『MB-D200について』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MB-D200について

2005/11/09 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 D0316さん
クチコミ投稿数:173件

D200と同時に発売されるバッテリーグリップMB-D200では、専用リチウム電池のほかに単三アルカリ電池・単三ニッケル水素電池が使用できるようになっています。
 アルカリ・ニッケル水素電池使用時の撮影可能枚数を知ろうとカスタマーセンターにTELしたところ、『データがありません』との回答でした。そこで、お尋ねしたいのですが、この品物はMB-D100と非常に良く似ている品物なので、MB-D100をご使用中またはご使用されたことのある方に質問ですが、MB-D100でアルカリ電池・ニッケル水素電池ではどのくらいの枚数撮影できていたか教えてください。それを目安にしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:4566148

ナイスクチコミ!0


返信する
60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2005/11/09 20:16(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4552530
も参照してみてください。

MB-D100でニッケル水素電池は『仕様通り』使い物になりません。
MB-D200にニッケル水素電池が載っておりますので使えないことはないはずです。

だだ、アルカリ電池とニッケル水素電池の区別がカメラ側で出来ないはずですので、元々アルカリより低電圧のニッケル水素電池は枚数は少ないかも知れません。

また、ニカド、ニッケル水素電池はリチウムイオン電池より案外扱いが難しいので予備にアルカリ電池を使うことも視野に入れておいたほうが無難です。

書込番号:4566209

ナイスクチコミ!0


T☆NOMUさん
クチコミ投稿数:20件

2005/11/09 21:25(1年以上前)

D0316さんこんばんは≦(._.)≧ ペコ
何も考えずに予備のEN-EL3eを購入し使用したほうが
長い目でみたらお得じゃないですか?

書込番号:4566407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/11/09 23:05(1年以上前)

 MB-D100ではとあるちょっとした改造を行えば
ニッケル水素電池も使えます。
 難しい事ではないのですが、自己責任でやっていた方もいました。
 今は手放してしまっていますが、テンピンターミナルが欲しかった
ただそれだけで買いました。
 電池の持ちが良いので、D100一台のみで使っていた1年半の間
ついに電池1個だけで足らなかった日が有りませんでした。
 一応呼びは持ってましたが1000枚は撮れますので困りませんでした。
 D0316さんがどう言う意図でMB-D200が欲しいのかは分りませんが、
充電の煩わしさ、残量管理等の理由から充電池の確保ならば
EN-EL3eを念の為予備一個持参するのが良いと思います。
 

書込番号:4566782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/10 14:08(1年以上前)

こんにちは。
私はF4s→D100使用中でD200購入予定なひとりです。
めったにカキコミしませんがよろしくお願いします。

>MB-D100でアルカリ電池・ニッケル水素電池ではどのくらいの枚数撮影でき〜
AFレンズなどにもよるでしょうが通常のアルカリ電池ではお話になりません。
撮れて十数枚レベルだったと思います。
そしてニッケル水素電池ですが、私は過去に実際MS-D100を追加購入し改造、
トワイセルの2300mAhを使って実験しています。
EN-EL3が7.4Vに対して実測値8.09〜8.07V(当時実験使用電池)。
ニッケル水素x6のMS-D100が同じく7.2Vに対して7.94V(当時実験使用電池)。
これが2300mAhだからEN-EL3の1400mAhの1.6倍使える…?
(EN-EL3を2個入れた場合並列でつないでるから理論的には2800mAh…)

結論から言うとレンズはAF MicroNikkor 60mmとAF-S17-35mmを半々使用で
2000枚以上は撮れました。それでも電池ゲージは残っていました。
途中で止めた理由は少し使い、放置すると電圧が低い所為か常にゲージが欠け、
触れるとフル表示、600枚程度撮ったあたりで放置するとゲージが2つ欠け、
触るとフル表示、1000枚過ぎから「息継ぎ」みたいな動作になり、
ゆっくりの連写も困難になります。デバイスに悪そうなので中止しました。
専門家でないので憶測は控えますが、一応は常温で充分使えました。
体験上、真冬で外での撮影は猛烈に撮影枚数は減少すると思います。

ちなみにMB-D200は外装が金属でしたら購入します。
どうなんでしょう〜〜。

書込番号:4568042

ナイスクチコミ!0


スレ主 D0316さん
クチコミ投稿数:173件

2005/11/10 17:53(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。私もNIKONユーザーなので、EN-EL3の電池もちの良さは実感しており、予備にもうひとつ購入する予定なのでそれで十分だとは思いますが、BM-D200も購入予定なので緊急用に単三電池を使用しなければならなくなった場合にどの程度役に立つものなのか知りたかったのです。でも、製造元がデータを持っていないというのも少々情けない様な気がしますが・・・

書込番号:4568344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2005/11/12 17:12(1年以上前)

MB-D200をD200ボディと一緒に予約しちゃいました (^^;)

MB-D200購入の動機ですが、単純に「縦位置シャッターを使いたい」ってことだけですが........
あと、EN-EL3eが2本入るのも魅力ですが、通常では2本入れて使うことは無いと思います EN-EL3eの持ちが良さそうですから、1本で充分1日の撮影はまかなえるでしょうから

縦位置シャッターは、F6で初めて使ってますが重宝してます F6では単3型のニッケル水素電池を8本使ってますので、重量は半端じゃなくなりますが...... (^^;)
ランニングコストは、CR-123A2本を使うよりかなりお安くなります
D200でもMB-D200用の予備には、単3のニッケ素水素電池を用意するつもりです

それから、ニッケル水素電池はメモリー効果があるように誤解されていますが、そのようなことは無いとのこと(松下電器のコメントですが)ですから、継ぎ足し充電で対応できますよ

書込番号:4573147

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング