『D50ユーザーになりました^^初デジイチです♪』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 レンズキットの価格比較
  • D50 レンズキットの中古価格比較
  • D50 レンズキットの買取価格
  • D50 レンズキットのスペック・仕様
  • D50 レンズキットのレビュー
  • D50 レンズキットのクチコミ
  • D50 レンズキットの画像・動画
  • D50 レンズキットのピックアップリスト
  • D50 レンズキットのオークション

D50 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 レンズキットの価格比較
  • D50 レンズキットの中古価格比較
  • D50 レンズキットの買取価格
  • D50 レンズキットのスペック・仕様
  • D50 レンズキットのレビュー
  • D50 レンズキットのクチコミ
  • D50 レンズキットの画像・動画
  • D50 レンズキットのピックアップリスト
  • D50 レンズキットのオークション

『D50ユーザーになりました^^初デジイチです♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「D50 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D50 レンズキットを新規書き込みD50 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 レンズキット

クチコミ投稿数:98件

だ〜いぶ迷った挙句、買ってしまいましたD50!初デジイチです。以前はフジの4900Zを使っており、買い替えを考えてヤマダ電機に行って、手にとって惚れ込んでしまいました。
 高い品物なのでどうしても店頭販売でなるべく安く買おうと思い、仕事ついでに博多のヨドバシカメラへ。レクサーの1GBのSDカードと液晶保護シートがついたレンズセットが9万円。これにポイントを現金割引に切り替えて8.2万になりました。
 現状では安いとは言えない価格ですが、手にとってみて買えたので満足しています。
 今日はこの後、近所でカメラ周りの道具を買って(ボックスとか保護キャップとか)、まずは練習です。
 たぶん、風景とポートレイトが中心だろうと思います。しばらくキットレンズ使って勉強して、レンズ沼にでもはまろうかと思います(^^;)。
 ところで、初心者なので良く判らないのですが、タムロン、シグマのレンズは、ニッコールレンズと比べて値段・性能はどんなものでしょうか。レンズの種類もこれから勉強しようというところなので、良かったら教えてください。

書込番号:4883721

ナイスクチコミ!0


返信する
n50さん
クチコミ投稿数:90件

2006/03/05 17:21(1年以上前)

>タムロン、シグマのレンズは、ニッコールレンズと比べて値段・性能はどんなものでしょうか。

HSMじゃないとうるさいですよ。
それと純正は高すぎる気がします。

書込番号:4883787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/05 17:37(1年以上前)

>タムロン、シグマのレンズは、ニッコールレンズと比べて値段・性能はどんなものでしょうか。
ニコンに限らず、純正よりも似たような基本スペック(焦点距離、開放F値)でありながら、
安価の傾向がありますね。
逆に、コストパフォーマンスが高いとか、純正に無い魅力があるとか理由がないと、
安心感のある純正には敵わないかと思います。

カメラか、レンズか、どちらが原因か分からない不具合が生じても、
純正ならば、両方預ければ、済みますからね。
それと、カメラのボディが新しくなっても、純正はレンズの情報を全て把握できますから、
ボディを最新のものに変えて、一部の機能が作動しなくなったとか、
適正露出にならないとかの問題が、ときたま、有りますから、
その都度、修理・調整やCPUレンズならROMの交換といった事が出てきます。
<例>
http://www.sigma-photo.co.jp/news.htm#2
弊社ニコン用レンズをご使用のお客様へ (2006.1.10)
弊社ニコン用HSM搭載レンズをご使用のお客様へ (2005.12.21)

だからといって、ボクは純正オンリーでは無いですが、個人的に、
タムロンのSP Diシリーズは描写性能の高くて、お値頃で魅力的だと思います。
(型番で言えば、A05、A09、272E、B01。
今度出るデジ専用の17-50mm F2.8も期待できそうですね。)
http://www.tamron.co.jp/news/release_2006/news0215_a16.html

それと、最近、トキナーも盛り返してきている様で、こちらも、
期待できそうなレンズを発表しています。
最近出した、AT-X 124 PRO DX と AT-X M100 PRP Dの出来映えから、
こちらも期待できると思いますよ。
http://www.tokina.co.jp/news/pie2006news.html

書込番号:4883833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/05 17:40(1年以上前)

↑スミマセン、一部、訂正しておきます。
それと、カメラのボディが新しくなっても、純正はレンズの情報を全て把握できますから。
非純正だと、ボディを最新のものに変えて、一部の機能が作動しなくなったとか、

書込番号:4883845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 デジタル一眼ライフ 

2006/03/05 20:08(1年以上前)

カカオ60%さん、購入おめでとうございます(^^)

私は値段が安いので、サードパーティ製のレンズを積極的に買ってます(笑)
画質に差があるかもしれませんが特に気にせず使ってます。
タムロン、シグマはリングの回転方向が逆ですね(確か)
社外ですとSIGMAのHSM以外は超音波モーターではありませんが、私は特に不満は無いです。



確かにNikkorレンズはいいのですが、値段が高過ぎて私には中々買えません(苦笑)

書込番号:4884281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/03/05 21:20(1年以上前)

カカオ60%さん、こんばんは。
まずはご購入おめでとうございます。
キットレンズを使い倒してください。
その後レンズ沼へ一直線に。(笑)
私は、純正レンズを中心に、レンズを揃えています。
正直高いと感じることもありますが、非純正の場合、色々トラブルもありますから、純正の安心感を第一に考えています。

書込番号:4884547

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2006/03/05 22:33(1年以上前)

Tamronは発売時の機種で問題がないといって、後から発売された機種で問題が出てもROM交換はしません。
ROM交換で対応してくれるのはSigmaくらいです(Tokinaもやってたかな?)。

ちなみに、Tamronはレンズの距離情報がいい加減なので、露出、調光で問題が出ることがあります。
電話すると、そういうものです。で押し切られました。

書込番号:4884945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/03/06 00:54(1年以上前)

私もD50を使っております。このカメラはレンズキットやダブルレンズキットとの利用での軽快な撮影スタイルでこそ真価を発揮すると思います。ボディが軽いだけにあまり大きなレンズはお勧めしません。レンズ駆動モーターもそれほど強いものではありません。SIGMAの18-200もつけて撮影しますがズームリングが硬いのとピントがやや遅い、少しうるさい、望遠のf6.3ははやり室内では暗いという不満が残ります。35mmf2D,50mmf1.4D,60mmf2.8D,85mmf1.8Dぐらいの短焦点ならまだしも、大口径レンズやズームレンズにはまろうものならD200ぐらいのものでないとバランスが悪い気がします。
シグマの画質はとてもいいですがズームリングが逆なのとものによると思いますが駆動はHSMでないと遅いと思います。レンズメーカーは純正と差別化を図るためどうしても大口径や高倍率設計で大きくなりがちと思います。

書込番号:4885577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/03/06 12:12(1年以上前)

 うむむ、サードパーティのレンズは値段が安いだけ、純正で得られる全てがあるわけではないのですね。できるなら純正を買うべきか。。。
 とりあえず、今のレンズを使い倒すべきのようですね(必要なレンズの種類も今はわかってないことだし。広角か望遠か。。。)。その後、ゆっくり考えるとします。それに、三脚はしっかりしたのに買い換えないといけないみたいです。
 昨日はドライボックスと乾燥剤、レンズ保護フィルター、クリーニングキット、持ち運び用のカメラポーチ(ロープロの逆三角形のやつです)を買いました。湿気の強い地域に住んでいますが、これでカビ対策はなんとかなるかな?
 週末が楽しみです(^^)

書込番号:4886361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/03/06 12:43(1年以上前)

 純正がいいかもといいつつ、DIGIC信者になりそう^^;さんが教えてくれたタムロンの、SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)はコストパフォーマンスも良さそうし、F2.8は魅力ですね。。。
 しかし、それでもまずはキットレンズを♪

書込番号:4886433

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D50 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役D50+Nikkor 70-300mm 6 2023/04/27 17:17:03
自分好みの画像を映してくれるD50 9 2023/01/29 9:02:37
手に入れました 34 2022/07/25 11:33:01
やっぱり良いなD50 9 2022/06/06 8:35:13
CCD機復権 5 2021/09/11 12:30:17
初雪をD50で 9 2020/12/18 15:07:28
まだお使いの方おられますか? 10 2020/09/18 1:24:44
6 2020/03/20 18:23:41
D50で嵐電 13 2020/03/01 8:16:03
D50で遊ぶ。 12 2020/01/17 7:23:29

「ニコン > D50 レンズキット」のクチコミを見る(全 14506件)

この製品の最安価格を見る

D50 レンズキット
ニコン

D50 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 レンズキットをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング