『モードダイヤルについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

モードダイヤルについて

2004/12/22 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 ひよこ組さん

モードダイヤルで、P(プログラム)って、とっても便利ですね。でも(オートピクチャー)との違いがよく解りません。どっちも、ただシャッターを押すだけなんです。ひよこにも解るように、みなさん教えてください。お願いします。

書込番号:3670189

ナイスクチコミ!0


返信する
Dent*istさん

2004/12/22 17:05(1年以上前)

P(プログラム)というのは、露出を決める際、
シャッター速度と絞り値が「一定の予め決まったプログラムライン」
に則って自動的に定まってくる様式です。
FAレンズという種類のレンズ以降であれば、焦点距離情報も
加味されれいるかも知れません。

対して「AUTOPICT」モードは、距離情報や、使用レンズ、
撮りたいモノの明暗比、そして写そうとしているものが
動いているかどうか?までコンピュータが自動的に判断して
「撮りたいものがなんであるのか?」を自動的に検出して
最適な撮影モードにするという具合の働きがあります。

比較的初心者の場合は、AUTOPICTモードの方が、仕上がりがよい
写真が期待できるかも知れませんが、ある程度露出のことが
判ってきた場合は、プログラムモード、あるいはシャッター優先モードや
絞り優先モードの方が「自分の意志で色々作画を決める」ことが
できるので、そちらの方が有利かも知れません。

なお、AUTOPICTモードは便利なんですが、仕上がりの鮮やかさを
決めるモードが「鮮やか仕上げモード」に自動的に定まってしまうという
欠点といえば欠点が挙げられます。

まあ、すべて機械まかせにしたい場合はAUTOPICT、いろいろ
自分で設定したいという場合はプログラム以下のモードが
よろしいかと思われます。

書込番号:3670339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/12/22 17:09(1年以上前)

P(プログラム)は、シャッターと絞りの双方を調整して、カメラが露出を決定しますじゃ。
ピクチャーモードは、その場面々に適した露出とWBや後処理などもカメラが行いますじゃ。
オートピクチャーモードは、いくつかあるピクチャーモードから最適と思われるモードを、カメラが決めますじゃ。

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-ds/faq.html#03_21

書込番号:3670359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/12/22 17:12(1年以上前)

あらぁ〜
FAQのLINKを貼ったが、iモードでは見れんじゃった。
後でPCで見て下され。

書込番号:3670370

ナイスクチコミ!0


Dent*istさん

2004/12/22 18:16(1年以上前)

一点書き漏らしていました。(まだ他にもあるかも知れませんが)

AUTOPICTモードでは、カメラが「ストロボ発光が必要」と
判断した場合、自動的にストロボがポップアップして、
自動的にストロボ撮影となります。

プログラムモード以下(とAUTOPICTのストロボ禁止モード)では
ストロボマークが点滅しますが、自動ポップアップはしませんので
自分の判断でストロボ撮影をするかどうかを決めなくてはなりません。

書込番号:3670615

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひよこ組さん

2004/12/22 19:28(1年以上前)

千尋バ〜バさん DENT*ISTさん ありがとうございます。と〜っても難しいですね???。 カメラははじめてなんです。いま五歳の娘の子育てで大変ですが、写真ってとっても素敵。大好きになりました。これからもよろしくお願いします。

書込番号:3670882

ナイスクチコミ!0


カツはちさん

2004/12/22 20:24(1年以上前)

AUTOPICTモードで、Fnボタンを押して、▼ボタンでストロボモードを手動発光モードにすると、Dent*isさんの言う「AUTOPICTのストロボ禁止モード」になります。このモードでは、ストロボUPボタンを押すと、強制発光モードになります。(取扱説明書51ページ参照)

書込番号:3671105

ナイスクチコミ!0


カツはちさん

2004/12/22 20:28(1年以上前)

Dent*ist さん ごめんなさい。 Dent*isさん になっていました。

書込番号:3671119

ナイスクチコミ!0


カツはちさん

2004/12/22 20:44(1年以上前)

ちょっと勘違いかな。Dent*ist さんの「AUTOPICTのストロボ禁止モード」は、モードダイヤルを回して「ストロボ禁止モード」にするのでしたかね。先ほどの私の申し上げたことは「AUTOPICT」モードのままで、Fnボタンを押すと、ストロボUPボタンでストロボ発光の有無を、自分の意志で決められます、ということです。

書込番号:3671185

ナイスクチコミ!0


Dent*istさん

2004/12/23 09:16(1年以上前)

はい、私が書いたのは「ダイヤル上」の話です。
その方が「見た目」ですぐわかるし、特に初心者の場合は
いくつかのボタン操作をしなくても直感的に判断できると思ったから
わざわざ*istDSでは「同じことをするのに複数の道筋を用意している」と
感じていたからです。

Fnボタンで設定して、しばらくしてから「あれ?どうやったら
ストロボ発光禁止解除できるんだっけ?」ということも
考えられますからね・・・

書込番号:3673419

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング