『連射すると』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

連射すると

2006/02/25 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 Ojinださん
クチコミ投稿数:4件

きのうD200が来ました。
早速使ったのですが、同じ被写体(蛍光灯をオートで))を連射しているのに白トビ状態から真っ黒まで違がう絵になります。

私の使用法が未熟なのでしょうか? または・・・?
教えてください。

書込番号:4857209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/25 20:42(1年以上前)

シャッタースピードはどの位?
蛍光灯は白熱灯と違って、
点滅を繰り返してますから、
ついてる時は明るく、ついてない時は真っ暗です。

書込番号:4857223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/02/25 21:10(1年以上前)

ブラケティングになってるとか?

書込番号:4857317

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ojinださん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/25 21:42(1年以上前)

お返事有難うございます。

蛍光灯はF5.6の500分の1秒でとりました。

日中には走っている犬を通りぬける間に連射しましたが
やはり5枚が全部違います。10セットぐらい撮りました。

書込番号:4857453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/02/25 22:05(1年以上前)

ぼくちゃんさんが書かれているとおり、蛍光灯は商用電源の
周波数が50Hzの地域では、100Hz(1秒間に100回)、60Hzの
地域では120Hzで点いたり消えたりを繰り返しています。
ですから、そのような高速のシャッタースピードで撮影すれば
点灯している瞬間に撮影されれば、明るく消えている瞬間に
撮影されれば暗くなります。

書込番号:4857537

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ojinださん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/25 22:17(1年以上前)

有難うございます。
そうでしたか! 不明を恥ます。

書込番号:4857580

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/25 22:19(1年以上前)

>日中には走っている犬を通りぬける間に連射しましたが
>やはり5枚が全部違います。10セットぐらい撮りました。

 Exifデータを確認して露出がどうなってるか見るのが一番早いと思いますが・・・。

書込番号:4857598

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ojinださん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/26 01:24(1年以上前)

すみませんでした。
オートブラケティングとかが効いていたとです。
機械が勝手に露出を変えるとは知らんかった。

写るんです’みたいな写真機から、いきなりこんな
高級なものを買ったのがいかんかったとです。

買っちゃったので、なんとか使わにゃならん。
言葉もよう分からんが若い方々に教えを請うて
やっていきます。

書込番号:4858418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/02/26 08:43(1年以上前)

不慣れだと思われるのでしたら、D200のマニュアルを片手に使い方を一つづつマスターされることをお薦めします

D200のマニュアルはページ数も多くて読むのが大変と思われるでしょうが、ナカナカ為になることも沢山書かれています

先ずはマニュアルを読むことから始めては?

書込番号:4858922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/26 09:48(1年以上前)

取扱説明書が一番詳しいと思いますが、読みづらいと思いますので
こんな本を読んでみてはいかがでしょうか?

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_34887024_39287351/48113329.html

書込番号:4859064

ナイスクチコミ!0


CCDongliさん
クチコミ投稿数:45件

2006/02/26 14:55(1年以上前)

デジタル1眼初めてでしたら、こんな本で基礎的なことを一応整理されるのもおすすめです。
「はじめてのデジタル一眼レフ」伊達淳一岩波アクティブ新書。

D200マニュアルは、少なくとも必要なことは漏らさず書いてあるのですが(縞の出る条件はありませんが)、読みづらいこと、結果として写真にどう影響するかのポイントがあまり説明してなく、分かりづらいです。

ところでD200のマニュアルD100に比べると倍くらいの厚さになって、さも内容も充実と思いきや、ページ数は50%増しくらいですね。紙が厚くなっているだけ。それに製本が良くなくて、開きづらい。無理して開くと背中がバリっとわれてしまいました。字が小さいので年寄り泣かせでもあります。
だから、小生も上で紹介されている、マニュアル的雑誌を購入しました。私のお薦めは日本カメラMOOKの「マニュアル」と称している本です。老婆心ながら、こういうマニュアル本の選び方。内容もさることながら、頻繁に見ることになるので、テスト撮影のモデルの気に入ったものを買いましょう。あんまり好きじゃない写真をいつも見るのは嫌ですからね。

もう一つのおすすめ。ニコンサイトにマニュアルのPDF版があります。かなり大きなファイルですがダウンロードしておくと、画面いっぱいに拡大して読めるので快適ですよ。

書込番号:4859944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/28 23:41(1年以上前)

分かっているのかも知れないけど(敢えて指摘するのも野暮?)

「連射」じゃなくて

「連写」

書込番号:4868328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/02/28 23:55(1年以上前)

いいじゃないか、使わせてやれ

   ー 連 射 ー

カメラでしか出来ないの

書込番号:4868406

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング