デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット
今日、松本のキタムラで購入しました。
115,000円でした。スピードライトSB−600も一緒に購入して、25,000円、あと1Gのメディアと、Kenko プロテクターワイドをセットで、トータル145,000でした。
自分としては、良い買い物をしたと思ってます。
これから、いっぱい撮って勉強します。
書込番号:6291401
0点
1GBで足りるかな?
早速2GB買わないといけないんじゃない?
書込番号:6291765
0点
ご購入、おめでとうございます。
松本にお住まいなんですね。
撮影場所が沢山あって、羨ましいです。
GW,楽しみですね。
書込番号:6292247
0点
>1GBで足りるかな?
JPEGなら足りる人もいるでしょうが、RAWだとロウにもならないかも?
書込番号:6292592
0点
私も手に入れました。
都内某所にて111,800円。
念願のD80です。
D200と悩んだのですが、自分の実力と、なんといっても機能性で選びました。
今後よいよいアドバイスを頂けばと思います。
書込番号:6299626
0点
アルプスふぁーむさん nikonノ助さん、ご購入おめでとうございます。
楽しいカメラライフをご堪能ください。
暫く使用しましたなら、D80とともに18-135のレポートをお願いいたします。
当方、D40とD200を使用しています。
レンズはD40はキットの18-55、D200はVR24-120にトキナー12-24です。
18-55は絵は非常にいいのですが、テレ側が不足気味ですので皆様が購入され18-135に魅かれいますが、まだ購入までに至っておりません。
購入の参考にさせていただきたいので、使用感などの書き込みを期待しております。
書込番号:6304134
0点
>nonntyannさん
横からおじゃまします。
私はD200 / D40をメインにレンズはいろいろですが、18-135mmも持っています。
1. 18-70mm
2. 18-135mm
3. VR18-200mm
この3本の中ではシャープさは2.と3.がやや優れています。(僅差で2.がいちばんかというところです)
歪曲収差はどれも同じようにありますね。
2.の欠点とすれば、絞り開放に近い場合、周辺減光がほかよりも多く見られるということですね。
開放気味に撮ることが多く、周辺減光を気にするほうなら、あまりお勧めとは言えないかなと思います。
わりと絞って撮ることが多いとか、あまり周辺減光は気にならないというのであればお勧めします。
とてもクリアでシャープな描写で、しかも軽いので(重量的にも価格的にも)お勧めします。
私は1.は2.を購入した時点で手放しました。
書込番号:6305119
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/07 22:02:46 | |
| 0 | 2024/12/08 6:58:06 | |
| 4 | 2024/02/24 17:13:52 | |
| 2 | 2023/01/01 9:57:16 | |
| 16 | 2022/12/31 10:00:50 | |
| 19 | 2022/06/25 20:22:30 | |
| 5 | 2023/07/16 21:05:42 | |
| 13 | 2021/03/28 9:51:01 | |
| 19 | 2021/01/19 22:12:17 | |
| 29 | 2020/04/21 22:16:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








