『運動会でも』のクチコミ掲示板

E-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:550万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:660g E-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

E-1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション


「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

運動会でも

2004/09/26 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 Musapooさん

次が発表される頃になって「使用レポート」なんてずいぶん間抜けかもしれませんが、とりあえず、こんな場面ではどうだった、程度でお伝えします。
子供の運動会に買ったばかりのE-1を持ち込み、GPや走る犬よりもずっとずっと遅い我が子をファインダー越しに追いかけました。時折ぱらつく雨やほこり、E-1にはうってつけのコンディションでした。安心感があるというのは素晴らしいことです。
レンズは50mm-200mm。グランドの反対側からでも狙えるし、明るいレンズのためシャッター速度も気にしなくてもいい。ただMF時代からの流れで中央重点測光を選択していたため、体操服の白に反応して+0.3から+0.7でも少し暗めになってしまいました。白飛びするよりはずっといいのですが、この辺の癖をこれから覚えていかなければなりません。
あと、このレンズとボディはフードまで含めると大きいため、非常に目立つ存在となってしまいました(このカメラで子供の運動会を写そうなんて言うこと自体贅沢なのかもしれません)。同じ会場にいた知り合いに買ったことがバレバレで、かなり気恥ずかしい思いになりました。見せびらかすのを目的とするならばうってつけですが・・・。
今回、この運動会のために14-54mmよりも先に望遠レンズを買いました。順番としては割高になってしまいましたが、小遣いが貯まったら次は標準ズームを購入したいと思います。でもそのころには14-48mmが話通り発売されて、どちらを選ぶかで悩むことになるかもしれませんね。

書込番号:3318061

ナイスクチコミ!0


返信する
hiheeさん

2004/09/26 22:46(1年以上前)

お尋ねしたいのですが、フィルムカメラからデジタルに移行されたとき、アスペクト比に違和感はなかったでしょうか?E-1がいろんな面で良いと思いますし購入したいのですが、フィルムの縦横比率がどうしても好きで……かといって他メーカーだと大きすぎると。
そのへんの使用レポートお願いします。

書込番号:3318212

ナイスクチコミ!0


スレ主 Musapooさん

2004/09/26 23:43(1年以上前)

私の場合はあまり参考にならないと思います。それは、デジカメにほぼ100%移行したのが5年前。パソコン上で扱いやすいから、という理由です。A4サイズでほとんど区切ってしまうのに慣れてしまっているので、気にならないのかもしれません。

 以前、35mmから中型カメラに移行しようと考えたときがありました。その時色々な本や作品を見ていくうちに35mm版が横に長すぎると感じるようになりました。不思議なものです。
 そんな経緯もあってなのか、私自身はデジカメに違和感なく入れたのだと思います。

書込番号:3318547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2004/09/27 00:47(1年以上前)

横レスで失礼致します。
私も正直、E-1を手にした頃はアスペクト比に多少の違和感がありました。

しかし使っていくうちに、4:3比も悪くないなと思うようになりました。
ファインダーから覗く世界は油絵のカンバスに絵を描く様です。

使っているうちに慣れるものだと、あらためて実感しています。

Musapooさん
50−200mmは他社の同クラスのレンズと比べればかなり小さい方ですね。
絞り開放では甘さを感じますが2絞りすれば描写力は素晴らしいレンズだと思います。
私も愛用しています。

書込番号:3318906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/27 08:02(1年以上前)

私も昨日運動会でしたのでそのレポートでも。
天候は曇りで雨は降りませんでした。曇り空のために手ぶれには細心の注意を
払ったために手ぶれは皆無でした。レンズは50mm-200mm です。
E−1で937枚写してボツが80枚程度です。5060で154枚、MZ−3で67枚
かなり写しました、さすがにE−1で写した画像には被写体ブレは全く無しでした。。
コンパクトの方は被写体ブレが目立ちました。E−1の方はピントズレが50枚程度。
走ってくる子供の全員を写すのはなかなか難しいです。ピントを合わせるのが大変。
集団での演技ではマニュアルフォーカスにてピンポイントで合わせないとずれますね。

驚いたのは電池の持ちですね。937枚も写して電池容量はフルのまま。サブ電池は
必要ありませんでした。

露出は多少暗めに写るようです。明るめに写るよりは良いです。白飛びしたのでは
修正の仕様がありません。前回の運動会ではISO 400のまま写してしまったので
ノイズが多少目立ちましたから、今回はISO 200 で写しました。1脚は使わずに
ミニ三脚を肩に当てて写しましたので1脚よりは機動力があったと思います。

しかし目立ちますね、この望遠ズームは。

書込番号:3319519

ナイスクチコミ!0


アイコンは精神年齢です。さん

2004/09/27 11:57(1年以上前)

hiheeさん、こんにちはデス。

方眼マットで何とかなりますヨ。

それと、キャビネ用に撮影したものを後で4切にする場合に、3:2ですと長辺を切るだけなので画面が窮屈に成りますが、短辺に余裕が有るのでプリントサイズを変えるのに重宝してます。(撮影時には、長辺いっぱいに構図を決められます)

書込番号:3319972

ナイスクチコミ!0


hiheeさん

2004/09/27 15:34(1年以上前)

>Musapooさん、AEろまんさん、ワイルドSTさん、アイコンは精神年齢さん

ご意見どうも有り難うございました。

方眼マットは、なるほどです!それと確かに4切りにすると仰るとおりだと思います。
もちろん慣れることも必要ですね、4×5や6×7と同じ雰囲気ですから良いかも。
それ以上にのE-1は魅力が大きいと思います、さっそくお店に行くとにします。

書込番号:3320493

ナイスクチコミ!0


アイコンは精神年齢です。さん

2004/09/27 16:51(1年以上前)

hiheeさん、実はもう決めてたんですね!!

出来るだけ、安く買ってね。

私の場合、メチャ高かった時に2台キャノンからの乗り換えでしたので。。。

書込番号:3320693

ナイスクチコミ!0


愛知のHAMARさん

2004/09/27 21:13(1年以上前)

みなさんこんにちは。私も土曜・今日と運動会でした。購入して3週間、50-200は初お目見えでした。土曜は快晴、今日は土砂降りでした。特に今日は周りの人から「雨なのに大丈夫?」と聞かれましたが。「こいつは大丈夫なんだよ」と自信満々に答えておきました。こんな天気は撮影してる人の方が少ないので本当に自慢できますね。そして初めて撮影したものを現像に出しました。色補正無しで出しましたがとてもこってりしていて私は大満足です。これからもがんばりたいと思います。でも50-200目立ちますね。

書込番号:3321705

ナイスクチコミ!0


スレ主 Musapooさん

2004/09/27 23:32(1年以上前)

みなさん、色々な話をありがとうございます。

そういえば私もバッテリー交換しないで撮りきってしまいました。枚数が少ないからなおさらなのかもしれません。512MのCFに画質はSHQで128枚。3枚だけ残しておいたので125枚。これからあと何枚とれるのか楽しみです。

レンズの大きさについてなんですが、思えば25年ほど前、タムロンから500mmF8の反射レンズが出たときには、なんて小さな500mmレンズなんだと驚きました。50-200mmは4倍ズームである上に35mm換算で最高400mm、F値は2.8-3.5。このズームは目立ちますが決して大きいわけではないのですよね。

ピントについてですが、私はほとんどSモードで撮影しています。E-10の癖で中央でピントを合わせてからずらしてシャッターをきっていましたので、斜めに並んだ子供たちを撮ったら、狙いよりも手前の子にピントが合っていました。どうも測距エリアに入った物の中から1番近いものにピントが合うようです(それがあたりまえなのかもしれませんが)。それに気づいてからはマニュアルでのピント合わせを結構取り入れました。幸いピントの山がつかみやすいので、速く合わせられました(MF時代の、昔とったなんとか、なのかもしれませんが・・・)。
一度だけCモードで連射しました。50mをのほほんと走る我が子だけを追いかけたのですが、ピントは外れませんでした。でも、画面の中央に顔が来てしまい、構図としてはいただけないものになってしまいました。これは私の腕のせいですね。
125枚中、ピントを外したのはざっと見て6枚程度です。

hiheeさんのレポートも楽しみにしています。

書込番号:3322606

ナイスクチコミ!0


hiheeさん

2004/09/28 22:02(1年以上前)

Musapooさん、レポート少々お待ちを!店に行ったらもう断然これですね!
300がでても関係ないです(^_^)
やっとこ女房を説き伏せ作戦大成功です!明日中野へGO!(`・ω・´)シャキーン

書込番号:3326294

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オリンパスブルーはベルビアなんですかね? 9 2025/08/20 6:43:05
憧れを抑えきれず買ってしまいました。 5 2025/07/07 6:26:04
一生モノ 10 2023/09/13 19:50:56
ベテラン 2 2023/06/11 16:56:18
はて、どうしたものか… 16 2022/11/18 20:55:04
これは驚いた! 16 2022/11/07 18:53:19
マイクロフォーサーズではなくフォーサーズ 16 2022/09/23 22:22:05
お宝おジャンク道♪ 66 16 2022/09/24 19:32:46
ぴーかん 2 2022/06/05 12:11:23
ヤフオクでゲット! 11 2019/04/25 17:55:52

「オリンパス > E-1 ボディ」のクチコミを見る(全 14818件)

この製品の最安価格を見る

E-1 ボディ
オリンパス

E-1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

E-1 ボディをお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング