『仕上がり設定の「カスタマイズ」について。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX18-135G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-135G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオークション

『仕上がり設定の「カスタマイズ」について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D80 AF-S DX18-135G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-135G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-135G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

スレ主 k334さん
クチコミ投稿数:210件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5 二百十日 

皆さんこんばんは。

教えてほしいのですが。
カスタマイズ設定(輪郭強調・階調補正・カラー設定・彩度設定
・色合い調整)は RAW撮りの場合カメラ側での設定は細かく調整
しなくても良いのでしょうか?
皆さんはどの様に設定されているのでしょうか?

RAW用ソフトで後調整で全て出来るのでしょうか?

RAW用ソフトはSILKYPIX購入を考えています。

ご教授よろしくお願いします。




書込番号:5683315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/27 01:29(1年以上前)

RAWの場合は細かい項目は後からいくらでも変えられるので適当で良い感じですね〜。

書込番号:5683521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/11/27 04:05(1年以上前)

RAW用ソフトでSILKYPIXを使われるのであれば、
カメラ側の設定は、一切関係ありません。

カメラ側のパラメータを認識しませんので、
仕上がりは、全てSILKYPIX任せです。

純正ソフトを使う場合も、カメラ側でどのような
設定を行っても、元のRAWデータに影響を与える
ものではありません。

但し、純正ソフトはRAWを開くときに、カメラで
設定されたパラメータをデフォルトとして反映
した状態で表示されます。

書込番号:5683719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/27 07:20(1年以上前)

RAWで撮るときに注意することは、
・露出(極端なオーバー、アンダーは修正できないので)
・画角
・被写界深度

あとは、だいたい修正できます。
ですから、撮影時は撮影に集中できるのです。

書込番号:5683818

ナイスクチコミ!0


スレ主 k334さん
クチコミ投稿数:210件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5 二百十日 

2006/11/27 13:44(1年以上前)

からんからん堂さん こんにちは。
いつも簡潔なお答えありがとう御座います。

じょばんにさん こんにちは。
純正ソフトでじょばんにさんのソフトを・・・と考えたのですが
ニコンのソフトの先行きが見えないので・・・(ニコンさん何とかならないでしょうか?)。

しまんちゅーさん こんにちは。
露出も補正出来るんですね!
あとは、撮り方を考えながらと言う事ですね。

分かりました、ありがとう御座います。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:5684576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/11/27 21:20(1年以上前)

RAWは露出をある程度後から補正は出来ますが、「ピントと露出は撮影時に決めるのが鉄則」です (^^)

同じRAWから処理するにしても、露出を撮影時に合わせたのと後で調整したのでは、出来上がりに差が出ます

ピントと露出を合わせるのは、撮影時の基本と心得るのが上達の秘訣です (^^)

書込番号:5686077

ナイスクチコミ!0


スレ主 k334さん
クチコミ投稿数:210件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5 二百十日 

2006/11/27 23:10(1年以上前)

でぢおぢさん こんばんは。

>ピントと露出を合わせるのは、撮影時の基本と心得るのが上達の秘訣です
わかりましたRAWに頼らないように撮影の基本を勉強したいと思います。
ホームページ拝見しました。勉強になりますねー頻繁に拝見させていただくようになりそうです。
こちら(北九州)でもニコン塾あれば
行きたいのですがどちらにしろ平日は(夜でも)無理ですね。
またご教授よろしくお願いします。



書込番号:5686771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/12/01 01:02(1年以上前)

≫k334さん

> 純正ソフトでじょばんにさんのソフトを・・・と考えたのですが
> ニコンのソフトの先行きが見えないので・・・
>(ニコンさん何とかならないでしょうか?)。

新しく買うなら、NC4は無いですよね・・・
私のソフトは、元々NC4を使っておられたユーザー
向けのものですから・・・

ニコンが早くNXを早く使い物になるようにして
くれれば、何の問題もないのですが・・・

何やってんだか・・・ニコンは・・・
ニコンの映像カンパニーは、アホの集まりかも

書込番号:5699138

ナイスクチコミ!0


スレ主 k334さん
クチコミ投稿数:210件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5 二百十日 

2006/12/02 09:50(1年以上前)

じょばんにさん お早うございます。

>ニコンが早くNXを早く使い物になるようにして
くれれば、何の問題もないのですが・・・
自社の問題を自覚して何とかしてほしいですね・・・

SILKYPIX購入後NX改良版発売なんて事は・・無いでしょうね!
(ソフトの場合全ての機種にかかわってくることですから・・・)
方向性は消費者に前もって示さないと本当に反感をかうことになりますね。

書込番号:5703991

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX18-135G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX18-135G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

D80 AF-S DX18-135G レンズキットをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング