『E-1ユーザーなら当然』のクチコミ掲示板

E-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:550万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:660g E-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

E-1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション


「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

E-1ユーザーなら当然

2009/06/21 19:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:10152件 E-1 ボディの満足度5

E-(P)1買いますよね!?

最近やっと月に1回程度使うようになった我が家のE-1ですが、見た目や触った時にグッと来るそのダイキャストボディもバイクで好きな場所で止まって、サッと取り出して撮影できるようにウエストバッグに入れるには少々重くてデカイ。
かといって、コンデジ買うのもなんだかな〜
ってところでE-P1に注目。
以前Mフォーサーズ規格の質問したときに紹介いただいたE-P1のショーモデルはあまりにもシンプルすぎて、ピンと来ませんでしたが、今回のE-P1はなかなかよろしいようで、、、
一応買うとしたらE-P1ツインレンズキットにすると思います。

パナのG-1やGH-1も検討したんですが、どうしてもあのLVF(EVF)がダメなんです。アレで見ると乗り物酔いのようになっちゃいます(^^;それもあってE-P1のあの潔さは私には好感が持てます。

E-1のサブ機に、というよりむしろメインになりそうな予感ですが、E-1ユーザーからの視点でE-P1というのはどうでしょうか?もちろんE-1が勝る部分は多いでしょうが、前述のような使い方及び資産(といっても梅ズームレンズ1本と松50ミリマクロとFL36だけですが)の活用で考えるとどうでしょうか?

書込番号:9736078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/06/21 19:52(1年以上前)

E−1ユーザーじゃないけど。
私は4月に倒れた病気の関係で暫くカメラは後回し。
秋と思われる再検査しだいかな。

それが無ければE−420の時みたいに飛びついてるんでしょうけどね。

書込番号:9736117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/21 20:13(1年以上前)

G-1やGH-1のEVFが使いづらいなら、E-P1のように液晶でAFさせても
いいのではないでしょうか?

書込番号:9736232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/21 20:15(1年以上前)

興味はありますけど、ご祝儀価格の今は購入予定はありません。今は必要性に駆られてGH1Kを購入したばかりですし。それにE-400も。

待てばパナからも来そうですし、急がない急がない。SP-590UZでも懲りましたし。ご祝儀を出せない私でした(爆)

書込番号:9736237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/21 20:23(1年以上前)

E-1からE-(P)1とは、ちょっと苦しいつながりですね...(苦笑)。

それは置いといて...。
E-P1+17/2のサンプルを見ると、オリの絵作りに揺り戻しがきている気がしますね。
自分的には極めて魅力的ですから、間違いなくWレンズセットで逝かせていただきます。

銀塩末期と同じで、動体撮る人とマニアの方々以外は、一眼レフは不要になっていくんでしょうね...。

書込番号:9736283

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5 FotoPus 

2009/06/21 20:59(1年以上前)

うわぁ、僕も鳥坂先輩と似たような境遇なので思わず書き込んじゃうよ。

僕のE-資産はE-1、レンズ2本(竹標準、レンズベビー3G)、FL36、フラッシュ延長ケーブル、リモコン。先輩と似ているね。

E-1は道具を使う喜びを感じて最高なんだけど、バイクに乗りながらふと思ったときにサッと取り出すシチュエーションにはE-P1がやっぱりぴったりなんだよね。あと、一眼で動画も撮ってみたいからE-P1には魅力を感じている。

E-1ユーザーからの視点でE-P1ということだけど、E-1とE-P1はちゃんと棲み分けできかもしれないと思った。E-1+50Macro(僕の場合、+竹標準)で行けば、防滴防塵のイカツイ装備でファインダーから本格的ポジションで撮影ということで、撮影にも気合いが入ると思うし、画質の面ではm4/3のレンズは今のところ周辺部の描写が甘いので、竹松レンズの方が勝っている。

対してE-P1は、E-1より高感度特性も良いし、手ぶれ補正もついているしで気合い入れなくてもちゃんと撮れる。アートフィルターで遊んでみたりもできて、気軽に撮るスナップには持ってこいだね。


「気合い入れて作品撮るのにはE-1。気軽にスナップにはE-P1。」


・・・と、こういう風に上手く棲み分けで来たら良いんだけど、そうはいかないんだなこれが(笑)

特に先輩はMacro持ってるので、E-P1のライブビューMFアシスト機能を使えば、E-1よりじっくり撮影できるかもしれないし、(僕も竹標準はマクロ的な使い方もするのでその機能は欲しい・・・)E-1は撮影後の画像チェックで4倍にしか拡大できないからピントが微妙にずれていても気づかない場合があるので、いろいろと今時のスペックが羨ましくなったりもする。こういう点で、E-P1の持つ「今時スペック」が、E-1に取って代わる理由になりえるかもしれない。


先輩、一緒に楽しく迷おう(笑)

書込番号:9736523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/23 21:34(1年以上前)

このスレ主はレスもしないでベストアンサーを決めて解決済みにしてますね。レスの1つも出すのがマナーでしょう。

書込番号:9747103

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10152件 E-1 ボディの満足度5

2009/06/24 14:24(1年以上前)

↑スレ主もレス主を選べないように、レス主もスレ主に過度な期待をするのは禁物では?
しかもあなたもE-1お持ちなのですから、私のスレ内容に対してユーザーからの視点でお答えになるのがマナーじゃないですか?あなたのプロフを覗いて初めてE-1ユーザーとわかるようなコメントですよね?
スレ主の意図に反したレス主をマナー違反とは特に思いませんが、自分のことを棚にあげて批判するのはどうかと思いますよ。


人にマナーどうこう言う前にご自分のマナーを見直されてはどうでしょうか?
なお私はお礼などのマナーについてこういうところでは気にしないタイプです。
するのもされるのもね。



で。スレ主としての報告としましては。

「E-P1」購入は見送りです。

理由は他に興味のある製品が出たから。
発売は「E-P1」より後ですが、正直私にとってカメラより重要です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090623_295663.html

やっぱりナンボいい写真が撮れてもモニタがボロだと意味低いですからね。

書込番号:9750520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/24 20:41(1年以上前)

>人にマナーどうこう言う前にご自分のマナーを見直されてはどうでしょうか?

確かに私にも非はありました。それに関しては素直に陳謝致します。

>なお私はお礼などのマナーについてこういうところでは気にしないタイプです。
するのもされるのもね。

あなたが気にするかどうかは読者にはわかりません。私は無音は嫌いなタイプです。するのもされるのもです。

書込番号:9751963

ナイスクチコミ!10


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オリンパスブルーはベルビアなんですかね? 9 2025/08/20 6:43:05
憧れを抑えきれず買ってしまいました。 5 2025/07/07 6:26:04
一生モノ 10 2023/09/13 19:50:56
ベテラン 2 2023/06/11 16:56:18
はて、どうしたものか… 16 2022/11/18 20:55:04
これは驚いた! 16 2022/11/07 18:53:19
マイクロフォーサーズではなくフォーサーズ 16 2022/09/23 22:22:05
お宝おジャンク道♪ 66 16 2022/09/24 19:32:46
ぴーかん 2 2022/06/05 12:11:23
ヤフオクでゲット! 11 2019/04/25 17:55:52

「オリンパス > E-1 ボディ」のクチコミを見る(全 14818件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-1 ボディ
オリンパス

E-1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

E-1 ボディをお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング