


おとといD200買いました!!当初はD80買おうと思っていったのですが新古品のD200を買ってしまいました。その選択は間違ってないと思うのですが皆様どうおもいますか?実際そこまで使いこなせないと思うのですが自分はかなり満足しています。また今は50mmのF1.4つ買っているのですが次に買おうと思うのがニッコール35ミリの単焦点かタムロンの90ミリで迷っています。自分はかなり優柔不断なので皆様の意見で後押ししてください。お願いします。実際撮るのが自分のペットとか花、風景とまあスナップ的にとっています。お願いします
書込番号:7768144
0点

単焦点でお考えでしたら結局両方購入となるでしょうから・・・どちらを先にするかです。マクロが先かスナップが先かでの選択で良いでしょうね!。
書込番号:7768658
0点

どっちも欲しくなるでしょう。
マクロなら105ミクロも良いです。
単焦点ならディスタゴン35mmF2も良いですよ
書込番号:7769028
0点

go!eさん、おはようございます(^^)
35mmF2Dとタム90mmを所持しております。
50mmを所持されてることですし、50mmを使っている感じではどうでしょう?
画角的にはどちらの方が不満になってるのでしょうか?
広角側が欲しいと考えるなら、35mmを・・・
望遠側と考えるなら90mmを・・・
どういった風に自分が撮りたいか?
で、決まりそうな気もします(^^;;
ただ、35mmはなかなか寄れるレンズでF2からですので明るく、室内での撮影などでも
絞らずに撮るならSSも稼げそうです。
また、私としてはスナップにはこちらの画角の方が50mmよりも使いやすい気がします・・・
そそ、35mmで寄れるマクロレンズもありますよ(^^)
私は持っていませんが、トキナーの35mmF2.8というのがありますが、
35mmのが角が良くて花にもよって撮りたいなど考えられるにはいいかもしれません・・・
書込番号:7769144
2点

35/2と24/2.8昔からの単焦点レンズですが、タムロン17-50/2.8を持つと殆ど必要なくなります。
書込番号:7770244
1点

皆さんの言われるとおり、何を撮りたいか?が第一かもしれませんが、
風景やスナップということでしたら、個人的には35ミリをお勧めします。
僕もD200ユーザーでして。
自分はほとんどつけっぱなしで、いろいろレンズは持っているのですが、
99%ぐらいこれしか使っていない・・・ていうぐらい満足しています。
ボケ具合、少し絞った時のシャープさ、共によいと思います。
散歩スナップに最高のレンズだと思いますよ!
(なんていいながら、35ミリのF1.4のMFレンズを購入検討中だったり
します:笑)
書込番号:7772285
0点

こんにちはgo!eさん
D200ご購入おめでとうございます!
D80ではなくD200を選択した事は間違っていないと思います。
ボディも丈夫ですし、防塵防滴で安心して持ち出せるのではないでしょうか。
何事も自分でどんだけ楽しむかですよ。(^_^)/
レンズはきっと両方購入してしまうのでしょうが、僕はタムロンの90ミリを最初に買いました。
35mmF2は最近中古で発見し、衝動買いしてしまいましたが使用頻度は一番高いです。
50mmF1.4も持ってますけど、スナップは35mmF2が使いやすいです。
どっちを先には迷いますけど、50mmより広角が無いのなら35mmF2が先の方が良いかと思います。菊花さんに一票!いかがでしょうか。m(__)m
書込番号:7774863
1点

私も本日、Fカメラにて中古Aランク、78750円で購入しました。
Exif情報で確認したところ、店で試したカウント3のみでした。
新古品ていうんですかね?新品ですよね。良い買い物をしたと思っています。
D100からの乗り換えです。D300も在庫があって悩みましたが、お値段倍の違いは無いだろうとw
低感度での画質、色乗りはD300にも負けないなどの情報を後押しにさせていただきました。
書込番号:7775511
1点

go!eさんこんにちは。
私もつい先日D200を入手したものです。
D80はニコンのデジタル一眼レフカメラ(デジイチ)の中ではやや初心者向けと思いますが、ある程度写真を極めてくると機能的に物足りなくなってくると思います。
写真撮影が上達する将来まで考えるとD200を購入されたことは絶対に間違っていません(きっぱり)。
>実際撮るのが自分のペットとか花、風景とまあスナップ的にとっています。
花に特化して言うなら、レンズは100mmぐらいのものがいいと思います。
あなたが迷っている中で言えば、タムロンの90ミリがよいです。
ただ、そのほかにも色々撮りたいと思われているようですから、単焦点レンズではなくむしろズームレンズのほうが良いんじゃないかと思います。
たとえば風景ならば、35mm換算で28mm相当の焦点距離を持つレンズ、たとえばD200につけるなら18mmぐらいのレンズが欲しくなります。またペットならばもう少し焦点距離の長いレンズが欲しくなります。
そういった欲求を、ズームレンズではたいてい1本でかなえてくれるものです。
単焦点レンズは「明るい」「高画質」というイメージがあるかと思いますが、実際の撮影では絞り込まないと被写界深度が浅すぎる事が多く、普及価格帯のズームレンズで事たりる場合がほとんどです。
ちなみに上の写真は「AiAF 28-105mm 1:3.5-4.5 D」の105mm端で撮影したものです。
105mmくらいだと、小さな花ではワーキングディスタンス(レンズと被写体との距離)が50cmくらいになって丁度よいのです。また28-105mmは安く買えるズームレンズという意味でもよいです。
書込番号:7782174
0点

D200ご購入、おめでとうございます。
D80との比較、そして、写真を趣味とするならば、私もD200をお勧めします。
>実際撮るのが自分のペットとか花、風景とまあスナップ的にとっています
とのこと。
で、50mmF1.4の次に購入するレンズとして、わたしがオススメしたいのは、
シグマ17-70mmF2.8-4.5DCマクロHSMです。
このレンズ、私はα用に持っています。
広角端F2.8
風景撮影には十分な広角17mm(35mm換算26mm)
ポートレートにも使いやすい70mm
ちょっとしたマクロ撮影にも対応できる最短撮影距離と撮影倍率。
このシグマ17-70mmから、マクロレンズや広角単焦点レンズに進むのがいいでしょう。
D200用には、ニコンAF-S18-70mmF3.5-4.5DXを持っていますが、シグマ17-70mmの撮影範囲の広さには、完全に負けます。
書込番号:7794306
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 19:54:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/23 12:28:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/22 1:09:19 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 21:18:25 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/06 6:28:53 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/14 6:22:09 |
![]() ![]() |
27 | 2024/06/25 12:52:39 |
![]() ![]() |
15 | 2024/02/22 20:06:43 |
![]() ![]() |
13 | 2023/09/24 10:59:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





