『レンズで』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

レンズで

2006/05/27 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:4件

D200を、買ったのですが レンズで、悩んでます。手元にシグマ、18-200が、
あるのですが、ニコンの18-200もきになります。買ったら、もったいない
気もするのですが。 どうかよきアドバイスを、お願いします。

書込番号:5115855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/27 19:47(1年以上前)

こんばんは。

>買ったら、もったいない気もするのですが。

私もそう思います。
しかし、即、買い替えた方が良いと思います。(^^;)
やはり、VRは200mm域では効果絶大です。

書込番号:5115887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/05/27 19:48(1年以上前)

そくえんさいさん、こんにちは。

もし、現在お持ちのシグマ18-200mmにご不満がなければ、ニコンのVR18-200mmを購入する必要はないと思います。
それよりも他の明るい単焦点レンズを購入した方が作品の幅が広がると思います。

しかし、シグマ18-200mmで手ブレが気になるようでしたらニコンのVR18-200mmを購入してみるのもいいかと思います。

書込番号:5115892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/27 19:56(1年以上前)

>手ブレが気になるようでしたらニコンのVR18-200mmを購入してみるのもいいかと思います。

手ブレもそうなんですが、ファインダーを覗いたときも凄いのですよ。
VR が付いてないと、フレーミングの時に揺れちゃって集中しにくいのです。
VR が働けば、ファインダー内がぴたっと落ち着いて、じっくり撮影できます。

書込番号:5115913

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/05/27 19:57(1年以上前)

気になるのなら買いです。シグマは後で売却するなり、予備に置いておけばよろしいのではないですか。買ってみて止めておけば良かったとなっても今なら損失は少なく売却できますよ。

書込番号:5115915

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/05/27 20:27(1年以上前)

気に成るレンズは、買わないと何時までも気に成ります。
止める方法は、VR18-200mmを買うか、一クラス上を買う事だと思います。

24mm F2.8
35mm F2
50mm F1.4or1.8
60mm F2.8
85mm F1.4or1.8
とか…
VR18-200mm以外を購入でしたら、こちらが良いと思います。

先ず
35mm F2
50mm F1.4
60mm F2.8

(VR70-200mm F2.8は、気になりませんか)。

書込番号:5116007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/05/27 20:33(1年以上前)

小型ズームで200mmだとVRが欲しいかも知れませんね。

望遠レンズのように左手で支える付近に重心位置があるものだと、
バランス良く支えられますからブレ難いですが、小型のズーム
レンズだと、カメラ側に重心位置がきますから、支えどころが無く、
200mmぐらいだとブレ易いですね。

賛否両論ある選択になりますが、私個人の意見としては、
ニコンのVR付きがお勧めです。

書込番号:5116018

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/05/27 21:13(1年以上前)

購入に支障(無理して分割とか)が無ければ即、買い替えた方が良いと思います。
写りは決定的に違います。

シグマ18-200mmはこれが発売された日に購入しました。
ニコンのVR18-200mmが手元に届くその日まで十分使いました。
ニコンのVR18-200mmはVRなしだったとしても即交換してたと思います。

書込番号:5116138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/05/27 21:13(1年以上前)

ボクもVRレンズユーザーの一人として、その効果は大変ありがたく感じています。
(robot2さんオススメのAF-S VR ED70-200mm F2.8Gは、イイですよ〜 ^^)

書込番号:5116145

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/05/27 21:26(1年以上前)

F2→10Dさんの意見に賛成です。

f6.3→f5.6になるのとVRの威力分です。買い換えてシグマは手放せば良いかと思います。

でも、出番の少ないレンズであれば買い替えはお奨めしませんよ。

書込番号:5116194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2006/05/27 21:32(1年以上前)

> そくえんさいさん
18-200の使い方はコンデジに近いと思います。適当で良いですよ。
robot2さんに勧められた35/2Dか、50/1.4Dはいかがでしょう?

>ニコンさん
DX 17-55/2.8Gの10万円バージョンを出してください!
宜しくお願いしますm(!)m

書込番号:5116212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/05/27 21:41(1年以上前)

>DX 17-55/2.8Gの10万円バージョンを出してください!

賛成ですが、そんなのが出たら、また買っちゃうかもしれません。

書込番号:5116251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/27 21:48(1年以上前)

>DX 17-55/2.8Gの10万円バージョンを出してください!

キヤノンならそれに近いのが出ましたよ。(*_*)☆\(^^;)
EF-S17-55mm F2.8 IS USM

書込番号:5116285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/05/27 22:27(1年以上前)

>EF-S17-55mm F2.8 IS USM

キャノンユーザーがうらやましいー

書込番号:5116463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/05/27 22:37(1年以上前)

そくえんさいさん、こんばんは。

僕もSIGMA18-200mmからの買い替えで、このレンズを購入しました。
買い替えでのデメリットは少し大きくなって、少し重くなるくらいです。(あと懐が少し寂しくなる)

VRU威力はすごいですよ。
蛍光灯下の室内で、200mmで手ブレせずに普通に撮影できます。
写りもSIGMAより良いです。

このレンズはお勧めですよ。

書込番号:5116505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/05/27 22:48(1年以上前)

>キャノンユーザーがうらやましいー
ほんと、ほんと。(^^;)☆\(ーー;)

って、一方で、キヤノンユーザーは、
AF-S DX VR ED 18-200mm F3.5-5.6Gの存在に、

ニコンユーザーがうらやましー
って思っているかも?

書込番号:5116553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/05/27 23:00(1年以上前)

VR18-200mm使ってます。
でも、18-200mmを持っていらっしゃるなら、

VR70-200mm F2.8
DX 17-55/2.8G

なんてどうでしょうか。
私は今そうしたいと思っています。

書込番号:5116596

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/27 23:10(1年以上前)

えーとメモメモ。

VR18-200が実売85000位でVR70-200mm F2.8とDX 17-55/2.8Gがンッ
30万円以上って・・・3倍以上じゃないっすか!

書込番号:5116640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/27 23:11(1年以上前)

>ニコンユーザーがうらやましー
>って思っているかも?

かも?
じゃなくて、うらやましいです。σ(^^;)

書込番号:5116646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/05/27 23:28(1年以上前)

そくえんさいさん、こんばんは。
SIGMAの18−200mmに不満がないのなら、わざわざ買い換えることはないと思います。
VRを使いたいというのなら、話は別ですが。
VRと写りで選ぶなら、みなさんお薦めのVR70−200mmです。

書込番号:5116708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2006/05/27 23:39(1年以上前)

DX17-55/2.8Gは良いレンズで、ニコンだから作ってくれたと思いました。
暗いIS(意味ないじゃ)しかなかったキヤノンユーザーにとっては
羨ましい存在でした。ですが、周辺の収差と解像度の低下を見ると、
そんな値段を出して買って良いかと悩んでます。

望遠は200ミリ位で良ければVR70-200/2.8Gが良いと思いますが、
私はVR80-400/4.5-5.6Dの後継レンズを買いたいです。

書込番号:5116761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/05/28 00:27(1年以上前)

全く丘時焦点域のズームを2本持つのはお薦めではないですね
もしVR18-200mmを購入するのならSIGMAは即売却ですが......

気になるレンズはいつまでも気になりますから、恐らくいづれはNikon購入=>SIGMA売却になると思います (^^)

他にどんなレンズをお持ちなのか?或はどんな被写体を主に撮るのか?判らないので何とも云えませんが、やはり「いつかは単焦点」ですよ
手始めにAF 50mm F1.4D、AF 35mm F2D、AF Micro 60mm F2.8Dなどを試してみるのも良いかと........

書込番号:5116946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 Skillots (梁取只詩) 

2006/05/28 05:45(1年以上前)

そくえんさいさん こんにちは

2つとも「これ一本で何でも・・・」が便利なレンズですね
これから何をメインに撮りたいですか?

VR18-200持ってますが、
シグマ18-200で十分だと思います。
某雑誌の比較記事でも「ニコンは周辺まで均一だが
シグマの方が中央の解像度は高い」との分析でした。

VRの有無と明るさの違いはありますので、
「手持ちで夜景も撮りたい」等の希望でしたら
買い替えもありです。

でもVR付いてなくてもISO感度上げれば結構
いけちゃいますよ^^
ちなみに最近タムの28-300をなぜか良く使います。

秋まで待って、噂の「VR70-300」の購入資金に
当てられるのが良いかもです^^

書込番号:5117392

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/05/28 08:19(1年以上前)

そくえんさいさん おはようございます。

悩まれる心中察し申し上げます(^^ゝ
私も、ついこの前、D70+TAMRON28〜200mmで始めました。あれから18か月・・・マクロが欲しくなり、広角、単焦点、明るいレンズ、(超)望遠・・とおきまりのコースを歩んでまいりました。
そうするうち、レンズ選びにVRだ何だという要素も加わって・・・

さて現在D200+SIGMA18〜200mmだとしますと(他に何をお持か?)、みなさんのご意見にもあるように、当面は十分かと思われます。
撮影に慣れてこられて、花などの接写をしたいと思われた時が、マクロレンズの買い時となりますよね。

ご自分の撮影対象や表現したいイメージ等(変化すると思います)にあわせて、その都度慎重に(くれぐれも(^^;)、選ばれたらいいと思います。

今後、そのレンズ選びの中で対象となるものと思われるのは、
@TAMRON90mmMACROかNIKON VR105mmMICRO等
ANIKONDX17〜55mmかTAMRON17〜50mm等
BNIKON VR70〜200mm等
CNIKON50mmF1.4DかNIKON35mmF1.4D、NIKON85mmF1,4D等 
D18〜200mmのSIGMA→NIKON VRとか

書込番号:5117542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/28 13:13(1年以上前)

どちらかと言うと実用的な便利レンズですから、VRが必要かどうかで決めれば良いと思います。
おそらく両方手元にあってもどちらかは使わなくなるでしょうから、その時売れば良いと思いますよ。
もちろんどちらも使うのなら売らなきゃ良いことですし。

レンズの焦点距離については、最初は一通りの焦点距離をカバーするレンズと接写(マクロ)レンズがあればOKだと思います。

ただし病気が進行するにつれ、同じ焦点域のレンズでも描写が違うことに気がつくと大変です(笑
僕は現在標準域(50mm以下)をカバーするレンズを9本(最近タムの28-75f2.8と純正AF-S18-70を手放しても)持っています。
9本それぞれに特徴があり、手放せません。
一番写りが良かった(解像度が高かった)のは最近売った28-75f2.8と18-70だったと思います(笑、でも一番のお気に入りは一番描写のあまいトキナー28-80f2.8だったりします。

書込番号:5118223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/28 20:33(1年以上前)

色々な、ご意見ありがとうございました。予約しました。18-200
納期は、7月末、84000円です。 シグマは、置いておこうと思います。

書込番号:5119346

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング