『輪郭強調の設定?』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

輪郭強調の設定?

2006/03/19 09:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:157件

輪郭強調をオートにするとなんだか眠い仕上がりになります。
NC4で標準にすると、それなりに仕上がってるように見えるのですが・・。
D200+VR18−200で撮ってますのでブレは小さいと思います。ピントも外れていないといないと思うのですが。

D70の時はオートでももう少しカリッと仕上がりだったような気がしますが皆さんはどう思われますか?
オートではこれぐらいが普通なのでしょうか?

書込番号:4925863

ナイスクチコミ!0


返信する
idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/03/19 09:49(1年以上前)

レンズを選ぶとか、ブレに対してシビアだとか言われてますが、それらを差し引いて
もD70よりさらにニュートラルな絵作りになってるようです。

私も当初は眠い画像にかなり悩みましたが、こういう絵作りも有るかなということで
今は慣れました。(笑

ただ、RAW撮影時にあまり輪郭強調を強くしたり露出補正をした時の高感度のイズの
暴れ方はD70の比ではないので注意が必要かも。

書込番号:4925915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/03/19 10:24(1年以上前)

かずくん466さん、おはようございます。
おっしゃる通り、D200の絵はちょっと眠い感じです。
私は、輪郭強調を「やや強」で撮影しています。

書込番号:4925974

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/03/19 10:45(1年以上前)

コーミンさんの D200用カスタムカーブ(これは労作です!)をお試しに成って下さい(23に元画像とテスト画像が有ります)。
考え方は 輪郭だけではない事、自分で好みのトーンカーブをカメラに登録出来、画質はどうにでも成る事です。

書込番号:4926005

ナイスクチコミ!0


D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

2006/03/19 11:53(1年以上前)

先代のD100もかなり眠い画像でした。
しかしこの画像を、NC4(当時はNC3)、又はPhotoshop等で
修正すると、自分好みの画像に仕上げることが出来ます。
コーミンさんの労作も大いに参考になりました。

この過程もデジカメを使う楽しみではないかと思っています。

書込番号:4926195

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/03/19 12:03(1年以上前)

追伸

レンズによっても ずい分変ります (^^

書込番号:4926216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/03/19 12:20(1年以上前)

基本的にデジタルの場合、ローパスフィルターの影響で輪郭は少しボケます

その為、通常、輪郭を強調しないままではネムイ画に見えますが、後処理でアンシャープマスクを掛けて好みの画に仕上げるのが、デジタルでの通常の画像処理方法になると思います

カメラ側で輪郭強調を設定するのも手間を省くには良いですが、被写体に依っても適切な適用量も変わりますから、この辺は好みですが、出来れば撮った画ごとに最適な量を後処理で掛ける方が宜しいかと思います (^^)

書込番号:4926250

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/03/19 13:04(1年以上前)

デフォルトのままだと眠くて、解像感のない絵になると思います。
D100,D200と*00系はこういう絵になる性格付けなのでしょうか。

眠いのは、コントラストが弱めで白っぽいからという気もします。
これは、コントラスト、階調をいじるのがいいのですが。
階調をやや強めにすると一気にコントラストが強く出てしまいます。
コーミンさんのカスタムカーブを使うのも手ではないでしょうか。
解像感のなさは、輪郭強調やアンシャープで整えるというのがいいと思いますが。
ISO100であれば、これらを強めにかけても問題ないのですが。
ISO感度が200くらいでも、これらの処理でノイズが結構浮いてくるのでさじ加減が難しいです。

ISO200でもISO100に比べて、輪をかけて白っぽくコントラストが弱くなり、解像感もより弱くなるので、ほんとに調整が難しいです。

書込番号:4926338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/19 17:12(1年以上前)

私も皆さんと同意見です。特に yjtkさんが言われている「コントラストが弱めで白っぽいから」というのはプリントをすると顕著なので良く解ると思います。私はISO100という条件限定で仕上がり設定を「鮮やか」にするかモード3の輪郭強調「やや強め」ぐらいを使用します。野外で女性のポートレートを撮る時なんかは逆にデフォルトで撮ったりしますが。。。いずれにしてもRAWで撮影現像時に修正は必要かもしれません。

書込番号:4926904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/03/19 19:52(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。
オートで眠い仕上がりになるのはD200の設定なんですね
安心しました。

このクラスになると撮って出しだけでなく絵づくりを重視さ
れているのかもしれません。奥の深い領域のような気がしま
す。



書込番号:4927353

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング