『D200の場合CFの書き込み速度はどれくらい関係ありますか?』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

『D200の場合CFの書き込み速度はどれくらい関係ありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 subaru7さん
クチコミ投稿数:6件

D70のユーザーですがD200購入を考えています。
1000万画素の場合RAWで15MBくらいですよね。
4GのCFも同時に購入しようと思っています。
いろいろ価格を調べてみると例えば

I社 115倍速 4G  19800円
L社 133倍速(20MB/sec) 4G  42800円
S社  9MB/sec  4G  25800円

とさまざまですが 9MB/sec クラスの書き込み速度でもD200ではストレスなく使用出来るのでしょうか?

CF自体の書き込み速度だけでなくカメラ自体の書き込み速度も関係するでしょうが 皆様のアドバイスお願いいたします。

書込番号:5976983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2007/02/08 19:15(1年以上前)

D200選択の理由にバッファーの大きさがありました。
RAWで19枚連続撮影できますので、よっぽど連写しなければ
CFの書き込み速度は関係ないと思っていいと思います。

カメラからCFに書き込みしながらも撮影できますので、
バッファーフルになっても1枚分CFに書き込み(数秒)すれば
すぐに1枚撮影できます。

書込番号:5977170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/02/08 19:18(1年以上前)

連写命!の方なら、CFの書き込み速度はとても重要な様ですが、私の様にせいぜいオートで露出を振って3枚程度連写する程度だと余り気になりません

どの程度連写性能を重視するかで、必要とするCFの書き込み速度も決まってくるのでは無いでしょうか?

私が過去に使った経験だと、Transcendの80倍速1G CFでも、全然データ書き込みでストレスは感じなかったです (^^)
以来、私はTranscendが値段も安いので、2G(こちらは120倍速)なども使用しています

書込番号:5977174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/02/08 19:22(1年以上前)

subaru7さん、こんにちは。

私は、書き込み速度9MB/secのサンディスクのウルトラUの4Gを主に使用していますが、
D200の場合、RAW(圧縮)+BASICのLで19〜20枚位連写できますので、ほとんどストレスを感じる事はありません。

その他、今月のデジタルカメラマガジンに「あなたのカメラで最速のメディアはここで見つかる!主要デジタル一眼レフ16機種×CF,SD 53枚スピードランキング」という別冊付録が付いていますのでぜひご覧ください。

書込番号:5977189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/02/08 19:53(1年以上前)

  容量ですが、私のD200の被写体(人物スナップ主体)の平均では、

    ・圧縮RAWで10MBくらい
    ・+FINE で +4.5MBくらい
    ・+Normal で +3.5MBくらい

  の感じを私は受けています。
  ばらつきは結構大きいです。
  多分ひとさまにより異なると思いますが。
  速度の方が連射などあまりしないので特に不足は感じていません。

  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5977286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/02/08 19:55(1年以上前)

subaru7さん、こんばんは。

私はブラケティング3連写をよく使いますが、D200のバッファが大きいので書込み速度が問題になったことはありません。
ちなみに、サンディスク ウルトラ2の4GBを使っています。

書込番号:5977294

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2007/02/08 20:19(1年以上前)

subaru7さん こんばんは。

現在私は、SunDisk EXTREMEVシリーズ4G、2Gを使用しています。
ストレスは、ほとんど感じません。。。というのが正直な感想Dす。

おそらく近日中に、「W」シリーズが国内発売になると思われますので、
お急ぎでなかったら、待ってみるというのも「手」かも(^^;


書込番号:5977378

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2007/02/08 20:44(1年以上前)

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-8197

これが参考になるのではないでしょうか。
Nikonの場合、Transcendのx120の方が、SandiskのUltra2より速いんですね。
他の大概のメーカーのデジカメではUltra2の方が速いんですけど。

Nikonに限定してというのであれば、Transcendはx120の8GBで2万円以下。僕が見た最安値では、送料別1.6万円ほどです。

そういう意味では滅茶苦茶コストパフォーマンス高いですけど。
書き込み速度は、バッファー枚数も多いのでTranscendの8GBで不満はないです。

他メーカーだと、相性問題なのか、Transcendが妙に遅いメーカーとかあります。
そういうとこでも安定した性能というのであればSanDiskのUltra2か、Extreme系がいいと思います。

書込番号:5977461

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2007/02/08 21:14(1年以上前)

>>vitKさん こんばんは。

あっちの板では、ご苦労様でしたm(_)m

サンディスク社のCFが安定しているというのは確かだと思います!

書込番号:5977577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2007/02/08 21:26(1年以上前)

連写「命」(^^;)の私は、色々なCFを試してみました。
体感的な話で恐縮ですが、
サンディスクExtIII<レキサー120<トランセンド120
でした。

レキサー133は、速度的には期待できるのですが、
価格的な面と、レキサー120で、2枚にエラーが多発して使えなくなった経験から、
トランセンド120を愛用しています。
今のところ、3枚使ってエラー「0」です。

書込番号:5977625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 Skillots (梁取只詩) 

2007/02/08 21:52(1年以上前)

グリーンハウス2G(×80)レキサー1G(×80)と
ここの皆さんよりも一世代古いCFを使っていますが
特にストレスを感じません

D200自体のバッファに余裕があるためですが
A-DATA 8G(×120)¥14330(税込)辺りでも
買おうかなと思っています

書込番号:5977752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2007/02/09 00:02(1年以上前)

subaru7さん
こんばんは

私自身でCFの書き込みを比べた事があります。

サンディスエクストリームV2GB 
サンディスクウルトラU 2GB
トラセンド120× 4GB
トランセンド80× 4GB
TwinMOS Ultra-X 140×2GB
マイクロドライブ 1GB
マイクロドライブ 4GB

↓以上の7種類について比べました。

http://www.digital1gan.com/2006/05/cf.html
http://www.digital1gan.com/2006/05/cf_2.html
http://www.digital1gan.com/2006/07/cf_3.html

参考にして下さい。

書込番号:5978398

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/02/09 05:04(1年以上前)

ちょうど今発売中のデジタルカメラマガジン2月号に特別別冊付録として最新スピード比較が載ってますよ〜
http://digitalcamera.impress.co.jp/
著作権の関係あるんで内容はここに書けませんが(^^;;

私はトランセンド80倍速1GBとトランセンド120倍速4GB使用で
RAW(非圧縮)+Normalで撮ってますが・・・(そこまで重いデータ必要な写真撮ってるかというと・・・まぁ自己満足ってことで(汗))
ここに書いておられる皆さんと違いなぜか・・・80倍速のほうが書き込みが全然速い・・・ってか4GBが遅い・・・
高速連写することよくあるので・・・
4GBではちょこちょこ書き込み待ちが発生します。

連写することが多いなら
tettyanさんの言われる通りSunDisk EXTREMEVにするかWシリーズ待ったほうがいいかもですね・・・私には高くて手が出せませんが(TT)

書込番号:5978930

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2007/02/09 07:02(1年以上前)

フォーマットで結構書き込み速度に差が出ることがあります。
6GB MDは買ってきたままだと、RAWで21枚連写して1枚目と21枚目のタイムスタンプの差は54sでしたが、PCで普通に再フォーマットしたら38sになりました。

miniSDですが、Transcendのx80の2GBのものも。
買ってきたままでは1GBを越えたあたりから、PCでの書き込み速度が10KB/S以下になってしまいましたが、PCでフォーマットしたら2GBギリギリでも5MB/S弱出るようになりました。

遅いと思ったらPCで再フォーマットされてみてはいかがでしょうか。

Transcendのx120のCFは、RAW22枚連写して、1枚目と22枚目のタイムスタンプの差は28sでした(買ってきたまま)。
Transcendでは僕の使い方ではバッファーフルで使いづらいと感じたことはないですが、6GB MDではたまにバッファー不足を感じることがあります。

書込番号:5979001

ナイスクチコミ!0


fouruさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/09 08:28(1年以上前)

書き込む際は、バッファーがあるので問題は少ないかもしれませんが、
削除をする場合(撮影→確認→気に入らないので削除)の方に「書き込み読み込み速度」の差が出ると思います

EXTREMEVの1G と 安い4G で秩序に差が出ています(by d70)

書込番号:5979103

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/09 13:17(1年以上前)

D70ですが
トランセンドの120倍速4GBを先月購入したのですがGーSTATIONさんのケースと同様に同社の80倍速2GBよりかなり遅いです。
40秒シャッターボタン押しっばなしで何回きれるかテストをしました
80倍速→31
120倍速→15
サンディスクEX3→36
レクサー80倍速→34

PCからカードリーダー経由で113MBのファイルをCFに書き込み、時間を計測しました。
80倍速→30秒
120倍速→3分38秒
明らかに遅いのでトランセンドに問い合わせをし、「念の為検査も可能」との事なので、明日送るつもりです。
yithさんの仰るPCでフォーマットも既に試み済みですが成果はありませんでした。
今は新品交換して頂く事を祈ってるですが・・・何か結果が出たら同CFカードの掲示板にて報告させていただきます。

バッファーが
D70→4枚
D200→20枚
ですからCFの書き込みスピードはD70の方が影響が大きいですね〜。
なんだかんだでサンディスクのEX3が車で例えればベンツみたいな存在でしょうか?

書込番号:5979725

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2007/02/09 13:37(1年以上前)

Sandisk ExtremeIII 1,2GB, Lexar x120 1GBを使っていますが、これはPC への読み込みを考えてのことです。4GB、8GB となるとPCへの読み込みが大変なので連射性能だけでなくこちらも考慮すべき大きな要素と考えます。なお、ExtremeIV の場合は別売りのS社アダプタを使わないとPC読み込みの速度が遅くなるように聞いています。

書込番号:5979776

ナイスクチコミ!0


スレ主 subaru7さん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/09 16:06(1年以上前)

皆様から貴重な体験データなどいただき本当にありがとうございました!!
実体験に基づいたアドバイスですので 購入の際は自信をもって選択出来そうです。
感謝、感謝です。これからもよろしくお願いいたします。

話はちょっと変わりますが、本日9日 量販店 YカメラのD200の価格が一気に28、200円も下がりました!!

以前うわさに聞いた事がある今年春ごろ 新製品発表があるという噂と関係あるのですかね〜〜。??

書込番号:5980111

ナイスクチコミ!0


fouruさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/09 23:58(1年以上前)

>5979103
訂正
PCで4GCFフォーマットし直したら、削除も早くなりました (;^_^A アセアセ…

書込番号:5981801

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング