『代替・・・』のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

代替・・・

2011/05/15 08:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:25件 基本放置です・・・|・ω・`) 

購入して5年強。
まだまだ使う気でいた私に衝撃が走りました。
きっかけは友人のD5100を借りた時だったのですが。

何よりバリアングルが衝撃的だったんですが、それ以外にも焦点数・逆光とかに対して調整出来る機能(名前が出てきません;)・ゴミ取り機能。
なのにこの小ささ!?てな具合です(^q^)
同じエントリー機でもやはり日々進化してるNikonさんに嫉妬です。

知らなければこんなもんかと思えた筈なのに、今はレンズ買い足すお金をボディ代にしようとしてる自分がいます;
そこでご相談なのですが・・・

今のカメラからのステップアップなら多分どれを買っても満足だとは思いますが、お勧めあれば教えて頂きたくご相談にあがりました。

今の所有レンズは
Nikon50mmF1.4
Nikon35mmF1.8
シグマ18〜50mmF2.8(モーターなし)
です。
使用は主に室内でのポトレ。
後は風景・スナップです。

今の不満は、プレビュー画面が小さく、確認がしずらいこと。
ISO200から始まること。
焦点数が5点なこと。

予定ではお盆までに購入出来ればと。
今の時点ではD7000が良いかな?と思ってはいるんですが、使いこなせるかどうかで不安だったりします(笑)
私には過ぎた代物なような・・・
D5100は小さくてビックリしましたが、逆に手振れが若干心配になったり(^^;
三脚もありますが常時持ち歩くほどではないですし、今までそんな心配をあまりして来なかったので手振れ防止レンズを買う気は(^^;

バッテリーの持ちや色味設定の細かさ(JPG撮って出しが主なので)、高感度の強さ(たまに夕方から持ち出します)
色味が一番気にかかります。
同じレンズ・設定でもパッと見で違うのならそれも面白いのかなーと思いつつ・・・。
今のカメラを手放す気はないのでそれは良いのですが。

板違いだったらすみません;
田舎に引っ込んでいるでて実物視るのが困難かと思いますので他機種のニュアンスだけでも教えて頂きたく思います。

書込番号:13010169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4 休止中 

2011/05/15 08:41(1年以上前)

Sigma18-50mmF2.8(AFモータ非搭載)活かすなら選択肢がD7000。
D5100/D3100はエントリモデルでAFモータ装備なし。
Sigam18-50mm見切ってバリアングル不要なら、D3100でもOKか。
(D5100はまだ使っていません。D7000/D3100/D5000は在籍。)

D50は是非にもお手元に。

書込番号:13010217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/05/15 08:48(1年以上前)

D5100ではレンズ内にAFモーターが搭載されていないとAFが出来ません。

先々のことを考えてもD7000が一番と思われます。

書込番号:13010226

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/15 08:58(1年以上前)

シグマ18〜50mmF2.8(モーターなし)
をお持ちですから、今後もこれを使う予定ならD7000がいいでしょう

D5100にするならレンズも買い換えを検討されればと思います

書込番号:13010256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/15 08:59(1年以上前)

Nikon50mmF1.4が絞り環のある1.4Dなら、D5100やD3100でAFできませんので
使えるレンズがNikon35mmF1.8のみになってしまいます。
そういう意味でD7000がいいと思いますが、AF出来ないはMFで使うつもりなら
D3100がいいのではないでしょうか?(D5100のファインダー倍率は0.78倍、D3100は0.80倍)

書込番号:13010257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/15 09:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:25件 基本放置です・・・|・ω・`) 

2011/05/15 10:13(1年以上前)

うさらネットさん>
今のエントリモデルってモータ内蔵されてないんですよね・・・。
レンズに悩みたくなくてD50買ったので、やはりステップアップなら7000でしょうか。
環境的に18-50が一番使いやすいと思っているのでAF使えなくなるのは困りますね(´ヘ`;
バリアングル、衝撃的で便利だなーと思いましたが、欲しいと言われれば今までなかったものと考えるとさほど欲しくはないです(笑)
やはり7000・・・・。

kyonkiさん>
AF使えないのは若干困ります;
デジでAFの有り難味の恩恵を受けていたので。
50mm1.4もDレンズなのでアウトなのは悲しい・・・D5100よ・・・。

Frank.Flankerさん>
今度買う予定だったレンズもモータ内蔵されてないものだったので、正直苦しいですね(苦笑
ボディに合わせてレンズ買うのは少し抵抗あるので、D5100はちょっと除外・・・。
吟味はしたいところですが、予算がもう少しあれば良いのですが(笑)

じじかめさん>
50mmは1.4Dです・・・AF機能しませんね(苦笑
某夢の国に行ったりするのでフルMFは厳しいですね・・・。
まして35mmしか使えないのは本当にひどく厳しい(遠い目
まだ時間もありますし、7000じっくり見ていこうかと!

hotmanさん>
記事ありがたいです!
両方ともD50から比べると鮮やか〜な印象ですね。
重さは全く気にしませんが、大きさは気になるかもしれません。
こればっかりは実物見て考えたいと思います。
予算は7月頭までに気持ち固まれば、これまでのレンズ貯金を振るいにかけようかと(笑)

++++++++++++++++++

少し気になるんですが、D5100をいじってた時、AFエリアが赤く点灯式になっていたんですが、これは大分前からこの方式になっているのでしょうか?
正直、見づらくて;
慣れ・・・でしょうかねぇ・・・。

皆さん、早い反応ありがとうございます。
7000かなーと言うか、7000が一番都合が良いのはわかっていましたが、何だか少し吹っ切れました。
時間がまだあるのでもう少し悩んで決めていきたいと思います。

書込番号:13010466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/05/15 11:06(1年以上前)

こんにちわ。
ボディ内モータ内蔵なら

D7000が価格COM最安90400円
D90が同じく66000円

キタムラ中古で
D90が45800円〜 6ヶ月保証付
D300が65800円〜 〃

うーん
僕ならD90中古かなぁ で保証切れる時に点検調整してもらいます(けっこうちゃんとしてくれました。気づいてなかった
部分も調整交換してくれたり。しかも調整箇所はさらに6ヶ月の修理保証があります)
D7000いく予算の余裕があるなら、D300にします。で差額はレンズ代と・・・
D300を使っているから思うのかもしれませんが、D7000はサイズ的なメリット以外あまり魅力を感じません。
今のD90並の価格に落ちてくれば別ですが・・・

D3100も使っているのですが、高感度もせいぜい1段程度いいかな?くらいです。劇的な差は感じません。
旧世代のD300やD90でも遜色ありませんし、ISO1600程度なら十分常用できます。
D50からの乗り換えなら十分「隔世の感」を感じる事ができると思います。

書込番号:13010628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 基本放置です・・・|・ω・`) 

2011/05/15 22:02(1年以上前)

オミナリオさん>
中古は全く考えてないです;
知らない人がどんな使い方してたかも分からないものは抵抗がある性分なので・・・。
せっかく教えて下さったのにすみません;;

D90は安くなってきたので良いかなーと思いつつ、夏まであるのかと言うのが不安です。
あれば嬉しいです。
そしたら今欲しいレンズも再検討出来ますし(笑)
D300は・・・・その存在感で滅相もない感じが;
大きさだけなら一番近いぽいですが(苦笑)
ISOも200〜のようですし、どうせなら100〜のものが好ましいです。

D90、調べてみます!!

書込番号:13012818

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役D50+Nikkor 70-300mm 6 2023/04/27 17:17:03
自分好みの画像を映してくれるD50 9 2023/01/29 9:02:37
手に入れました 34 2022/07/25 11:33:01
やっぱり良いなD50 9 2022/06/06 8:35:13
CCD機復権 5 2021/09/11 12:30:17
初雪をD50で 9 2020/12/18 15:07:28
まだお使いの方おられますか? 10 2020/09/18 1:24:44
6 2020/03/20 18:23:41
D50で嵐電 13 2020/03/01 8:16:03
D50で遊ぶ。 12 2020/01/17 7:23:29

「ニコン > D50 ボディ」のクチコミを見る(全 14506件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング