『18-200と28-300』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

18-200と28-300

2005/04/24 02:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

みなさんこんばんは!
DSを購入して以来、週末にはカメラもってチビ達を近所の公園に連れて行きパシャ!パシャやっております。
私は現在、標準レンズとしてFA35mmの単焦点を使用しておりますが、アップ目でいい感じで撮ろうとするとすぐ予測不能の動きでフレームから外れていきますし、最近ではカメラを構えると嫌がって逃げていきます。このレンズは決まった時の写りはさすがですが、チビ達を自然に撮るにはこの焦点はちと近すぎる事がわかってきました。毎日各社のレンズのカタログとにらめっこしながらようやく自分のよく使用する画角がわかってきました。
最初は明るいズームということでタムロンの28-75のF2.8を購入寸前までいきましたが、こちらはレンズの板上ではピンが甘いと評価がよくありませんでしたので見送りました。(今では改善されているのでしょうか?)
そこでシグマとタムロンで18mm-200mmと28mm-300mmのどちらかの購入を検討しております。私としてはデジ専用の18-200がほしいのですが(ペンタ用はいつ発売になるのでしょう?)やはりレンズの板(キャノンの部を参照)を見るとあまり評価がよくないように感じます。逆に28-300はほぼ満足の評価となっております。(ペンタはスレットが少ないのでやはりキャノンを参照)価格も1.5万くらいやすいですし・・・
両方ともレンズが暗いのが気になりますが屋外用と割り切れば自分の撮影焦点距離を1本のレンズでカバー出来るので買いかな〜と思っております。
あとは『沼地の管理人』さん達の背中の後押しを頂きたいのでぜひともアドバイスをお願いいたします。

余談ですが・・・
MZ-10、FZ-10と望遠ズームになれてた嫁さんにも最近DS+35mmで撮影してもらってますがズームが効かない単焦点レンズにもの足りないらしく
嫁さん:『このレンズなんでズームしないの?ズームレンズの方がいいんじゃない?』
私:『えっ・・・』
私には『ズームレンズを買え!』と聞こえたのですが幻聴でしょうか?
どっちにしてもいまとってもチャンスです!
『リミッティド・リミッター』敗れたり!

書込番号:4187494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2005/04/24 03:17(1年以上前)

二児のパパとママさん、こんばんは。

>私には『ズームレンズを買え!』と聞こえたのですが幻聴でしょうか?

ここは自分の都合の良い方に考え、一気にいってしまうべきかと。私も
このようなチャンスは逃さず、嫁の気が変わらないうちに速攻で走って
います。今回の2台目購入劇も嫁の機嫌が最高に良い時に恐る恐る交渉し、
否定しなかったため、さっさと注文してしまいました。仮に注文したあと
にうだうだ言われても、仕方ないで通すつもりでした。幸い購入後も特に
文句は言われず、下の[4187404]に書いたような状況でホッとしています。

機種選定は、広角側に強くデジタル専用設計の18-200mmの方が自分なり
には良いと思います。最新型ですし。でもSIGMAもTAMRONも発売日未定
のままのようですね。発売まで待つ手もありますが、今のチャンスを
逃して、奥さんの買う気が無くなってしまうのも怖いし。

大変難しい状況ですね。チャンスを逃さないのであれば28-300ですか。

書込番号:4187541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2005/04/24 04:42(1年以上前)

こんばんは、二児のパパとママさん

屋外のポートレートと言う事であれば、明るさはちょっと劣るけど

PENTAX 24-90

はいかがでしょう?私は、ポートレートで300mmまではあまり使いません。

また、TAMRON 28-75/F2.8 も銀塩で使ってますけどかなり良いですよ。(PENTAXの28-70/F4に比べるとかなり重いですが)

まだ、istDSにたどりつけないネサスでした。

書込番号:4187593

ナイスクチコミ!0


inariwan2さん
クチコミ投稿数:16件

2005/04/24 06:50(1年以上前)

田中希美男氏はSIGMAの18-200を大絶賛してたです。
http://www.thisistanaka.com/diary/200504.html

書込番号:4187641

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/04/24 07:40(1年以上前)

二児のパパとママ さん おはようございます。

タムの28-300もA061になるとデジタル専用ではありませんが…ペンタのD FAのようなデジタルにも最適な作りになってます。
28-300であれば…運動会やスポーツ撮影にも使えちゃいますね。
広角が必要であれば18-200でしょうけど…いっその事デジタル専用設計で18-300なんて出たらいいのに…とか思っちゃいます。

書込番号:4187677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/04/24 07:57(1年以上前)

DSのスクリーンでは、ちょっと他機種より暗くなるかもしれませんが、写すことができないわけではないですから、私もタムロンの28-300mmF3.5-F6.5が良いと思います。

このレンズは、暗いレンズですから、手ブレすると思ったら、カメラ側の感度(ISO)を上げて、手ぶれしないシャッタースピードで撮影して下さい。

私はこのレンズは、子供の運動会専用レンズとしています。土ぼこりする中でレンズ交換は嫌ですからね。また、300mmで足りないときは、レタッチで、お子さんが写っている部分をトリミングすれば、Lサイズへの印刷では問題ないと思います。

書込番号:4187698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/24 09:17(1年以上前)

二児のパパとママ さん

タムロンの28-300mm、先週かってしまいました。
私も2歳の娘を撮るのが主なのですが、ちょっと広めの公園などでは重宝すると思いますよ。

ただ、300mmにして遠くを走り回る子供を追いかけると、ファインダー越しでは酔いそうです。。。笑

確かに暗いので木陰などですと300mmでは開放絞りでもISOは1600くらいまであがってしまって、これはちょっとな、とも思いますが、この値段でほとんどのシーンで利用可能なレンズなので、これからも使いこんでいこうと思ってます。

書込番号:4187805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/04/24 09:54(1年以上前)

二児のパパとママさん、おはようございます

もうパペッティアのネサスさんがお勧めしてますが
FA24-90oF3.5-4.5AL[IF]はなかなか良いですよ
実は以前も書いたんですがその時は消されてしまいましたが(^^;

DSに装着すると36o程度の画角になるというのは便利です
またMZ-10で使う場合もなかなか広い口角で楽しめますからね
写りは結構良いですからね

ただディスコンが決定してしまったので少し手に入りにくくなっていますが
少し画角が狭くなりますがTAMRONの28-300oもなかなか評判が良いですね
中古でも比較的手に入りやすいですからね
18-200のほうは下のほうでも書きましたがTAMRONはもう少し遅れそうです
SIGMAもまだ待たないといけないですし

>『このレンズなんでズームしないの?ズームレンズの方がいいんじゃない?』
今がチャンスではないでしょうか(-_-)ニヤ

書込番号:4187894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件 光と影が織りなす幻想 Vol-3 

2005/04/24 11:15(1年以上前)

みなさん、こんにちは
TAMRON大好き、はみぼんです
せっかく聞こえた幻聴です! 大いにこのチャンスを生かしましょう!

私はTAMRONの28-200(型は少し古い471D)と28-75(A09)どちらも使用しています
他には70-300(772D)、MFのSP60-300(23A)を持っています

今はM42沼に片足を突っ込んでしまいましたが、それまでの常用レンズはA09でした(私のアルバム内の作品のほとんどはこのレンズです)
ピントは決して甘いとは思いませんでしたし、それなりにピントチェックをしたところ、私の個体はジャスピンでした
解放では柔らかいボケを出してくれますし、少し絞ればとてもシャープな画を作ってくれます
*istDsで使用した場合、広角・望遠ともに中途半端な感は否めませんが、キットレンズと前述の772Dで補完しております

私の28-200(471D)は銀塩時代に購入したモノで、フィルタ径72oの最終型ですから、最新型を使用していませんので比較は出来ません
471Dはコンパクトではありませんが、一部では62o径初期のモノよりもこちらの方が写りに関しての評判は良かったように思います(最新型は良くなってきたようですね)
ただ、いかんせん望遠端解放f値5.6というのが不満になり、上記のA09を購入したんです
それよりもまだ解放が暗い28-300・18-200は私は敬遠してしまいます(あくまでも私感ですよ!)

良い単焦点をお持ちですので、どの部分が必要で、どの部分をガマンするか、おおいにお悩みください・・・・(悩むことでレンズに愛着がわくと思いますよ!)

そうそう、以前ボディとレンズの色について盛り上がりましたっけ・・・・?
私の28-200がシルバーボディなので、黒のDsにはパッとせず、A09を着けていたという経緯もありますが・・・・

あまり適確なレスになっていないような・・・・ スイマセン

書込番号:4188065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2005/04/24 12:00(1年以上前)

18-200勝負ですが、CAPAかカメラマン辺りで早速比較が出ていましたね。
簡単に言えばほぼ互角、SIGMAがレンズの明るさ、絵のくっきり感で優位に対してTAMRONはスイッチや動きが使いやすく仕上がっているとか。記事書いた人一人の主観らしいので、万人受けする評価かどうかは普及してみないとわかりません。ただ、焦点と開放絞りの関連チャートはわかりやすいので見ておくといいでしょう。
 私も6月のイベントに向けて、TAMRONのA061かSIGMAの18-200を悩みつつあったんですが、A061もう少ないんですか……そうですか(TT

書込番号:4188139

ナイスクチコミ!0


ixyzさん
クチコミ投稿数:146件

2005/04/24 14:44(1年以上前)

タムロンの18−200を考えておりました。
ヨドバシさんに訊くと5月くらいに出るかもと言われたのですが、アテにならず、待ちきれずに28−300Di買ってしまいました^^
で、私が購入に踏み切った理由ですが。。。

その1
18−200より安い。

その2
とりあえず参考程度に28−200を使ってみましたが、やはり200では望遠側が不足。

その3
キャノン用の18−200の評判がイマイチ。

その4
28−300Diのほうがイメージサークルが十分広いので、周辺光量の低下の心配がない。

以上、4点で決定です。
写りもなかなか良いですよ。

書込番号:4188458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/04/24 19:38(1年以上前)

すぐに運動会とかで必要になるから28-300買っとくのでしょうね
f6.3て、開けた校庭の青天下でそんなに使えないレンズなのかな?
と最近自問自答。

書込番号:4189014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/04/24 20:29(1年以上前)

二児のパパとママさん こんばんは!
話を聞いていて家と同じだーと思ったので出てきました。
家はTamron 28-300(A061)と90mmマクロとSIGMA 28-50mm F2.8を
使ってます。私は90mmを付けっぱなしにしていますが、
朝会社に行くとき嫁さんに私のレンズにしておいてね!と言われます。
私のレンズとはTamron 28-300(A061)、我が家の愛犬を取るのに焦点距離が固定のレンズでは取れないようです。写りは最高なのに〜分かってない残念。ということで動きのある被写体ではズームの方が使いやすいのかなと思います。そういいながら次は77Limを狙ってます。
ニコンのアルバムはほとんど作例が無いのでよろしければこちらを
ご覧ください。
http://www.geocities.jp/dearfourth/istds/catalog.html

書込番号:4189133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/04/24 23:29(1年以上前)

みなさんこんばんは!お返事遅くなりましてすみません。
本日は仕事でせっかくのいい天気に撮影に行けなくてちょっとネガテイブな私でした。

>PENTAゴンさん
毎回どーもです。↓のスレットでもそうですが写真ライフに関してはイケイケって感じですね! 私は嫁さんのリミッターもそうですが『生活費』という『チャンピョン・リミッター』が大きくのしかかっているため、うかつに色々と購入することが出来ません。早くPENTAゴンさんのような領域に達したいものです・・・

>パペッティアのネサスさん・・・
>DSボーイさん・・・
なんと悩ましいレンズを検討題材にあげられてしまいましたね!
私、実はDSを購入するときに密かに狙っていたレンズなんです。
というのは自分の所有しているFA20-70/F4と形や大きさが似ているため、嫁さんは絶対に気づかないだろうと読んでいたためです。当時はレンズは3.0万くらいまでと決めていたので予算的にはかなりオーバーでした。しかし、レンズ板の皆様の評価がとてもいいのでまた悩んでおります。(あっ!熱が出てきた・・・)でも無理だろうな〜『チャンピョン・リミッター』がのしかかっているし。

>inariwan2さん 
>田中希美男氏はSIGMAの18-200を大絶賛してたです。
ペンタの評価が早く知りたいです・・・

>⇒さん
>いっその事デジタル専用設計で18-300なんて出たらいいのに…とか思っちゃいます。
このご意見に1票!(あと明るさはF3.0-F5.6くらいまで上がらないですかね〜)

>カメラ大好き人間さん
>はんずぃさん
貴重な体験談ありがとうございます。とっても参考になりました。
>私はこのレンズは、子供の運動会専用レンズとしています。土ぼこりする中でレンズ交換は嫌ですからね
私の場合、レンズ交換しているうちにチャッターチャンスを逃し、あげくのはてにスクリーン、CCDゴミだらけというオチがつきまといそうですから・・・

>はみぼんさん
>それよりもまだ解放が暗い28-300・18-200は私は敬遠してしまいます
実は私、ここまで暗いレンズは使用したことが無いのでここが最大のポイントです!望遠側はシグマの旧70-300/F4.5-5.6の方が有利そうですし・・・描写はどーうなのでしょうか?

>GrandFather's PENTAX SPさん
どこの板でもこのタムロンVSシグマは話題がつきないようですね・・
シグマの方が若干軽くて望遠時も短かそうですがデザイン的にはタムロンの方が好きかな〜?(悩)

>ixyzさん
>キャノン用の18−200の評判がイマイチ。
そうなのです・・・
キャノンの評価が悪いのでここが一番踏み込めないところです!
ペンタはそうならないように期待したいのですが・・・

>たけみんさん
>f6.3て、開けた校庭の青天下でそんなに使えないレンズなのかな?
と最近自問自答。
私も自問自答中で熱がでてます・・・。

>SANTA三太さん
しかし、カメラ大好き人間さんのワンちゃん綺麗でかわいいですね〜!
タムの28-300は奥さん専用レンズですか?という事はアルバムの写真は奥様が撮られたのでしょうか?鼻の頭でジャスピンじゃーないですか!
奥様も只者ではございませんね。(この描写力を見てみると安心してよさそうですね)







書込番号:4189767

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング