『レンズに付いて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズに付いて

2005/03/29 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 ixyzさん
クチコミ投稿数:146件

今までコンデジ派でしたので、レンズの知識があまりありません。
どなたかご教授下さい。


質問1
DSで使用可能な手ブレ補正機能付きレンズってあるのでしょうか?

質問2
夜景を撮ることが多いのですが、明るいお薦めのレンズをお教え下さい。

質問3
現在、ペンタ18−55DAを使っているのですが、ズームをかけたときにせり出てくる筒の部分に少しガタつきがあります。
これは正常ですか?

以上、3点宜しくお願い致します。

書込番号:4124911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/03/29 01:00(1年以上前)

ixyzさん、こんばんわ
お尋ねの件ですが
1、手ぶれ補正のレンズはございません
他のレンズメーカーで出しているところもありますがそれにペンタックスのKマウントに
合うものはないです
構造的にDSなどにはちょっと厳しいようです、詳しくは過去のログを検索してみてください
2、明るいレンズもそれなりに候補があってなかなか厳しいのですがSIGMAの18-50oF2.8や
FA28mmF2.8AL、FA☆24oF2AL、FA20oF2.8ALなどが明るく写りも評判の単焦点レンズですのでいかがでしょう
焦点距離が短くなればなるほど高くなる傾向にありますが
広角よりでなければFA50oF1.4などは非常に明るく、
またFA35oF2ALも隠れスターレンズと呼ばれるほどの描写らしいですが
個人的にはFA50oF1.4しか使用しておりませんけれども

3、レンズキットのDA18-55oF3.5-5.6の鏡筒部分のがたつくとのことですが
これはどのくらい動くかというのが分かりにくいので・・・
自分のも鏡筒部分は若干動きますよ、といっても1oも動きませんけれども
これは少し感覚的なところもありますので、あまり気にしないほうがという感じもしますが
どうしても気になるようでしたら購入されたお店、もしくはサポートのほうに相談されることをお勧めします
参考までに

書込番号:4125066

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/03/29 09:17(1年以上前)

かなり被りますが...

1. 現在ありませんし、今後もレンズ側での手ぶれ補正機構は出ないでしょう。
  ボディモーターAFである事、電力供給接点の省略が主な理由です。

2. とりあえず純正の単焦点レンズ全般ですね。
  ただし、夜景は絞って撮ることが多い気がしますし、明るさそのものを追求するよりも
  描写力の高いレンズと、三脚・レリーズなどの装備の導入が有効と思います。

3. ガタつきのでないレンズは10万超クラスの高級レンズでないと無理でしょうねぇ。。

書込番号:4125607

ナイスクチコミ!0


スレ主 ixyzさん
クチコミ投稿数:146件

2005/03/30 01:26(1年以上前)

DSボーイさん、D tipさん、ご教授有難うございます。
今日、ヨドバシに行きまして、DSボーイさんの申された、シグマ18−50F2.8かタムロンの28−75F2.8DIが良いかなと思いました。
あと、タムロンの18−200DIUも欲しくなりました。
早く発売されないかなぁと思っております。
では、私はこれから資金調達に励みます。

書込番号:4127849

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング