『istDSレンズキットの実力は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション


「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

istDSレンズキットの実力は?

2005/03/27 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

クチコミ投稿数:10件

これまでC3040zを愛用しておりました。室内でフラッシュをたかなくてもぶれることなく、写せることに感動し、肌身はなせないくらいでした。
しかし、もう4年ほど前の機種。スマートメディアが認識されなかったり、起動や再生速度が遅かったりで、そろそろ買い換えが必要かなぁと思い始め、せっかくならば一眼をということでistDSを買おうと思っています。

そこで質問なのですが、レンズキットを購入しようと考えているのですが、3040zと同じように室内でフラッシュをたかなくてもぶれずに撮れるものでしょうか。フラッシュをたいた時のいかにも光を当てましたって画像が人間の自然の肌の色とはかけ離れていてあまり好きではないのです。・・・。(すみません、変なこだわりで)被写体はほとんどが人間(遠くても5m程度)です。

もし、難しいようであれば、どのようなレンズを購入した方がよいでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

ちなみに、EX55ももっているのですが、ノイズがひどくて・・・。

書込番号:4121012

ナイスクチコミ!0


返信する
n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/03/27 21:18(1年以上前)

ぴーすごんたさん・・・

こんばんは。
私は、購入から約4ヶ月・・・ほとんどストロボのお世話に
なったことないです。
理由はやはりぴーすごんたさんと同じで、なんとなくストロボを
使うと不自然な雰囲気に感じてしまうということですね。
もちろん外付けのいいストロボ買ってバウンス等すればそれなりに
自然な感じになるのカモ知れませんが、やはり「目で見た雰囲気」とは
違うように撮れてしまうのは曲げようのない事実でしょう。

私は室内でも夜間でもストロボなしでほとんど手持ちで撮ります。
秘訣は容赦なくISO感度を800なり1600へと上げてしまうことです。
ノイズは800ではほとんど気にならず、1600では暗部で少し
目立つかなあ〜?程度です。

明るいレンズをお勧めします。2ないし2.8の開放F値があれば
だいたいOKです。
ズームレンズでその開放F値ですと、ちょっと大きくて重くなりますが、
室内・夜間の撮影が多くてストロボを使わないのであれば
ぜひ開放F値が2.8より小さいレンズをお勧めします。

限界ギリギリですが、↓このくらいでも手持ちで撮影可です。
http://regulus.exblog.jp/1109773/

書込番号:4121392

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/03/27 21:53(1年以上前)

>ぴーすごんた さん

私もC-3040Z使っていましたよ。
結果的にカメラ熱が再燃し、十分過ぎるほど楽しませてもらいました。

で、*istDSレンズキット(私は*istD)ですが、
ワイド端での明るさとしては3040比で二段程暗くなり、基本感度は一段高いので、
ワイド端開放、基本感度の状態でシャッター速度は一段遅くなる訳です。
一段上げてISO400にすれば似たような感覚になりますね。
*istDSのISO400は問題なく実用的です。
ただしセンサーの大きな*istDSは被写界深度は浅くなります。

一眼レフカメラは光学ファインダーを通してのピント合わせになりますから、
暗所ではAFにしてもMFにしてもやはり明るいレンズがベターです。

3040でどうにも許せなかったのは紫色の偽色が実にあっさりと現れる点でした。
デジタル一眼レフカメラとて非高級ズームレンズではやはり顕著に現れるんです。。
個人的にこの点はどうしても耐え難い部分でした。
結局、基本に立ち返って単焦点レンズでシステムを組むに至っていますね。
コンパクトで明るく、ボディのポテンシャルを引き出す卓越した光学性能、行き着く先は単焦点でした。

3040と同じレベルの描写力が確保できれば良いというのであればレンズキットで問題ないと思います。
現状に飽きたらず、これを機に更なる高みを目指したいというのであれば、単焦点レンズを推薦します。
# 私はレンズはカメラシステムの核と考えていますので。。

書込番号:4121516

ナイスクチコミ!0


serie98さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/27 22:32(1年以上前)

私もほとんど内蔵ストロボは使っていないです。
時々ためしに使ってみる程度で、使いこなせていないです。

まずはレンズキットでということであれば、ISO感度を1600まであげるとそれなりに使えると思います。
今レンズキットのレンズを付けて試してみましたが、ウチの明るいとは言えない蛍光灯の元で自動露出で1/20秒でした。このスピードなら間違いなくOKとは言えないものの、数枚撮ればきっと手ぶれ無い写真も撮れるでしょう。
もちろんノイズも多少のりますが、私は許容レベルと思っています。

室内撮影メインであれば、いづれ明るいレンズを購入しちゃうんじゃないでしょうか。

書込番号:4121663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/03/28 21:39(1年以上前)

みなさま、とても参考になる返信ありがとうございました。

ところで、単焦点レンズを買うとしたらのおすすめありますか?
今はとてもコンパクトなDA 40mm F2.8 Limitedをがいいかなぁと。。。

でも、購入するのはレンズキットでデジ一眼の楽しさを味わってからになると思いますが・・。

書込番号:4124210

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/03/29 10:24(1年以上前)

焦らずに、まずキットレンズで色々撮ってみて
それから「自分の好きな焦点距離」を把握されてからでも
いいように思います。

確かに人気の高いレンズや大きさ等で選ぶっていうのも
アリだとは思いますが、買ったはいいけど自分の好きな画角と
ズレていては稼働率が落ちます。

18-55mmで色々撮ってみて・・・あ〜自分は広角側を多用するとか
50mm近辺を多用するとか、いや中間の30〜40mmを良く使うとか
はたまた「もっと望遠域が欲しいなぁ」などといった
雰囲気を掴んでからまた考えるといいと思いますよ。

書込番号:4125716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/03 21:16(1年以上前)

本日買いました(^^)。地方ですから、あまり安くなく、JUST10万円でした。

レンズキットにするか、DA 40mm F2.8 Limitedにするか、迷いましたが、みなさんのアドバイスを受け、最初に買うレンズですから、ズームがあった方がいいと思い、レンズキットにしました。

帰ってきてから、雨が降り出したので、残念ながら外へ撮影へは出かけられず、家の中でしょーもないものばかり撮ってみました。

とってもいいですねぇ。どの写真にも「深み」を感じます。夜の室内でもストロボなしでしっかりとピントが合い、深みのある写真が撮れます。すばらしい!なんか嬉しくなりました。

また、DA 40mm F2.8 Limitedが実際に展示されていたので、何枚かとってみたのですが、このレンズ、見た目とファインダー越しの大きさがほぼ一緒というのがとても気に入りました。

もう明日にでも買いたくなってしまいます(^^;)。

今回の購入にあたって、みなさんにご助言頂き本当に感謝しております。今後は撮影の仕方でまたお願いするかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4139776

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS レンズキットをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング