1.4とD200+35mm/f2なら結構まともな比較が出来そうには思いますが。

書込番号:4549743

ナイスクチコミ!0


SUGIX2500さん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/04 08:05(1年以上前)

 広角を重視するならリーズナブルなトキナーのDX専用 12-24mmF4はどうかと思います。私も愛用しております

 マクロ、標準、望遠は三脚を使用しないのであればやはりD2Xほどの機種では手ぶれによるなんとなくぼんやり写真が怖いです。17-55では望遠が足りないしここは実勢価格は半分程の18-200mmVRU(一応12月16日発売)も検討されてはいかがですか。

マクロふう撮影 マクロ専用レンズにはかなわないが 35mm換算で最短距離50cmで300mm クロップで400mm(VR4段効果付き)は魅力?

書込番号:4551284

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D2X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D2X ボディ
ニコン

D2X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

D2X ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング