『D80 or Kiss Digital X』のクチコミ掲示板

D80 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

D80 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション


「D80 ボディ」のクチコミ掲示板に
D80 ボディを新規書き込みD80 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信27

お気に入りに追加

標準

D80 or Kiss Digital X

2007/07/28 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:248件

今現在、D50を使用している者ですが
高感度が(ノイズが酷くて)全く使えない事に難儀し
上級機への買い替えを検討中です。
(実際の購入は恐らく年末頃)
子供の撮影がメインなので、室内でフラッシュレスで
バシバシ撮るのに、高感度が使えないのはかなり痛くて・・・

当初、当然D80を考えていたのですが
ウェブの様々なレビューを見ていて、今二の足を踏んでいます。
いっそ、いくつか買い集めたレンズも一掃し
Kiss Digital Xの方がいいのか・・・と悩んでいます。

今のところ仕入れた情報としては・・・

<D80>
(長所)
 ・ファインダーが非常に見やすい
 ・高感度ノイズが大幅に改善(但しキャノンよりはまだ若干劣る)
 ・11点AF
 ・D-ライティング等の使える新機能搭載
(短所)
 ・(JPEG撮影では)色合いが派手でやや不自然(空の青色等・・・)
 ・(D50もそうだが)オートホワイトバランスが実用的でない
 ・ゴミ除去機能は無い
 ・値段がやや高い

<Kiss Digital X>
(長所)
 ・色合いが自然
 ・オートホワイトバランスの信頼性が高い
 ・高感度に強い(D80よりさらに滑らかで、ノイズ除去によるのっぺりした感じも少ない)
 ・ゴミ除去機能アリ
 ・値段がリーズナブル
(短所)
 ・背面液晶が暗くて見難い。暗い場所では、設定画面の背景のグレーが眩しくて見難い。
 ・撮影済み画像を送るのが遅い
 ・(個人的に)メディアがCF
 ・(個人的に)手持ちレンズの総入れ替えが必要

もしかしたら偏った情報かもしれませんが、カメラの機能の基本中の基本である
「絵作り(色合い)」に不満が残る様だと、長くは使えないかなぁと・・・

ただやはり、正統にD80に進化するほうがスムーズな気はしています。
惜しいレンズは、タムロンの28-75mm F2.8とAi AF 50mm F1.4Dくらいなのですが・・・(汗

D80で、仕上がり設定のやり方次第で、色合いを自然にする事は可能なのでしょうか?
また、設定次第でオートホワイトバランスが使えるようになったりするのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:6585332

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/07/28 17:11(1年以上前)

私ならD80を選びます。キヤノンなら30Dがお勧めです。
ただD50がそんなに悪いとは思えませんが…

書込番号:6585383

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/07/28 17:29(1年以上前)

D40はどうでしょうか?高感度かなりいけるとの評判ですし。

書込番号:6585432

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/07/28 17:34(1年以上前)

しまった、D40にするとMFでしか使えないレンズがでてくるのですね(-_-;)

書込番号:6585447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/28 17:42(1年以上前)

D80ですが、今月のデジタルカメラマガジンによれば、オートホワイトバランスは優秀でしたよ。
総合評価も上位に位置してました。
参考にして下さい。

書込番号:6585468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/07/28 17:56(1年以上前)

レンズ資産もあるのでしたら、素直にD80で良いと思いますが。
D50の高感度ノイズってそんなに悪いですか?

また、年末購入なら、数ヵ月後に(来年3月頃)、キッスDXの後継機種が発売されているかも。

書込番号:6585503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/07/28 18:03(1年以上前)

ISO 800が個人的には上限という感じですねD50。
1000を超えると厳しいのは確かです。

書込番号:6585519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/28 18:18(1年以上前)

悩ましい選択ですね。
レンズ資産があるのだからD80の選択がベストのような気もしますし、高感度ノイズも後継機では改善されると思いますが。
でも引っ越すのならレンズ資産がこれ以上増えないうちが良いような気もしますね。

書込番号:6585556

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/28 18:56(1年以上前)

D80でいいような気がしますが。
KISSDXだとすぐにその上が欲しくなりそう。

沼にはまるような気がします。

書込番号:6585660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/07/28 19:09(1年以上前)

ノイズだったらD40が良いんじゃないのかな?

1000万画素のD40Xはノイズの感じが違うのでサンプル画像等で見比べてください。

キャノンも良いかと思いますが、レンズ資産と財布の中身で決めてくださいな。

書込番号:6585688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/07/28 19:29(1年以上前)

私が新しいカメラを購入して最初に必ず設定すること:
1:RAWまたはRAW+JPEGにする
2:ホワイトバランスを太陽光(または晴天)にする
3:AFをシングルエリア(1点固定)にする
4:連写をONにする
5:モードをA(またはP)にする
(日付・時刻等の標準的な初期設定と別にすることです。)

で、何がいいたいかというと、2番です。
つまりホワイトバランスは太陽光(晴天)に固定して使います。
従って、オートホワイトバランスが正確かどうかというのは私にはどうでもいいことです。
所詮、使わないので。


ゴミとり機能も不要。
むしろ現状では有害です。(かえってゴミを増やす場合もある。過去スレ多数)

結論としてD80がいいでしょう。

書込番号:6585734

ナイスクチコミ!1


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2007/07/28 19:33(1年以上前)

D50もD40も私有経験有りですが、D50の高感度ノイズはかなり優秀だと思いますよ。
高感度ノイズの少なさを求めてD80にいかれるなら後悔されると思います。

書込番号:6585745

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2007/07/28 20:17(1年以上前)

D50→D80で高感度の改善を求めるとかなり後悔することになると思います。
D80の方がD50よりは限界は下がると思います。

http://dslcamera.ptzn.com/article/1970/d80-d50

こんな話もありますし。

D50からの変更で一気に高感度の改善を求めるのであれば、30Dとかの方がいいように思います。
ただ、40Dも近いといわれ続けているので、もう少し待った方がいいのではないかとは思いますが。

http://www.canon-dslr.net/digi_bbs/wforum.cgi?list=tree&no=47863&reno=47862&oya=47532&mode=msgview

こんな話もあるにはあります。

先月中ならキャッシュバックで30Dは2万円返ってきたのでかなりいいチャンスだったのかもしれませんが。
今だと待ちでしょうか。

書込番号:6585858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/07/28 20:24(1年以上前)

こうやってみるとD50は頑張ってますね。
うちでワンコやニャンコを撮ると見れた代物でないのに・・・やはり腕か(笑)。

書込番号:6585870

ナイスクチコミ!0


R2D80さん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/28 21:01(1年以上前)

私的な意見ですが、D80がいいと思います。

ちなみに、私は、Kiss DXから、D80へ4ヶ月くらいで買い換えました。  理由は質感のみですが…。 Kiss DXは所有する喜びをみたしてくれませんでした。高感度は確かにKiss DXがきれいと思いますが、シャッターの音、外装のプラスチッキーなところ、ファインダーの小ささなど、使っているうちにだんだん耐えられなくなりました。

レンズ、ストロボを持っていらっしゃるようですので、正統にD80に進化するほうがベストな選択だと思います。

書込番号:6585985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/28 21:29(1年以上前)

私なら、D80ですね。

現在使用中の、D50からの買い替えであればなおさらのことです。

私の場合は、細かなことは比較しません。あまり意味がないと思っています。

少なくとも私の場合は、そうです。

書込番号:6586064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/07/28 21:46(1年以上前)

ちなみにD50でISO 1600だとhttp://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1082313&un=124419&m=2&s=0(見れるかな?)こんな感じです。

書込番号:6586135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/07/28 23:13(1年以上前)

shinmai_papaさん、こんばんわ。

私も、D80を推薦いたします。

毎日のように使用していますが、ベストバランスなカメラで、使い

心地のよさに、満足しています。

基本性能の高いカメラですので、たとえ来春あるいは来秋頃に後

継機が出ても、決して、後悔しない買い物だと思います。

欲しいと思ったときに、手に入れるのが、一番幸せを感じられると

思うのですが・・・。

店頭で実機を手にとって比較してみることを、お勧めします。

そして、購入したら、いつも手元に置いて、末永く愛用してあげて

ください。

書込番号:6586470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/28 23:32(1年以上前)

>「絵作り(色合い)」

仰せの通り、大切な要素ですね。JPEGにしてもRAWにしても、デフォルトの絵作りは、各社全く異なりますので、じっくりサンプル画像等を研究されるのも良いかもしれません。

>上級機への買い替えを検討中です。

キヤノンでしたら、間もなく(来月辺り)に30D後継が発表されるかもしれません。これまでの流れから、価格も抑えられてくるのでは、と勝手に予想しています。

書込番号:6586544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2007/07/28 23:35(1年以上前)

皆さん、色々とアドバイスありがとうございます!
遅レスすみません。

D80の高感度ノイズは、どうやらNRオンにしなければ
D50よりも悪いようですね・・・(ちょっとショック)
今は、基本ISOは自分の中で基本200、苦しい時に400と決めて
撮影していて、それでもノイズが気になるときには
Neat Imageを通しています。
薄暗い室内でシャッタースピードをギリギリまで稼ぐため
(過剰な)露出マイナス補正も使ったりするので
ノイズは目立ちがちなんですよね・・・
(子供の動きは唐突で速いので)

なので、D80ではNeat Imageの様な事がカメラ内で出来ると考えれば
それは中々有用な気はします。
子供のスナップだと、ディテールの輪郭よりも
肌の質感の方が気になるので。

D40もお奨め頂いているようですが、手持ちの中で好きな
タムロン28-75mm F2.8も50mm F1.4も両方使えないとなると
購入対象にはなり得ません・・・すみません。

で、「色合いがやや不自然」
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?n=MMITdp000014092006&cp=4
という部分については、調整の余地はあるのでしょうか?
そこさえ解決可能であれば、やはりD80にしようかと思い始めています。

オートホワイトバランスは、↓の記事
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/05/4537.html
を見て、ちょっと気になりました。
私自身は、やはり基本は晴天で、状況により、曇天・電球・晴天日陰・プリセット辺りを使うのですが
シャッターチャンスを逃すまいとパシャパシャ撮りまくって
モニターで確認した瞬間ガッカリという経験が、時々ありまして・・・
後は、嫁さんがメカに弱いので、オートが使えると
便利なんですよね。

これらの調整について、もしご存知の方がいらっしゃいましたら
追加で情報頂ければ幸いです。

書込番号:6586553

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2007/07/29 00:05(1年以上前)

D50のISO400がリミットだとすると、D80はNRを入れてもかなり厳しいと思います。
それにISO800までNRかかりませんし。

D50でそれだと、D80に変えたとしても、基本ISO100、限度ISO200になりそうです。

書込番号:6586668

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件

2007/07/29 05:10(1年以上前)

shinmai_papaさん はじめまして

書き込まれている長所・短所を読むとキヤノンの絵作りのほうがお好みでいらっしゃるようですし、ノイズに対してかなりシビアな要求をお持ちのようですから、レンズの関係でD40系がダメだとするとキヤノンに乗り換えられたほうがいいのかなという気もします。

しかしそれでもEOS KissDXが必ずしもその要求に応えてくれるかどうかは怪しいところかもしれません。

予算はまったくかわってしまいますが、確実なのはEOS 5Dではないでしょうか(私は使ったことがありませんので、他の方々の作例や評判などからの判断ですけれど)。

書込番号:6587225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/07/29 07:27(1年以上前)

 私もidosanさんと全く同感です。

 D50は,所有しておりませんけど,いろんな作例を見ても,Nikon機では,高感度ノイズが少なめの機種ですよね。高感度ノイズがさらに少ない機種ということでD80へ行かれると,後悔すると思います。

 ノイズの少なさでは,D40が優秀です。
 D80には,D80のよさがありますので,私は,D80もD40と併用しております。

書込番号:6587339

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/07/29 11:33(1年以上前)

>室内でフラッシュレスで… <
SB-800を(お持ちで無かったら)お勧めします。

書込番号:6587872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/07/29 11:52(1年以上前)

たった二つの記事だけで「色がダメ」「AWBがダメ」と決め付けるなんて
ずいぶん極端だなあ・・・

書込番号:6587920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/07/29 12:38(1年以上前)

無理に低感度でアンダーにして後から調整するより
素直に感度を上げた方がD50の場合は良い気がします
もっともスレ主さんの場合は、結構ノイズの上限が厳しいので駄目かも知れないですが。

色合いに関してはホワイトバランスのオートブラケティングを使って当たってるのを探すのは駄目ですか?。

書込番号:6588038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/07/29 13:39(1年以上前)

ノイズ苦労しますね
D50は使用している感想ですが
ニコン全体の中で、ノイズとしては、少ない方と思いますが
やはり暗部のノイズは多い?ようです
特に後から暗部を持ち上げるとひどいです
私の場合ですが白とび覚悟で露出をとにかく上げることです
標準設定で露出明るめですが、人物では常にプラスしてます
通常0.3段、光量不足で暗めになる場合は0.7〜1.0段プラスします
したがって、シャッター速度が遅くなり手振れとの戦いで
VRがほしい所ですがとりあえず速度稼ぎたい時は
明るい単焦点を使ってます
AF35oF2Dが開放近くでも解像感良く、
露出が明るめになっても色乗りがよいので重宝してます

書込番号:6588179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2007/07/29 21:44(1年以上前)

さらに色々コメント・情報頂きありがとうございます。

結局、D50の高感度ノイズはニコン機の中では優秀で
D80よりも少ないと言うことが良く分かりました。
ノイズが特に気になっていたのは、シャッタースピードを
稼ぐために露出を常にマイナスにしておいて、Picture Projectで
後で修正していた為でもあったのだと分かりました。
(NikonFINEさん、的確なアドバイスありがとうございました。35mmF2、早速注文しました)

他にも色々情報を集めてみたところ
結局キスデジXは高感度ノイズ以外の基本性能の作り込みのところで
D80より大幅に劣っているようなので、購入は無さそうです。
ただ、D80も、メカの作り込み等の魅力は大きいものの
高感度ノイズにおけるネガを考えると
現時点で乗り換える意味は余り無いので
しばらくはD50で露出設定やレンズを工夫するなどして
乗り切りたいと思います。

買い替えは、ゆくゆくD80sやD50後継(D60?)が登場したとき
また改めて検討をしたいと思います。

色々と、どうもありがとうございました。

書込番号:6589650

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D80 ボディ
ニコン

D80 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 ボディをお気に入り製品に追加する <805

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング