


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


昔、Summicronのようなシャープさと評価されたRichoのRikenon50mmf2を付けて撮りました。
開放でのサザンカ撮影では、Summicron50mmf2に肉迫しておりました。バックのボケはよく似ており、ist-Dsでの楽しみが増えました。
Kマウントのレンズが使える事の喜びを味わっております。
書込番号:3612705
0点


2004/12/11 08:29(1年以上前)
レンズの味がどうのこうのと言えるほど見識はありませんが、
ぼくもKマウントを付けて楽しんでおります。
28ミリf2.0、50ミリf1.7、135ミリf2.8
昔はこの3本でやってました。
また同じセットが楽しめるのが感無量です。
ただ、焦点距離が全体に1.5倍シフトするので、
セットレンズの18―55も抑えにバッグに入れております。
ところで、Kマウントを使った場合が顕著だと思うのですが
バッテリーインジケーターが信用できないことはありませんか、
例えば4段階の3番目(残量がほとんどありません)の状態のものを
電源を入れなおすとしばらくフルマークとか。
一番ひどい状態は、「残量がなくなりました」のmsgのあとオフになったバッテリーが他機種ではフルマークとか。
どなたか同様の症状の方はいらっしゃいませんか
書込番号:3614904
0点


2004/12/11 10:42(1年以上前)
"写真、音楽、パソコン大好き"さん こんにちは
"写真、音楽、パソコン大好き"さんは、どの世代のズミクロン50との
比較でしょうか?
私も最近、XRリケノン50/2最初期版を入手して試し撮りしました
ので、興味深く拝見しました。
私の感想は、リケノン50は確かに細かくシャープであるがドライ
ですね。そして、シャープさとトレードオフの2線ボケが汚い。
そして、ズミクロン50共通のウエット感は無いので、やはり大違い
だと思いました。
そして、ヌケは最新ズミ50の対抗馬のKMヘキサノン50には全く
かなわないです。
私は、手持ちのL沈胴とDRズミとの比較です。
現行50ズミは面白みがなさそうで、2.8エルマーしか持っていない
ので、最新ズミとの比較は出来ないのですが....
とは言え、値段は30分の1のリケノン、それはそれで楽しめますね。
書込番号:3615250
0点


2004/12/11 11:24(1年以上前)
私も古いレンズに手を出そうかと思っていますが、なかなか踏み切れません。
沼にはまるのが怖くて。
ccboyさん
電池は、ニッケル水素をお使いではないですか?
ニッケル水素は電圧が低いせいか、電池残量表示が当てにならないですね。
「残量がなくなりました」と出た後も、一旦OFFにすると平気で使えたりします。
書込番号:3615385
0点

pyoshidaさんも使われていますが、Super-Takumer F1.8/55mmは今、2千円代で買えるようです。いいのかどうかはわかりませんが、雰囲気はしっかりかもし出していると思います。
http://dog.weblogs.jp/photos/1205/
今日は、M42 100mmをつけてみました。100回ぐらいマニュアル撮影を繰り返せば、ピントあわせもうまくなるかもしれない。このレンズ、12800円でした。
http://dog.weblogs.jp/photos/meyeroptik_trioplan_f2810/
書込番号:3615454
0点



2004/12/11 12:33(1年以上前)
ccboyさん、こんにちわ。28mm50mm135mmと聞くと、ほっとします。定番ですよね。
50mmf1.7は今日、試し撮りに行ってきました。バッテリーインジゲーターですが、バッテリーが少なくなったときに、同じ状態となりました。今日の所では、問題はありませんでした。
ヘキサーさん、Summicronはカナダ製でタイプIIです。撮影は、開放での撮影しかしていません。Summicronはお勧めがありカナダ製にしましたが、他の50mmも欲しいと思っております。Rレンズは入門者なので、他の比較はできておりません。今日あたりElmarit28mmf2.8が到着予定です。
曇り空での、開放、サザンカ撮影では似た描写なので驚いた次第です。私のホームページ、写真集の3の「SUMMICRONとRIKENON50mmf2」に数枚載せております。
DSistさん、このレンズ沼(KマウントとM42)は比較的安いものが多いので楽しいですよ。是非とも、安心してお入り下さい。
ジャムのパパさん、Super-Takumer F1.8/55mmは仰るとおり名レンズです。花の撮影が多いのですが、開放でもシャープで発色が私の好みです。
ISO1600夜の室内での愛犬も十分撮れてしまいます。M42の28mm3.5も小型ながら、好きなレンズです。ist-Dsを買う1年ほど前に、10Dでの使用時35mm200mm300mmを手放しましたが、置いておけば良かったと後悔しております。
書込番号:3615647
0点


2004/12/11 13:46(1年以上前)
DSistさん pyoshidaさん
バッテリーへのレスありがとうございます。
ニッケル水素が4*5セットありますので当面これでいこうと思います。
他の方も同様なら、仕様と割り切って使います。
スクリューマウントレンズは使えるということが評価できますが
流石にマニュアルオンリーでしかも
絞込んだ状態でのピント合わせになるのがつらいですね。
E300に「近代」のマウントアダプターを介して
遊んでみようかと思っておりましたが、DSにして良かったです。
AEロックボタンひと押しで適正露出のシャッター速度へシフトしてくれるのが快適です。
書込番号:3615878
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





