何かとお騒がせ??・・・のインプレスから
レンズキット他の外観撮影だそうです
50mm F1.4 付きが個人的には格好いいと思います
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/11/17/2727.html
書込番号:4584498
1点
>50mm F1.4 付き
なんか、カツラかぶっているように見えません?(笑)
PS 顔アイコン、この男性35歳以下タイプBだけ笑っているのが分かりづらいですね・・・
書込番号:4584512
1点
確かに50mmはイイですね (^^
D2系だと50mm付けたら見た目のバランスはイマイチ
逆に70-200mm付けたときはD2系の方がバランス良いですね。
モードダイアルはD2系と違うんですねぇ
操作性を考えると、このあたりは機種が違っても同じようにして
欲しいですが、機能が異なる場合があるので仕方ないですか・・・
色々といいとこ取りという感じがします。
絞り連動レバーが付いたのはイイかも
あと、ストラップ取り付け部が三角になったも密かに上位機種っぽく
てイイですね!
フォーカスエリアは、銀塩っぽく中央に集まっていて、ポートレート
に向いていそう。
何か、だんだんとボディーほすい病が・・・ふつふつと・・・(^^;;;
しかし、今は個人的にAF精度不信病だからな・・・(ひとりごと)
こうしてシリーズを並べてみるとD50が可愛い!
D50ほすい病も・・・
でも、ファインダー倍率考えたらD200だな
書込番号:4584527
1点
ヒュ〜 しびれますね〜 いや〜 早く手にしたい!!
でも45mm F2.8Pシルバーのフード付きは載せないで!(^_^;
あと、85mm F1.4Dのネジ込み式メタルフードや
ただでさえ、長く見えるVR70-200もフードも外して〜!!(^_^;;
naga326さんも、なんだかんだ、いろいろとD200には
ご興味あるようですから、お一ついかがですか? (^_^;;;
http://www.kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=naga326&BBSTabNo=6
書込番号:4584541
1点
D2XとD200は同じサイズの2.5型液晶モニターですが、いやにD200の方が大きく見えるが、これはモニターカバーが液晶面以外の部分もカバーしていて相対的に大きく見えるのでしょうね。
書込番号:4584623
1点
これ、発売日は記者のタイプミス・・・でしょうか
26日発売と書いてあるのですが
書込番号:4584820
1点
CFの入れ方がD70と逆ですね、D70は裏面を手前にして入れますから初めは何か戸惑いそうです。
後、P,S,A,Mの露出モードのダイアルが無いのですがどこで設定するのでしょうか?
書込番号:4584829
1点
【お詫びと訂正】記事初出時、D200の発売日を誤って記載しました。正しくは12月16日です。お詫びして訂正させていただきます。
出てますね。
あのサイトお詫びばっかりしてるな。
書込番号:4584836
1点
>P,S,A,Mの露出モードのダイアルが無いのですがどこで設定するのでしょうか?
ISOやWBのダイヤルの下に別のダイヤルがあるようです。(二段になっている)
書込番号:4584893
1点
>OM1ユーザーさん
>P,S,A,Mの露出モードのダイアルが無いのですがどこで設定するのでしょうか?
多分D2系と同様で、レリーズ手前のMODEボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回す方式(モードは上部液晶に表示)だと思います。
私はダイヤルだと知らないうちに回ってしまっている事が多々ある(AのつもりがMになっててファインダー情報を確認しないで撮ったら露出大はずれだったり(T_T))のでこの方式は嬉しいですね(^^)
書込番号:4584895
1点
じじかめさん そこは多分動作モード(単写、連写、など)設定です(T_T)
書込番号:4584901
1点
ゴンベエ28号さん、ご指摘ありがとうございます。
やっと、あっメッケ!と思ったのですが、よく見たらシャッターの
横に「MODE]ボタンがありますね。(これかも?)
書込番号:4584908
1点
げっ!、すでにレス済みだったのですね・・・
(失礼致しました。)
書込番号:4584911
1点
>>OM1ユーザーさん
>P,S,A,Mの露出モードのダイアルが無いのですがどこで設定するのでしょうか?
D1桁機種と同じようにシャッターボタンの左手前ボタン(露出モードボタン[MODE])を
押しながらメインコマンドダイヤルを回して設定するようですね。
とうとう、キヤノンに対抗してCFの入れ方も逆にしていたと思っていましたが、
CFの入れる向きは、キヤノンと同様になりましたね(笑)
のんびりと書き込んでいたらゴンベエ28号さんが、既に・・・
被ってしまいますが、折角書き込んだので<(_ _)>
>>じょばんにさん
>今は個人的にAF精度不信病だからな・・・(ひとりごと)
考えられる最善の策(保障の延長)が、あったのですからぼやかないで
使いがいのあるD200に仕上がっていそうですよ(^o^)
書込番号:4584912
1点
じじかめさん、ゴンベエ28号さん、ラングレー(no.2)さん回答有り難うございます。
確かに知らない間に露出モードダイヤルが回っていることが時々ありますね。
MODEボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回す方式の方がいいですね。
明日札幌からのD200スペッシャルライブの様子の情報が楽しみです。
書込番号:4585171
1点
横から失礼します。
初回出荷が4〜5万台なんていう噂を聞きましたが・・・
これって、相当少ない?多いの?
あっ、国内だけ?海外向けも含めて?
あやふやでスマンです。
まぁ、次の出荷までの期間が短かったら、どーでもいいかな?
書込番号:4585233
1点
こんにちは。
>初回出荷が4〜5万台なんていう噂を聞きましたが・・・
全世界で4万台だそうです。
店員によると、人気機種でこの数は少ないそうです。
どうしても日本向けは生産数の半分以下になるので
品薄はしばらく続くのでは?ということでした。
かくいう自分も、初期不良を警戒して年明け以降出荷分
にて買おうとガマンしていましたが、発表3日でくじけて
予約してしまいました。
そのかいあって、なんとか手に入れられそうです。
あとは深刻な初期不良と、発売しばらくしてからのオマケ
キャンペーンがないことを祈るばかりです。
書込番号:4585285
1点
http://www.rbbtoday.com/news/20051114/27010.html
皆さん方のご協力により、増収増益だそうです。
これで、現行機種の更なる後継機への開発投資が大いに期待出来ると思います。
書込番号:4585380
1点
D200を買おうかと言う身としては、後継機種がボコボコ出るのは微妙な心境ですがね(^^;
下克上のNIKON。
個人的にはD100ほど引っ張ってもらうか、せめて銀塩程度の価格にしてもらいたいですな。。。
書込番号:4585469
1点
kitaminiraさん
>>初回出荷が4〜5万台なんていう噂を聞きましたが・・・
>全世界で4万台だそうです。
この出荷分の台数のニュースソースはなんでしょうか?
ニコンのニュースレリーズ(報道資料)では予定生産台数として当初月産4万台とありますが・・・
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/1101_d200_01.htm
初回出荷台数についてはみた記憶がないのです。
通常メーカーは極端な品不足にならないように発売日まで作りためていると聞いたことがあり、当初月産4万台と初回出荷台数が同じ4万台ということはないと思うのですが。
書込番号:4585470
1点
>naga326さんも、なんだかんだ、いろいろとD200には
>ご興味あるようですから、お一ついかがですか?
あはは。
デジカメは消耗品と言い聞かせても・・・
ね。やっぱり・・・。
書込番号:4585472
1点
[4585380] の再掲
http://www.rbbtoday.com/news/20051114/27010.html
↑ ここで述べられているニコンは・・・
デジタル一眼レフカメラの販売台数は、上期が79万台、下期予想が81万台、通期では約2割増となる160万台の見込み。
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2005-08/pr-eos5d.html
↑ ここで述べられているキヤノンは
【デジタル一眼レフカメラの市場動向】
昨年のデジタル一眼レフカメラ市場(全世界)は、業界初の本格的な普及モデル「EOS Kiss Digital」や、ハイアマチュア向けの「EOS 20D」がユーザーからの高い評価を得たことに加え、各社からもデジタル一眼レフカメラ新製品の市場投入が相次ぎ、対前年比3倍弱の約248万台でした。2005年は対前年比約4割増の約350万台と、引き続き同市場の拡大が期待されています。(キヤノン調べ)
↑ 2005年は対前年比約4割増の約350万台とは・・・
一眼デジカメメーカー全体での台数なのか、それともキヤノンとしての台数なのか判断しづらいですが・・・
もし、全メイカーとしての見込み台数(一眼デジカメ)であれば・・・
160万台/350万台=約0.46 つまり46パーセントニコンが占める事になるが・・・
少し変かなー?
もし、キヤノンとしての一眼デジカメの生産台数が350万台として述べていれば
ニコン対キヤノン = 160万台対350万台
つまり ニコン 対 キヤノン = 約 1 対 2
うーん! 何だか こちらの方が現実みたいな気もするが・・・
書込番号:4585546
1点
先ほどニコンイメージングから
「新製品デジタル一眼レフカメラD200 体験イベント」
の案内が届きましたが(当然、皆さん方にも届いていると思いますが)
いよいよ明日から札幌で開催されますので・・・
会場に行かれる方にお願いします。
1. 皆さん方も一番関心あるのは言うまでもなく「ノイズ」問題だと思います。
特に、高ISO(800とか1600)時に於ける状態
或いはISO400は常時使用出来るか否か
2.AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18〜200mm F3.5〜5.6G (IF)
このレンズに関して案内では用意されているのかどうか不明ですが・・
もし、用意されておれば、絞りの開放側に於ける写り具合(解像度)等の報告を期待します。
それと、持参したCFでの撮影の可否に関しても報告して頂けると最上の喜びを感じます。
ぜひ、お願いします。
書込番号:4585600
1点
初期不良にご注意をさん
>「新製品デジタル一眼レフカメラD200 体験イベント」
来ました来ました
>持参したCFでの撮影の可否
その点が気になります
可ならD2X持って、比べられると思っているのですが
噂に聞いた話だと、myCFは×・・・だそうですが
書込番号:4585613
1点
とてもいいですね。
早く手に入れたいと思ってしまいます。
さて、私のところにもニコンイメージングから、「新製品デジタル一眼レフカメラD200 体験イベント」の案内が来ました。
私の行ける東京は、12月2,3,4日。
残念なことに、3,4は泊まりがけで出かける予定が入っています。
せっかくD200を直接さわることができるというのに。
みなさんのレポートを楽しみにしています。
書込番号:4585753
1点
>「新製品デジタル一眼レフカメラD200 体験イベント」
>来ました来ました
オーダーしたのにきませんがなーっ!
やっぱり、クレーマーには、こないことになっているのか。。。
書込番号:4586593
1点
DIGIC信者になりそう^^;さん お早うございます。
私の上の(4585600)書き込みは、封書ではなくニコンイメージングからのメール配信による「新製品デジタル一眼レフカメラD200 体験イベント」の案内の事です。
ニコンイメージングの配信は、製品登録する際に配信希望にチェックした人に今回の体験イベントだけでなく、いろいろなオンラインショップ等に関しても日常的に配信されて来ます。
封書による特別案内状でしたらDIGIC信者になりそう^^;さん の立てたスレにも書き込みした通り私の所にも届いていません。
しかも、一度もニコンに不具合でコンタクトした事もない従順な羊のようなユーザーである私の所にもナッシングです。
書込番号:4586716
1点
>MT46さん
15年経っていても、惚れ惚れします。
5000円で救出しました。
写真で見る 「 Nikon D200 」
(^^)
書込番号:23738116
3点
>rumamonnさん
とてもキレイな個体ですね。
私も最近購入しましたが画質もデザインも気に入っています(´ー`)
書込番号:23777309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ビタシーさん、はじめまして。 ありがとうございます!
> 私も最近購入しましたが画質もデザインも気に入っています(´ー`)
良かったですね。 おめでとうございます。
D200 かっこいいです。 ずっしり、重たく、堅牢! w
その上、「 写り 」もまた素敵です。 15年前の超古カメラとは思えません。
どこも悪くないのに、元箱が無いだけで、その他全部ダンボール入りで放置されてました。
ミラー○○カメラ全盛になってきているようですしネ。 元持ち主さんに感謝です。
念のためにROWA電池を2個揃えましたが、もう十分です。
沢山撮りましょう!
AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6GU ED GOOD! (^^)
d(*^o^)g
書込番号:23779906
1点
>rumamonnさん
私のもほとんど使われていなかったので前の持ち主に感謝です。
しかしrumamonnさんのお写真観ると同じ機種でもこんなの撮れるのか!ってびっくりします。笑
プロフィールも拝見しましたがお見事です。
D200では主に18-55と35mmf1.8gをお使いですか?
それとRAWで撮影されてますか?
書込番号:23780082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Nikon D200 & AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G |
バンバン撮りましょう! |
Nikon D200 重厚でカッコイイ! 「写り」がまた凄い! |
AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G |
>ビタシーさん、こんばんわ。
> 私のもほとんど使われていなかったので前の持ち主に感謝です。
それは、ラッキー!! 当時は黎明期で次から次に新機種が発売されましたから・・・。
> プロフィールも拝見しましたがお見事です。
そうなんです・・・。
専らコンデジばかりで、D100 ⇒ D40 ⇒ D200 はStay Home用のお遊び機なんですよ。
> D200では主に18-55と35mmf1.8gをお使いですか?
・ AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6GU ED (D200付属キット)
・ AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G
・ AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G
・ Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D (New)
この4台を使っています。 3番目と4番目のレンズは好き過ぎて、予備をもう一台買いました。w
でも、ボディ3台、レンズ6機(予備2機含) とACアダプター (D100用)、予備の代替電池2機、クリーニングキット、等、全部入れても3万円でお釣りが来ました。
カメラファンは、どんどん「前へ前へ」と進んでいかれますね。
あと、全て「 非圧縮RAW 」で撮っています。
NXーDで、ほぼそのまま現像して、そのままUpです。 それで十分に綺麗!
( ^_[◎]oパチ
Nikon D200 GOOD! (^^)
書込番号:23780350
0点
>rumamonnさん
いろいろと教えて頂きありがとうございます。
写真を見せていただくとD200は古い機種ではないような気さえしますね。
柿の写真など質感が伝わります。
今でも見劣りしません。
今の機種と画質の傾向が違うだけと言いますか。
そしてこんなに良いボディが安く手に入るいい時代ですね。笑
現像はほぼそのままですか。
私もしっかりD200を使いこなしたいです!
書込番号:23780422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6GU ED (キット) |
AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G シルバー、カッコイイ! |
Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D 価格コムにもNikonサイトにも載ってません 笑 |
Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D 撮ってみました |
いろいろレンズ付けて、「 Nikon D200 」 撮ってみました。
う〜ん、カッコイイ !
キット=オマケ (タダ) 、後の二つは、「ワンコイン」 ジャンク扱いの超古レンズです。
が、寧ろ、この超古ボディにフィットしているのかも知れません?? 素人の私には全然ジャンクなんかではないような感じです。
因みに、「 Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D 」 は、価格コムには載っていません。
↓ ご参考まで。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23454080/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23479097/#tab
写真で見る 「 Nikon D200 」
(^^)
書込番号:23781636
1点
>rumamonnさん
カッコいいですねー。
安いレンズがかえってカッコいい。
ちょっと欲しくなりました。笑
私の手持ちのレンズはこんな感じです。
これとDX35mmです。
書込番号:23781788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Nikon D200 & Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D |
Nikon D200 & AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G |
AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G |
>ビタシーさん
> ai 50mm F1.4s
うわっっ・・・、ボディにフィット! 素敵ですネ。(^^)
で、因みになんですが 『 D100 』 もなかなかよろしいですワよ。 w
↓ よろしかったら・・・。 D100画像など。
・ フリッカー https://flickrock.com/66670330%40N07/date#/66670330@N07/sets/72157714498265737
・ 価格コム https://kakaku.com/item/00501610211/photo/#tab
写真で見る 「 Nikon D200 」 GOOD !
d(*^o^)g
書込番号:23783491
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/09/16 19:54:53 | |
| 8 | 2025/05/23 12:28:32 | |
| 6 | 2025/04/22 1:09:19 | |
| 6 | 2025/03/15 21:18:25 | |
| 4 | 2024/12/06 6:28:53 | |
| 11 | 2024/09/14 6:22:09 | |
| 27 | 2024/06/25 12:52:39 | |
| 15 | 2024/02/22 20:06:43 | |
| 13 | 2023/09/24 10:59:00 | |
| 5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






























