『K100Dにつける軽いズームレンズは?』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

K100Dにつける軽いズームレンズは?

2011/12/02 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 **hana**さん
クチコミ投稿数:89件
別機種
別機種
別機種

昔ここで相談にのっていただいてからK100Dを大切に使っています。
レンズは、PENTAX FA35mmF2ALと
SIGMA 17-70mmを持っています。
室内で雑貨や猫を撮ることがことが多いのですが、広角で全体を撮ることも多いので出番はSIGMAが断然多いです。

でも・・・やっぱりこの重さがどうも苦手で、でも単焦点じゃ物足りなくて、
軽いミラーレスに買い替えようかと思いましたが、やはりこの機種は愛着があるし、たった1台の一眼を手放すのは寂しい。
ということで、SIGMAに代わる、軽いズームレンズはないものでしょうか?
軽くなると値段の張るものになってしまうのかなぁ・・・。
最近のミラーレスカメラのレンズのようにビヨーンと長くならないのにちゃんと望遠もできるようなもの。

どうでしょうか?

ちなみに今日K100Dと35mmで撮影してた写真もアップしてみます。
ちょっとピンが甘いです (^_^;A

書込番号:13838218

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/12/02 00:54(1年以上前)

**hana**さん

こんばんは。

広角をよくご利用ということですので、
残念ながらお勧めできるレンズを存じません。

広角を我慢でき、中古品でも構わないのであれば、
ちょっと古いですがFA28-70mm/F4 ALが候補になろうかと思います。
SIGMAほど寄れませんが、軽量でよく写るズームだと思います。

書込番号:13838340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/02 01:29(1年以上前)

f4でいいならDA16−45はいいよなぁ
密かにペンタックスは買うつもりだが
そうしたら一本目に絶対買うレンズ♪

でもK100Dだと高感度が弱いからf4はきついかなあ

K‐χなら無問題なのだが…

書込番号:13838415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/02 02:13(1年以上前)

**hana**さん

こんばんは
書き込み読んで僕も大きいレンズを好まないタイプなので
気持ちが良くわかりました。

僕は単焦点が好きなのでレンズが小さいペンタにしていて
特に不自由は感じていません

ただズームとなり
>広角で全体を撮ることも多いので出番はSIGMAが断然多いです。
>最近のミラーレスカメラのレンズのようにビヨーンと長くならないのにちゃんと望遠もできるようなもの。

と書いてあると望遠も必要なのかわからなくなり、みなさんも返答に困ると思いました。
この書き込みを読むと今のSIGMAのレンズの代わりと望遠レンズの2本が必要なように読み取れます
望遠はどの程度必要なのでしょうか?今ぐらいの70mmでよいのでしょうか?


と疑問は置いておいて

1.シグマのレンズが500g越えなので
  ペンタックスのDA18-135mmはどうですか?
  400gぐらいとなり望遠側が増えて、AFが速くなります。
  デメリットは明るさがSIGMAより下がることです。
  あと、これでも大きいと思うかもです。

2.k-rやk-5に付属のキットレンズ DA18-55mmを
  中古屋かネットオークションで手に入れる(U型)
  数千円で済むと思います。
  220g程度となり軽さは良くなります。
  デメリットは明るさと望遠側、広角側も1mm減ります。

  デメリットかどうかわかりませんが
  もっと広角側が必要な場合はDA15mm Limited(212g)を
  望遠が必要な場合はDA70mm Limited(130g) その他を手に入れる事になってしまいます。
  

  僕としてはこの2通りしか候補をあげられません


  ちなみに僕は DA21mmと35mmがあればたいがいOKで
  その日の用途に合わせて、他のレンズを選ぶ感じです。
  標準ズームが必要な場合はDA18-55mmを持っていきます。

うまく解決できるといいですね。
ミラーレスも良いと思いますよ。

書込番号:13838501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/02 04:54(1年以上前)

シグマの17-70は広角も望遠もあり、明るさやマクロもあるという、ある種なんでもアリなレンズになっています。
他の方も仰られているように、これ以上広角も望遠もあり且つ軽いレンズというのは無いでしょう。
標準ズームレンズで広角側にコレよりも広いレンズとなるとDA16-45しかありません(DA★ 16-50は重いですから)。ただ、このレンズは広角側がびよーんとなります。
広角側がもっともっと欲しいのならば広角ズームということになってきますが、その場合は市DA12-24でしょうか?勿論望遠側はまったくありませんが。
それ以外だと、DA15やDA21 limitedレンズなどの単焦点にするか、本体をK-rにするかでしょうか?
ちなみに、高いレンズは明るいレンズ、つまり重いのが一般的です。


ちなみに、お持ちのSIGMA17-70は初代(F2.8-4.5)でしょうか?現行のF2.8-4.0でしょうか?もしお持ちのレンズが現行のものなのであれば、初代のものに変えると535→455と80gほど軽くなります(って現行レンズなのなら、HSMは大丈夫なんでしょうか?K100DはK100Dでもsuperなのかな?)。

>あふろべなと〜るさん
K100Dが好感度に弱いだなんてなんてことを。。。。

書込番号:13838616

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/02 05:15(1年以上前)

**hana**さん、こんばんは。

作例、素敵です☆
K100DSを持っていないのですが、ISO1600でも綺麗に写るんですね。

お持ちのシグマ17-70はF2.8-4.5で455gでしょうか?
ズームレンズで400g台って、どちらかと言うと軽い部類に入るので、これ以上軽くて写りもいいのは結構難しいかもです。。。
軽くて写りの良い単焦点は結構あるんですが^^;

高級ズームレンズは更に大きく重くなってしまうので、455g以下の現行モデル評判がいいのは、
@タムロン 17-50 F2.8 (440g)
http://kakaku.com/item/10505511925/
A純正 DA18-125 F3.5-5.6 (405g)
http://kakaku.com/item/K0000152662/
B純正 DA16-45 F4.0 (365g) ・・・中古のみで入手可能
http://kakaku.com/item/10504510774/
C純正 FA20-35mmF4 AL (245g) ・・・フィルム時代のやや古い型ですが、写りはいいみたいです。
http://kakaku.com/item/10504510339/
C純正 DA18-55 F3.5-F5.6 (230g) ・・・評価が分かれますが、キットレンズと同じレンズ構成で軽いです。
http://kakaku.com/item/K0000036033/

こんなところでしょうか。。。

重いズーム一本よりも、軽く写りも良い単焦点2本は如何でしょうか?
広角単焦点のDA21 F3.2と中望遠単焦点のDA70 F2.4は軽くて、お持ちのFA35 F2.0と合わせて使いやすいトリオ構成です。
DA21(140g)とDA70(130g)は合わせて270gなので、ズーム一本よりも軽いです。
http://kakaku.com/item/10504511755/
http://kakaku.com/item/10504511814/

17mmよりも広い広角のDA15 F4.0も212gと軽いので、DA21の代わりにもいいかもしれません。

これからも楽しいPhoto Lifeを☆

書込番号:13838628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2011/12/02 07:56(1年以上前)

おはようございます

>軽くなると値段の張るものになってしまうのかなぁ・・・。

  軽くなると、プラスティック多様になるので、安くなるとは思います。
  でも、みなさんが書かれているように、軽くて、ある程度の倍率で、鏡胴が伸びないズームというのは
  無いように思います。
  
軽さ重視というのであれば、15mmか21mmの単焦点と、70mmでしょうかねぇ。

K100D 大事に使ってください。いいカメラです。

ちなみに、ど接近出来るように、35mmをマクロに変えるとか、クローズアップレンズをつけるとかすると
また違う趣の面白い写真がふえますよ。

書込番号:13838810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/12/02 08:02(1年以上前)

**hana**さん こんにちは

 軽いズームレンズと言えば、DA18-55mmF3.5-5.6系の物とFA28-70mmF4と
 いう所が選択しとして上がると思います〜。

 大きさも重さも同じようなレンズですので、広角が18mmから必要なのか
 望遠が70mmまである方が良いのかで、選択されるといいかと思います。

書込番号:13838824

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/12/02 12:52(1年以上前)

**hana**さん、こんにちは。
シグマ17-70mmにFA35mmをお使いなんですね。
我が家と同じセット、共にいいレンズですよね。
17-70mmは広角から中望遠まで、でもって簡易マクロも使え、
そして広角側ではF2.8の明るさも味わえると、かなりの万能選手ですよね。
一般的に価格の高いレンズは、大口径で大きなガラス玉使ってるんで、
重くなりますね。
逆に軽いレンズとなると、例えばプラスチック外装とか、
ガラス玉が小さく暗いレンズとかになってしまいます。

17-70mmよりも軽くなったとはっきりわかるのは、
純正やSIGMAの18-55mm辺りでしょうか。
広角に望遠に明るさにと、結構犠牲にする面も多いです。

予算次第ではありますが、サブ機を準備されるというのはどうでしょう?
例えば、パナのGF2とか、オリンパスのE-PL1sとかであれば、
今、かなりの破格値で手に入れることができます。
(だいぶ品薄になってるんで探すの大変かもですが)
ちょっとしたレンズ1本分の値段でレンズとボディが手に入りますよ。

私は普段はK-7を使ってるのですが、
サブ機として安価にGF1を手に入れました。
普段の持ち歩きは、サイズ・重さ優先でGF1になってます。

書込番号:13839573

ナイスクチコミ!0


スレ主 **hana**さん
クチコミ投稿数:89件

2011/12/02 13:46(1年以上前)

みなさん、遅い時間の投稿にも関わらず、素早いお返事ありがとうございます!

今持っているレンズもここで相談して購入しただけ合って、ベストチョイスといってもいいものなんですね〜!

Tubby spongesさん、あふろべなと〜るさん>室内撮影が多いので、F4はつらいかなぁ・・・ (/_<。)

浪漫写真さん>紛らわしい書き方をしてしまいました。望遠は今の70mmで充分で、
運動会用に ペンタ FA 100-300 4.7-5.8を持っていました!(滅多に使わないので、忘れてました・・・)
しかもよくよく考えると、やっぱり広角重視なんだと改めて思いました。

なので、2に書いてくださった単焦点がベストなのかなぁと思い始めています。中古で探してみようと思います!


○○○ーさん>私のは初代のほうです。本体はK100Dsのほうです。
>ちなみに、高いレンズは明るいレンズ、つまり重いのが一般的です。
なるほど、そうなんですね!カメラ歴が長い割にいつまでも素人で・・・。
DA15やDA21は予算オーバーなので手頃な中古を探してみます!




Pic-7さん>いろいろあげてくださってありがとうございます。
>DA15 F4.0も212g
軽いですね〜〜〜。魅力です!まめに中古チェックするしかないですね (^_^;A


けいごん!さん>35mmをマクロにして使うというのはどういう方法なのでしょう?気になります!お時間ある時に教えてください。



C'mell に恋してさん>いつも参考にさせていただいています。やっぱり広角18を重視するので、そのレンズキットについているのが軽くて良さそうですね!でも今までのが明るいレンズだったので、そのあたりが心配です・・・。

書込番号:13839734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/02 17:21(1年以上前)

横スレ すいませんm(_ _)m
K100、私も好きなカメラです。ローパスが薄いのか、レンズによってはビックリするぐらい空気感? 臨場感?が出る写りをしますし、IR撮影もでき、私には無くてはならないカメラです。あとシャッター音がペンタクスSPに似ていて良い感じです。
末永く大事に使って下さい。

書込番号:13840297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2011/12/02 22:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マクロで接近!

**hana**さん こんばんは

>35mmをマクロにして使うというのはどういう方法なのでしょう?気になります!お時間ある時に教えてください。

すみません、私は35マクロは持っているのですが、クローズアップレンズは持っていないのです。
C'mell に恋して師匠が 書き込み番号 8481040 で色々書かれているので参考にされて下さい

書込番号:13841455

ナイスクチコミ!0


スレ主 **hana**さん
クチコミ投稿数:89件

2011/12/02 22:33(1年以上前)

やむ1さん>同じく見合わせなんですねー!この組み合わせの写真は本当に好きなんですが、鞄に入れたら重いし、肩にかけたら、物を拾う瞬間にぶつけそうになったり、なかなか持ち歩きには困っております。

サブ機種も考えたのですが、店頭で見てると、それぞれの最上機種が欲しくなってしまい、予算的に無理なので諦めていました。
>パナのGF2とか、オリンパスのE-PL1s
この辺も見てきました〜。パナだとGF3Xのコンパクトなレンズに魅力を感じ、
オリンパスもP3に魅力を感じてしまうし、あ〜〜〜〜悩ましいって感じです。

GF1の動画はどんな感じですか?ちょっと気になっています。


写真好き(^^)さん>はい!大切にします!

書込番号:13841540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/03 06:59(1年以上前)

**hana** さん
カタログ見たら
重さ書いて有ったんちゃうんかな?

書込番号:13842591

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング